A Study on Regional Differences in Expressions of Consideration in a Region with No Honorifics
无敬语地区思念表达的地区差异研究
基本信息
- 批准号:22K00579
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当研究では無敬語地域における配慮表現の調査研究を通して有敬語地域での配慮表現との比較を行いつつ,無敬語地域の配慮表現の実態を解明することを目的としている。無敬語地域の地域コミュニティの多くは成員間の結びつきが強固であり,コミュニティ自体が地縁関係にもとづいて組織されているケースが多く,ウチ社会を基盤としたコミュニティであると考えられる。現代日本語の配慮表現の使い分けの目安とされてきた目上/目下,ウチ/ソト,心理的・社会的距離の遠近,親疎関係,恩恵の有無などといった基準は有敬語地域においては当てはまるが,ウチ社会をベースとした無敬語地域にも無分別に当てはめて比較することに注意を払わなければならない。無敬語地域では一般的に敬意表現や配慮表現が有敬語地域と比較して希薄に見えるのはウチ社会独特の言語行動の規範となるメカニズムが存在するためではないかと思われる。これを当研究における仮説とし,配慮表現等について精査することにより,この仮説が成り立つか否かを検証する。無敬語地域では成員間の関係が都市部と比較してより緊密であり,ウチ/ソトといった関係も,都市部とは異なり,ウチ社会のみをベースに形成されていると考えられる。無敬語地域では一般的に敬意表現や配慮表現が有敬語地域と比較して希薄に見えるのは,このような要因が大きく関与しており,ウチ社会独特の言語行動の規範となるメカニズムが存在するという仮説を提示することができる。上記のような仮説を検証するため、対面による調査や、通信によるアンケート調査を進める予定である。当該年度は、大阪府岸和田市、奈良県吉野郡天川村、三重県志摩市を線で結んだ近畿地方南部域を無敬語地域であると記述した(荻野綱男編(2022)『敬語の事典』の「近畿地方の敬語」。さらにこれを実証するため、当該年度において十津川村、上北山村、田辺市などで調査を実施した。
The purpose of this study is to investigate and compare the consideration performance in non-respectful regions and to clarify the consideration performance in non-respectful regions. No matter what kind of territory you are in, you will not be able to get rid of it. The modern Japanese language is divided into two parts: the first part is the eye, the second part is the eye, the third part is the eye, the fourth part is the eye, the eye, the eye No respect for the general expression of respect for the performance of consideration, respect for the region, comparison, hope, see, social unique speech action norms, existence, thinking, etc. This is the first time that we've seen this. The relationship between the members of the city department is relatively close, and the relationship between the city department and the society is different. No honorific area, no general respect, no consideration, no honorific area, no comparison, no expectation, no consideration, no consideration, no respect, no respect, The above is a summary of the investigation, communication, investigation and evaluation of the case. This year, Osaka Prefecture shore Wada City, Nara Prefecture Yoshino Prefecture Tanchawa Village, Mie Prefecture Shima City line The survey was conducted in the villages of Tokugawa, Kamikitayama and Tanabe during the year.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Classification of Kansai dialects
关西方言的分类
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibata;M.;& Staicov;A.;Kota Hattori and Shinsuke Kishie
- 通讯作者:Kota Hattori and Shinsuke Kishie
「「今川焼き」の地域差について」
“关于《今川烧》的地区差异”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀬戸 義隆;セト ヨシタカ;Seto Yoshitaka;SETO Yoshitaka;SETO Yoshitaka;SETO Yoshitaka;謝 平;謝平;謝 平;謝 平;謝 平;謝平;稲垣智恵;稲垣智恵;稲垣智恵;稲垣智恵;戸田 慧;戸田慧;戸田 慧;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;青木博史・高山善行編;Naoko Komoto;片山久留美;片山久留美;片山久留美;仙波光明・岸江信介・峪口有香子;峪口有香子;峪口有香子;仙波光明・岸江信介・峪口有香子;峪口有香子・岸江信介;岸江信介・峪口有香子
- 通讯作者:岸江信介・峪口有香子
「小松島市の方言」
《小松岛市话》
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀬戸 義隆;セト ヨシタカ;Seto Yoshitaka;SETO Yoshitaka;SETO Yoshitaka;SETO Yoshitaka;謝 平;謝平;謝 平;謝 平;謝 平;謝平;稲垣智恵;稲垣智恵;稲垣智恵;稲垣智恵;戸田 慧;戸田慧;戸田 慧;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;川瀬卓;青木博史・高山善行編;Naoko Komoto;片山久留美;片山久留美;片山久留美;仙波光明・岸江信介・峪口有香子
- 通讯作者:仙波光明・岸江信介・峪口有香子
敬語の事典
敬语百科全书
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nagaya Naonori;波照間永吉・鈴木耕太・西岡敏・大城學[校注];Yosuke Igarashi;遠藤 史;Yasui Eiko;五十嵐陽介;Nagaya Naonori;荻野綱男[編]
- 通讯作者:荻野綱男[編]
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸江 信介其他文献
大阪弁の多様性
大阪方言的多样性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KIBE Nobuko 他5名;KIBE Nobuko et al. (other five);KIBE Nobuko他5名;木部暢子;木部暢子 他5名;岸江信介;岸江信介;中井精一;KIBE Nobuko;KIBE Nobuko et al. (other five);KISHIE Shinsuke;KISHIE Shinsuke;NAKAI Seiichi;木部暢子;岸江信介;岸江信介;中井精一;木部 暢子;岸江 信介 ほか;岸江 信介 - 通讯作者:
岸江 信介
Effective Fine-Tuning Algorithm for Deep Boltzmann Machine
有效的深度玻尔兹曼机微调算法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桐村喬(編);磯田 弦;板井 正斉;岸江 信介;峪口 有香子;田中 誠也;藤原 直哉;渡辺 隼矢(著);Tomu Katsumata and Muneki Yasuda - 通讯作者:
Tomu Katsumata and Muneki Yasuda
言語録音資料のデータベース化とアーカイブ化のテスト版開発
数据库测试版本开发及语言材料录制归档
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KIBE Nobuko 他5名;KIBE Nobuko et al. (other five);KIBE Nobuko他5名;木部暢子;木部暢子 他5名;岸江信介;岸江信介;中井精一;KIBE Nobuko;KIBE Nobuko et al. (other five);KISHIE Shinsuke;KISHIE Shinsuke;NAKAI Seiichi;木部暢子;岸江信介;岸江信介;中井精一;木部 暢子;岸江 信介 ほか;岸江 信介;中井 精一;中井 精一;松永 修一 - 通讯作者:
松永 修一
Structure of Sociolinguistics
社会语言学的结构
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KIBE Nobuko 他5名;KIBE Nobuko et al. (other five);KIBE Nobuko他5名;木部暢子;木部暢子 他5名;岸江信介;岸江信介;中井精一;KIBE Nobuko;KIBE Nobuko et al. (other five);KISHIE Shinsuke;KISHIE Shinsuke;NAKAI Seiichi;木部暢子;岸江信介;岸江信介;中井精一;木部 暢子;岸江 信介 ほか;岸江 信介;中井 精一;中井 精一;松永 修一;中井精一;NAKAI Seiichi - 通讯作者:
NAKAI Seiichi
岸江 信介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸江 信介', 18)}}的其他基金
大阪府における方言地理学的研究
大阪府方言地理学研究
- 批准号:
03902011 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




