西源院本系『太平記』校本作成のための基礎的研究

西元院主线太平记教科书的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    22K00328
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本年度は織田本『太平記』の翻字作業、西源院本太平記との比較、天正本『太平記』の検討を行った。織田本の翻字作業は、七割程度進めることができた。この作業と並行して西源院本との校合、検討を進めた。その過程で、織田本は西源院本の写しである、あるいは兄弟関係にあると考えられてきた従来の見方は改められるべきであるという考えを強めることができた。また、織田本は完本である点が焼損している西源院本よりも優れている一方で、部分的には西源院本の方が良い本文を伝えているという見通しを持つことができた。引き続き、この作業は継続していく予定である。西源院本系統の本文も有する天正本の検討を進めるために、先行研究を整理した上で、従来の見方を根本的に改める見解を示した。すなわち、これまでは、天正本に認められる特徴的な増補記事を、天正本全体の性格に結びつける見方が強く、増補記事の分析が中心であった。しかし、天正本には本文を略した部分も散見される。この節略された部分を中心に検討していくことによって従来の見方を相対化することに成功した。その結果、天正本は場面場面で本文改訂の仕方や指向性が異なっており、しばしばそれらの特徴が相反することも見られることから、天正本は場面ごとに異なる様々な特徴を包み込んだ伝本と位置付けられると考えるに至った。織田本が書写された室町時代の太平記の新たな姿を指摘したわけである。このほかに、阪本龍門文庫蔵豪精本の調査も行った。この調査も引き続き行っていく予定である。
This year, the translation operation of "Taiping" in Tian Tian, the comparison of Taiping and Taiping in Xiyuan, and the operation of Taiping in Tianzheng this year. Tadamoto Yoshimoto translation operation, seven cuts to improve the degree of improvement. At the same time, the training programs of Xiyuan colleges and universities will be integrated and advanced. In the course of the process, Yoshimoto Nishimoto, Xiyuan College, Xiyuan College, Beijing University, Beijing University, Xiyuan University, Xiyuan University In this article, I read the complete text of Tian Ben, I want to know how to read it, and some of it is written in this article. The operation is scheduled to be carried out in advance. In this article of the Xiyuan Institute, there is a review of the original book, which first studies and collates the fundamental reform and interpretation of the book and the source of the book. All the characters of Tianzhengben, Tianzhongben, Tianzhengben, Tianzhengb In the first part of this article, there are some scattered opinions. In the first part of the story, the center is in the middle of the story. In this paper, the direction of the prescription is changed, the direction is changed, and the opposite is true. In this paper, the results show that the results show that in this paper, the direction of the prescription is changed. Takamoto Takamoto wrote about the new Yoshimoto Yoshimoto-cho era and accused him of losing his life. There are two kinds of books in Sakamoto, Sakamoto and Sakamoto. Please tell me that you are not supposed to do so.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
天正本『太平記』における節略本文の検討――合戦場面を中心に――
天书本《太平记》中的节文本研究 - 聚焦于战斗场景 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山康一;掛野剛史;竹本寛秋;荒井真理亜;庄司達也;久保堅一;久保堅一;和田琢磨
  • 通讯作者:
    和田琢磨
天正本『太平記』の節略本文をめぐる一考察
天书本《太平记》节略文本研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山康一;掛野剛史;竹本寛秋;荒井真理亜;庄司達也;久保堅一;久保堅一;和田琢磨;和田琢磨
  • 通讯作者:
    和田琢磨
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 琢磨其他文献

近世における軍記物語絵巻の一様相-『平家物語絵巻下絵』『根元曾我物語絵巻』『楠公一代絵巻』-
近代军事纪事画卷的面貌 - 《平家物语画卷草图》、《曾我根本物语画卷》、《楠木第一画卷》 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池上重康、砂本文彦、中川理、中野茂夫;ほか;狐崎知己;海老澤衷;小野邦彦;皆川卓;野田尚史;和田 琢磨
  • 通讯作者:
    和田 琢磨
『太平記』の閣筆理由――細川頼之の管領就任記事の位置付け――
《太平记》的写作理由:细川赖之就任官令文章的立场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石上阿;白倉敬彦;松本郁代・出光佐千子・彬子女王 編;和田 琢磨;中村健太郎;和田 琢磨
  • 通讯作者:
    和田 琢磨
(パネル)ロシア文学とユートピア
(分论坛)俄罗斯文学与乌托邦
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池上重康、砂本文彦、中川理、中野茂夫;ほか;狐崎知己;海老澤衷;小野邦彦;皆川卓;野田尚史;和田 琢磨;中村唯史
  • 通讯作者:
    中村唯史
『太平記』の擱筆理由―細川頼之の管領就任記事の位置付け―
写太平记的理由:细川赖之就任官令文章的立场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石上阿;白倉敬彦;松本郁代・出光佐千子・彬子女王 編;和田 琢磨;中村健太郎;和田 琢磨;中村健太郎,他;和田琢磨
  • 通讯作者:
    和田琢磨
近世宮廷書道における入木道伝授と有栖川流
近代早期宫廷书法中的入力堂教义和有栖川风格
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石上阿;白倉敬彦;松本郁代・出光佐千子・彬子女王 編;和田 琢磨;中村健太郎
  • 通讯作者:
    中村健太郎

和田 琢磨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 琢磨', 18)}}的其他基金

南北朝・室町時代初期における軍記の研究-西源院本・神田本『太平記』を中心に-
南北町及室町时代早期的军事记录研究——以西元院和神田版本的《太平记》为中心
  • 批准号:
    07J02860
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了