スコットランド本国の貿易商・製造業者と東インド貿易ーJ・フィンリイ商会を事例に
苏格兰贸易商和制造商以及东印度贸易 - J. Finley & Co. 的案例研究
基本信息
- 批准号:22K01620
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究初年度となる2022年度は、本研究の目的である19世紀前半におけるスコットランドの国内産業とアジアとのつながりを明らかにするために、19世紀にグラスゴーを拠点として海外貿易や綿糸・綿織物製造に従事したジェームズ・フィンリイ商会および同商会を率いたカークマン・フィンリイの経歴に関する既往の文献の調査をおこなった。特に、1950年代に編纂された同商会の社史に掲載されているカークマン・フィンリイから在ボンベイのA・S・フィンリイに宛てられた書簡等を分析した。これにより、1834年の中国貿易開放後のフィンリイ商会による東インド貿易の詳細の一部を明らかにすることができた。例えば、開放前に高い期待が寄せられていた中国貿易に関して、1834年の自由化以降、新規参入者間の競争のために、フィンリイ商会は利益の確保に苦労することになった。これとは対照的に、インド貿易は同時期までに同商会にとって最も重要な部門となっていた。ただし、東インド貿易商としての地位を確立していた同商会は、自社産の綿製品をアジアへ輸出することに必ずしもこだわった訳ではなく、好景気時には国内市場を優先し、国外市場向けにはランカシャーの市場で安価に購入した他社の綿製品を輸出した。逆に、不況時には、アジア向けに自社産綿製品の輸出を増やすことによって、同商会は工場の操業と雇用を維持することができた。このようにアジア市場は同商会の製造業部門のための安全弁としての役割を果たしていたと考えられる。
From the beginning of the study to the end of 2022, the purpose of this study was to develop domestic industries in the first half of the 19th century. A survey of the literature on overseas trade and textile production in the 19th century In particular, the history of the Chamber of Commerce in the 1950s was compiled and analyzed. In 1834, after the opening of China's trade, the Chamber of Commerce of the People's Republic of China made a detailed announcement. For example, before opening up, high expectations were expressed for the liberalization of China's trade relations in 1834, and competition among participants in the new regulations was guaranteed. The most important part of the trade is the trade union. The position of traders in the East is established, and the export of their own products is guaranteed. In good times, the domestic market is given priority, and the foreign market is purchased safely. In the meantime, the company will continue to improve the quality of its products and services. The market is the same as the chamber of commerce's manufacturing sector.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
熊谷 幸久其他文献
熊谷 幸久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
18世紀東インド貿易と生活革命, 産業革命
18世纪东印度贸易和生活方式革命、工业革命
- 批准号:
59510181 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フランス東インド貿易史の研究
法属东印度群岛贸易史研究
- 批准号:
X00095----163038 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)