日英語疑問文および関連現象の質的・量的研究

日英疑问句及相关现象的定性和定量研究

基本信息

  • 批准号:
    21K13028
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究では、日英語疑問文とその関連現象に対して質と量の両面からアプローチすることで、個々の形式・意味機能・音声にまつわる諸特徴を記述・説明すること、また、それらの言語情報が視線や表情などの非言語情報とどう作用し合うのかについて明らかにすることを目的とする。本研究は、言語学内に留まらず、異分野融合を積極的に推進するものである。現在、分析の対象している現象として、①「何なら」の典型用法・新用法、②ナント型感嘆文、③日英語条件付き謝罪、④日英語修辞疑問文がある。これらの現象に関する研究の2022年度実績を以下にまとめる。まず、①に関しては、現在までに2本の論文掲載実績がある(2020年度は査読無論文、2021年度は査読有論文)。2022年度は新用法の調査を引き続き進めており、当該用法に関する論文を2023年度中に国内学会誌に投稿予定である。また、②については、2020年度に査読無論文を公開したが、2022年度に当該論文に関する追加調査を行い、再び査読無の形ではあるが論文が掲載されている。2022年度末には、これら2本の論文を拡大修正する形で国内学会誌への論文投稿を行い、査読の結果待ちとなっている。③は、2022年度から着手し始めた研究であるため、論文掲載の実績はまだないが、2023年度には口頭発表とそのプロシーディングスの掲載を予定している(HCS研究会にエントリー済み)。④については、2022年度までの研究結果を踏まえ、2023年度中に国内学会誌への論文投稿を目指しているが、③における研究が順調に進めば、そちらの論文の国内学会誌への投稿を優先する。
这项研究旨在通过接近质量和数量的日语 - 英语问题及其相关现象来描述和解释单个形式,语义功能和语音的特征,并阐明这些语言信息如何与诸如凝视和面部表情等非语言信息相互作用。这项研究不仅侧重于语言学,而且还积极促进跨学科的融合。目前,分析针对的现象包括1)典型和新用途“ Whate”,2)Nantes-type感叹,3)对日语的条件道歉,以及4)对于日语 - 英语的可疑问题。下面总结了有关2022财政年度这些现象的研究结果。首先,关于①,我们已经发表了两篇论文(更不用说在2020年进行了同行评审,并在2021年进行了同行评审)。我们将继续调查2022财年的新用途,与使用有关的论文计划在2023财年内提交给日本学术期刊。关于②,关于同行评审的论文发表了一份论文,但在2022年对该论文进行了其他研究,尽管该论文再次发表,尽管该论文未发表,但未被评论。在2022财政年度末,这两篇论文将订阅日本学术期刊的期刊,并进行了更大的修订,并且将期待同行评审的结果。 ③是一项始于2022年的研究,因此尚无论文发表的记录,但我们计划在2023年发布口头演示及其程序(已经进入HCS研究小组)。关于④,根据2022年的研究结果,我们的目标是在2023年内向国内学术期刊提交论文,但是如果③的研究顺利进行,我们将优先考虑将这些论文提交给国内学术期刊。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Am I Understood?: Passivization and Foregrounding
我理解了吗?:钝化和前景化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸本恵実;白井純;岩澤克;岡美穂子;折井善果;川口敦子;黒川茉莉;千葉軒士;豊島正之;中野遙;平岡隆二;丸山徹;山田昇平;坂本暁彦・髙木幸子;Akihiko Sakamoto;Akihiko Sakamoto and Kevin M. McManus
  • 通讯作者:
    Akihiko Sakamoto and Kevin M. McManus
A Note on the Grammatical Status of Nani: The Marked Use of the Unmarked Wh-Phrase in Japanese
关于 Nani 语法地位的注释:日语中未标记 Wh 短语的标记使用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸本恵実;白井純;岩澤克;岡美穂子;折井善果;川口敦子;黒川茉莉;千葉軒士;豊島正之;中野遙;平岡隆二;丸山徹;山田昇平;坂本暁彦・髙木幸子;Akihiko Sakamoto
  • 通讯作者:
    Akihiko Sakamoto
ナント型感嘆文-不変化詞「の」の有無が快度評価に与える影響-
南特式感叹句 - 存在或不存在屈折词“不”对愉悦度的影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lailani Alcantara;Yoshiki Shinohara (7章:Yoshimi Matsuzaki;Kuniomi Shibata);坂本暁彦・髙木幸子
  • 通讯作者:
    坂本暁彦・髙木幸子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂本 暁彦其他文献

坂本 暁彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了