大学在学中のインターンシップ経験が入社後の組織適応に及ぼす影響の実証研究
大学生期间实习经历对入职后组织调整影响的实证研究
基本信息
- 批准号:21K13353
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、前年度の分析結果をもとに研究を推進した。具体的には、大学在学中のキャリア形成活動が、入社後の活躍にどのような影響を及ぼすのかについて定量分析を行った。分析の結果、以下の3点の知見が得られた。第1に、在学中の「社会人基礎力」が、入社半年後の「ワーク・エンゲージメント」に有意な正の影響を与えることが確認された。換言すれば、社会人基礎力に代表される「スキル・能力」を大学在学中に育成することは、入社後の仕事に対するエンゲージメントを高める可能性が高いことが推測される。第2に、「社会人基礎力」と強く相関するものが「自律的キャリア観(キャリア自律)」であることが確認された。両者の相関係数は.74であり、性別や文系・理系に分割しても同様の結果が得られた。自己のキャリアを自律的にマネジメントしようとする意識(マインド)が強い学生は、キャリア形成活動への参加が積極的になり、結果として社会人基礎力に代表されるスキル・能力が高まることが推測される。第3に、本研究では「社会人基礎力(スキル面)」と「自律的キャリア観(マインド面)」が高い学生のキャリア形成活動の特徴を分析した。分析の結果、両者のスコアが高い学生は、インターンシップに代表される「就業体験系」のキャリア形成活動の参加割合が高い傾向が確認された。以上の結果から、2つの点が示唆される。はじめに、大学在学中に「自律的なキャリア観(マインド面)」と「社会人基礎力(スキル面)」を育成することは、入社後のワーク・エンゲージメントにポジティブな影響を与える可能性が高いという点である。また、それらを育成するために、インターンシップに代表される就業体験が有効であることが示唆される。今後は、入社1年後などの追跡調査を通して、在学中のキャリア形成活動が入社後の活躍にどのような影響を与えるのかを長期的に分析していくことが必要である。
The analysis results of the previous year in 2022 were advanced. Specific, university in the formation of activities, after joining the active, and quantitative analysis The results of the analysis, the following three points of knowledge were obtained. 1."Social basic strength" in school," In other words, the basic strength of the society is high. The second is "social foundation" and "self-discipline". The correlation coefficient between the two groups is.74, and the results of gender, culture, and theory are the same. Self-discipline is the key to the success of the project. Third, this study analyzes the characteristics of social basic force and self-discipline formation. The results of the analysis confirmed that the students had a high tendency to participate in the formation of the "employment system." The above results show that the two points are not correct. In the university,"self-discipline" and "social basic strength" are cultivated. After joining the club, they are influenced by the possibility of high middle school. The first is the first time that a child has been born. In the future, it is necessary to conduct a follow-up survey one year after joining the club and to form activities in school.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
初見 康行其他文献
学歴ミスマッチが賃金に与える影響 : 公的統計による検証
教育不匹配对工资的影响:使用官方统计数据进行验证
- DOI:
10.34382/00012998 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
初見 康行;梅崎 修;坂爪 洋美;安部有紀子;安部有紀子;若林真美・家島明彦;Midori Otani;平尾智隆 - 通讯作者:
平尾智隆
大学生のインターンシップ効果の検証 ーインターンシップの5つの効果とパネルデータを用いた分析
大学生实习效果验证——五种实习效果与面板数据分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
初見 康行;梅崎 修;坂爪 洋美 - 通讯作者:
坂爪 洋美
海外フィールドスタディ教育効果―ルーブリック活用の可能性―
海外实地考察的教育效果 - 使用量规的可能性 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
初見 康行;梅崎 修;坂爪 洋美;安部有紀子;安部有紀子;若林真美・家島明彦 - 通讯作者:
若林真美・家島明彦
学習・学修支援に携わる学生スタッフの取組実態と課題
参与学习和学术支持的学生工作人员的实际状况和挑战
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
初見 康行;梅崎 修;坂爪 洋美;安部有紀子 - 通讯作者:
安部有紀子
課外活動・学生表彰・ピア・サポート・ボランティア活動
课外活动、学生奖励、同伴支持、志愿者活动
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
初見 康行;梅崎 修;坂爪 洋美;安部有紀子;安部有紀子 - 通讯作者:
安部有紀子
初見 康行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('初見 康行', 18)}}的其他基金
大学1・2年次のインターンシップ経験が大学の学習や組織適応に及ぼす影響の実証研究
大学一、二年实习经历对大学学习和组织适应影响的实证研究
- 批准号:
24K05020 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
若年層教員の教職キャリア発達についてのマルチパネルデータ分析
青年教师教学生涯发展多面板数据分析
- 批准号:
23K20182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
開発途上国における職業訓練と若年失業:スキル・ミスマッチと若者のキャリア
发展中国家的职业培训和青年失业:技能不匹配和青年职业
- 批准号:
23K22124 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代日本の転職における媒介者の役割と若年者のキャリアの階層化に関する調査研究
近代日本职业变动中中介的作用及年轻人的职业分层研究
- 批准号:
23K25567 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
- 批准号:
24K04000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞環境応答型超分子キャリアを用いたアルツハイマー病ゲノム編集治療戦略の構築
使用响应细胞环境的超分子载体开发阿尔茨海默病基因组编辑的治疗策略
- 批准号:
24K02196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プロフェッショナル人材の能力開発とキャリア形成
专业人力资源的技能发展和职业形成
- 批准号:
24K16422 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
肢体不自由者がキャリアを生き抜く上で必要な能力や支援についての研究
研究身体残疾者在职业生涯中生存所需的技能和支持
- 批准号:
24K16725 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大学のキャリア教育における〈自己〉と〈社会〉を通したキャリア構成に関する研究
大学职业教育中“自我”与“社会”的职业构成研究
- 批准号:
24K16717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノ構造と誘電体とを複合した導電性保護膜のキャリア輸送機構の解明
阐明结合纳米结构和电介质的导电保护膜的载流子传输机制
- 批准号:
24K08243 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両立で得た多様なスキルを包括活用する女性技術者の共生的キャリア発達メカニズム解明
阐明综合利用工作与生活平衡所获得的多种技能的女性工程师的共生职业发展机制
- 批准号:
24K06371 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




