Urbanism and social structure in the lower Tama River, the suburbs of Edo
江户郊区多摩川下游的城市化和社会结构
基本信息
- 批准号:22K00892
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本近世の巨大都市江戸近郊の地帯構造の特質を全体史的に把握しようと試みるものであり、具体的な素材として、江戸南方の荏原郡域における諸村を検討対象とするものである。この主題は、前研究課題(2019~2021年度基盤研究(C)「江戸南部近郊地帯の分節構造-荏原郡六郷領を事例に」を継承するものであり、六郷領の中核にある八幡塚村と近隣地帯に焦点をあて、多摩川下流域にあり、また東海道を初めとする陸路により、江戸や近隣の中小都市域と深い関係を有すその社会=空間構造を、包括的に把握しようとするものである。その初発となる2022年度は、前研究課題がcovid-19パンデミックにより研究期間を1年延長したために、前研究の作業内容とかなり重複するかたちとなった。主な研究実績は以下の様である。①近隣の下沼部村・北川家文書の再調査に着手し、その第1段階としてデジタル写真撮影による史料採取を行った。②同じく近隣の鵜ノ木村に伝存してきた天明家文書の現状記録調査に本格的に着手した。同文書は大田区立郷土博物館所蔵であるが、長期にわたり本格的な調査が行われず、ほぼ未整理の放置状態にあった。この調査に際しては、近代史研究者などとの調査チームを組織し、共同の作業に取り組む中で、鵜ノ木村が分郷を含む複雑な空間構造を有し、これが六郷領の構造的な特質の一つであること、多摩川縁辺部固有の生業ー川辺の開発や砂利採取ーのありようと独特な社会構造、六郷用水を軸とする近隣地帯との広域的な共同関係の特質、天明家の家格や由緒とその背景、などいくつかの多様で重要な論点を抽出した。
这项研究试图从整体的历史角度来掌握江户附近的区域结构的特征,这是近代早期的巨型城市,并将研究江户南部Ebara县地区的各个村庄,作为混凝土材料。 This subject is a successor to the previous research topic (2019-2021 Basic Research (C) "Segmental Structure of the Suburban Area of Southern Edo - Using Rokugo Territories in Ebara County as the Case Study," focusing on Yawatazuka Village, which is at the core of the Rokugo Territories and the nearby areas, and is intended to comprehensively grasp the society and spatial structure, which is located in the lower Tama River basin and通过土地使用(包括Tokaido)在2022财政年度,与附近的中小型城市地区有着深厚的关系。 Kitagawa家族和第一个阶段是通过拍照来进行的。该文件归OTA Ward当地博物馆所有,但很长一段时间没有进行全面调查,并且几乎没有组织。 During this investigation, a research team was organized with modern history researchers and other researchers to work on joint work, and the fact that Unoki Village has a complex spatial structure including the branching village, which is one of the structural characteristics of the Rokugo territory, the nature and unique social structure of the indigenous livelihoods of the Tama River - the development of riverside and gravel harvesting -, the characteristics of broad-based joint relationships with nearby areas centered on Rokugo Water,Tenmeiya家族地位,Tenmeiya家族的历史和背景。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 伸之其他文献
Single-Molecule, Single-Particle Chemistry of Nanocatalysis for Light Energy Conversion
光能转换纳米催化的单分子、单粒子化学
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
F. Mamiya;N. Ousaka;and E. Yashima;水田 博,ジアン スン,マノハラン ムルガナタン;吉田 伸之;藤村 匠,下島 直樹,芝田 晋介,高橋 信博,石濱 秀雄,加藤 源俊,富田 紘史,藤野 明浩,星野 健,堀 桂子,板倉 剛,西村 空也,中村 雅也,森川 康英,岡野 栄之,黒田 達夫;Tetsuro Majima - 通讯作者:
Tetsuro Majima
Status Margins and Socio-Cultural Structure
地位边缘和社会文化结构
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桜井万里子;Mariko Sakurai;杉森 玲子;吉田 光男;桜井 万里子;近藤 和彦;玉井 哲雄;伊藤 裕久;高橋慎一朗;Shinichiro Takahashi;塚田 孝;西坂 靖;吉田ゆり子;Takashi Tsukada;Yasushi Nishizaka;Yoshida Yuriko;北村優季;Masaki Kitamura;吉田 伸之;吉田伸之;Nobuyuki Yoshida - 通讯作者:
Nobuyuki Yoshida
吉田 伸之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 伸之', 18)}}的其他基金
近世前期における江戸市中央村の基礎的研究
近代初期江户市中央村的基础研究
- 批准号:
57510118 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
Rokugouryou-the southern suburbs of Edo: A Segmental Analysis
六乡——江户南郊:分段分析
- 批准号:
19K00972 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)