琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみるグローバル冷戦史のなかの沖縄返還
从琉球群岛美国民政管理局(USCAR)解体过程看冲绳在全球冷战史上的回归
基本信息
- 批准号:22K01357
- 负责人:
- 金额:$ 1.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本復帰後も沖縄県には米国の「施設」と利用可能な「区域」がほとんどそのまま残されたことから、沖縄返還とは何だったのかという疑問が提示されている。 そのなかで、1972年5月の「返還」までに確かに解体されたのが、米国の統治組織だった「琉球列島米国民民政府(USCAR)」(以下、「米民政府」とする)である。本研究は、この統治組織の解体過程に着目することで、1)米国政府はそれまで米民政府が担当していた統治業務をどのように仕分けし、日本政府および沖縄県に移管しようとしたか。2)さらに、その中で日本側に移譲されなかった業務は何だったか。この2点を米国側の一次史料に基づき解明することを目的としたものである。初年度にあたる2022年度は、「沖縄返還」から50周年の年であることから、日本全国で沖縄の「日本復帰」に関する「記念イベント」が開催される運びとなった。その関係で、「沖縄返還」について琉球列島米国民政府の文書から見えてくる視点を雑誌論文と学会報告で発表する機会を得ることができた。沖縄返還については近年、日本側の外交史料公開が進み、日米政府間レベルの交渉過程が日米双方の史料で明らかになりつつある。 このような国家間交渉の進捗を見据えながら、本研究は、在沖縄の高等弁務官のもとで統治業務の日本への移管に関する仕分け作業を担当した米民政府の解体過程を記録した文書類に着目し、対日交渉の開始前に、米民政府が担当していた「統治」業務をどのように日本側に移管すべきかについて具体案を作成していたことを明らかにした。さらに、米国側の記録によれば、米国が返還後も日本側に移譲しなかった統治業務が存在した。これは、日本側の史料だけでは見えにくかった部分であると言える。米民政府の役割は米軍の支援だったが、それだけでなく、外交、地方行政、公共事業運営まで広範かつ雑多な業務を担っていたことが明らかになった。
Japan's "implementation" and "utilization" of the United States after the resumption of the "implementation" and "utilization of the region" and "recovery" and "return" and "question" prompt. In May 1972, the United States government was dissolved and the United States Government of the Ryukyu Islands (USCAR)(hereinafter, the "United States Government") was dissolved. This study focuses on the process of dissolution of governance organizations. 1) The government of the United States is responsible for the management of governance operations. 2) The government of Japan is responsible for the management of governance operations. 2) The Japanese side of the Japanese side of the Japanese side. This is the first time in history that I've seen this. In the first year of 2022, the 50th anniversary of the "Return of Japan" and the "Japan Recovery" of Japan were held in Japan. The relationship between the two countries,"the return of the impact", the documents of the Ryukyu Islands National Government, the perspective of the paper, the opportunity to express, In recent years, Japan's diplomatic historical materials have been made public, and the process of exchanges between Japan and the United States has been made clear by the historical materials of both sides. This study aims to document the progress of inter-state relations before the commencement of inter-state relations by taking responsibility for the management of Japanese government affairs. The government of the People's Republic of China is responsible for the "governance" business. The management business of China and the United States will continue to exist after China returns its records to Japan.これは、日本侧の史料だけでは见えにくかった部分であると言える。The government of the People's Republic of China supports the army, foreign affairs, local administration and public utilities.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみる沖縄返還
从解散琉球群岛美国民政管理局(USCAR)的过程中可以看出冲绳的回归
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chaban;N.;Bacon;P.;Burton;J. and Vernygora;V.;伊藤恭彦;松井暁;Paul Bacon and Joe Burton;松井暁;Paul Bacon;Paul Bacon;坂口緑;Paul Bacon and Hidetoshi Nakamura;坂口緑;Paul Bacon;田上孝一;Paul Bacon;田上孝一;Paul Bacon;田上孝一;Paul Bacon;坂口緑;Paul Bacon;松井暁;Paul Bacon and Hidetoshi Nakamura;松元雅和;松元雅和;Paul Bacon;松元雅和;吉本秀子
- 通讯作者:吉本秀子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉本 秀子其他文献
吉本 秀子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
琉球列島米国民政府裁判所の刊事判決研究
琉球群岛美国民事政府法院的出版物和判决研究
- 批准号:
X00080----145045 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
琉球列島米国民政府裁判所の刑事判決研究
美国民事政府法院在琉球群岛的刑事判决研究
- 批准号:
X00080----045035 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)