A Study on the Conditions of Usage of the Case Particle 'Ni' Based on the Misunderstandings of the Chinese Who Study Japanese-Regarding the Contrastive Ones in Chinese-

从中国人学日语的误区看格词“ni”的使用条件——关于汉语的对比关系——

基本信息

  • 批准号:
    21K13009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

中国語を母語とする日本語学習者における「ニ」の脱落と過剰使用について研究を進めている。①時間名詞の後の「ニ」の脱落について。2021年に脱落した「ニ」とそれに前接する名詞句との関係について整理した。脱落した「ニ」に前接する「時間名詞」の後に「ニ」の脱落が多いことが分かった。そこで,時間名詞に絞って特に「ニ」の脱落が多く見られた「とき」を対象にし,「ニ」の付加の有無は「とき」の主節(Q)と従属節(P)との関係性について詳しく検討してみた。具体的に中国語を母語とする日本語学習者が産出した誤用例を手掛かりにし,主節の述語が「状態」と「動作」「変化」に分けて,「現代日本語コーパスの用例で検証しながら,「とき」の後の「ニ」の付加条件を提示してみた。例えば,主節が「状態」を表す名詞述語文と形容詞述語文である場合はもし主題が主節に含まれると従属節のときの後に「ニ」を付加しない。また主節の述語が「動作」や「変化」の場合は,ときの後に「ニ」を付加することはオプションになる。上記の研究内容は2022年8月に行われた日中対照言語研究会で口頭発表をした。②「ニ」の過剰使用について。誤用コーパスから「ニ」の過剰使用の誤用例を集めて誤用パターンごとに整理・分類した。「ニ」の過剰使用はまず事象との共起関係(時間名詞の後の「ニ」) によって生じる「ニ」の誤用(特定の動詞との共起制限はない)が目立っており,また受け身構文、可能構文、使役構文といった構文との共起関係(形態素による選択)によって生じる「ニ」の誤用,さらに動詞との共起関係(選択)によって生じる「ニ」の誤用と心的状態を表す形容詞の項としての「ニ」の誤用といった四種類に分けられる。このうち,時間名詞の後の「ニ」の誤用は一番多かった。上記の研究内容は東アジア言語文化学会第4回大会で口頭発表をした。
Chinese を native language とする Japanese language learner における『ニ』のfalling off とpassing the use of について research を进めている. ①The back of the time noun "ニ" means falling off. In 2021, にsheddingした「ニ」とそれに is preceded by する noun sentence and とのrelations についてorganized した. The した「ニ」にbefore is connected with the する「time noun」の后に「ニ」の多いことが分かった.そこで, time noun にtwisting って特に「ニ」のfalling off が多く见られた「とき」を対 resemble にし,「ニ」のThe main section (Q) and the subordinate section (P) of the main section (Q) and the subordinate section (P) of the existence and non-existence of the addition are the details of the relationship. Specific examples of misuse of Chinese language, native language, and Japanese language learners, hand hanging, narration of the main section, "status" and "action"変化》に分けて, "Modern Japanese コーパスの use case で検证しながら", "とき"の后の『ニ』のconditions and prompts してみた. For example, えば, main section が "state" を table す noun description language と adjective description language で あ る occasion は も し theme が main section に ま れ る と従 tributary section の と き の后 に "ニ" を FUKA し な い. The main section of the main section is the "action" and the occasion of the "change", and the back of the main section is "に" and the addition is added. The research contents mentioned above were published by the Japan-China Speech Research Association in August 2022. ② Use について for "ニ". Misuse of コーパスから「ニ」の excessive use of misuse examples をSET めてMisuse of パターンごとに Organize and classify した. "ニ" is used as a co-occurrence relationship between things and events (time noun "の后の"ニ") Misuse of によって生じる「ニ」の(specific verb との同RISING limit はない)が目立っており, またReceived body composition, possible composition, causative composition といったstructure との common relationship (morpheme による选択)にMisuse of よって生じる「ニ」の, さらにverb との has a common relationship (selected) によって生じる「ニ」のMisuse of と心的stateをExemplary adjective itemとしての「ニ」のMisuse of といったFour categories of に分けられる.このうち, misuse of "ニ" after the noun of time, は一多かった. The research contents mentioned above are based on the oral presentation of the 4th Congress of the Higashi Aya Language and Culture Society.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中国語を母語とする日本語学習者における格助詞「ニ」の過剰使用について―時間名詞に後接する「ニ」の過剰使用を中心に―
关于汉语为母语的日语学习者过度使用格助词“ni”的问题 - 关注时态名词后过度使用“ni”的情况 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳;呂芳
  • 通讯作者:
    呂芳
中国人日本語学習者の格助詞「ニ」の脱落について―時間名詞の後の「ニ」の脱落を中心に―
关于中国日语学习者省略格助词“ni”的问题 - 关注时间名词后格助词“ni”的省略 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳
  • 通讯作者:
    呂芳
中国語を母語とする日本語学習者における格助詞「ニ」の脱落について―形式名詞に後接する「ニ」の脱落を中心に―
关于汉语为母语的日语学习者省略格助词“ni”的问题 - 关注形式名词后格助词“ni”的省略 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳
  • 通讯作者:
    呂芳
「PときにQ」と「PときQ」ー「ニ」の付加の有無をめぐってー
“P-toki-ni-Q”和“P-toki-Q” - 关于是否添加“ni” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳;呂芳;呂芳
  • 通讯作者:
    呂芳
中国語を母語とする日本語学習者における格助詞「ニ」の脱落について ―時間名詞に後接する「ニ」の脱落を中心に―
关于汉语为母语的日语学习者省略格助词“ni”的问题 - 关注时态名词后格助词“ni”的省略 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳
  • 通讯作者:
    呂芳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

呂 芳其他文献

呂 芳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了