日本古代菓子の飲食・供膳様式の解明と菓子再現活用の研究―東アジアの食膳研究その2
古代日本甜点的食用和服务方式的阐释以及甜点的复制和利用的研究 - 东亚饮食研究第二部分
基本信息
- 批准号:22K02159
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、先に実施した「日本古代菓子の実態解明と再現活用の研究」(19K02356)において実態を明らかにして再現できた古代菓子が、どのような場でどのように提供され、楽しまれたかを明らかにすることである。すなわち、①日本古代菓子の飲食法・供膳様式の解明、②日本古代菓子の再現と日本全国での甘葛煎研究、③甘葛煎の味覚再現、甘葛煎を使用した古代菓子の再現、④日本古代菓子の供膳様式を含めた活用と普及、である。①は具体的に儀式(宗教儀式を含む)、行事、宴会、供膳具から検討していく。②~④は奈良や各地の地場産業にも成りうる。現代に再現した古代菓子を古代スイーツとして、日本各地でそれぞれの古代スイーツを創造し地域活性に役立てられることも目的である。本年は次のことを行った。①に関して11世紀に岩手県北上川中流域を支配した安倍氏の厨川柵に近い盛岡市赤袰(あかもたい)遺跡出土の土器様式について調査した。器台と椀がセットになることを確認した。③の古代甘味料の甘葛煎の味覚再現については、奈良県農業研究開発センターの協力を得て、詳しい分析と試作、官能試験を行った。甘葛煎を使った古代菓子の再現では、芋粥を作った。すなわち『今昔物語集』が記す調理法で、煮詰める前のツタの樹液(ミセンという)に薄くスライスした大和芋を入れて軽く煮た。現在でも通用する美味しさであった。②④に関して、奈良時代の古代菓子の実態が明らかとなったため、奈良時代の菓子を古代スイーツとして再現レシピを作り、平城宮のイベントや、奈良市内のカフェでは古代スイーツアフタヌーンティーとして提供できた。
The purpose of this study is to provide information on the interpretation and reproduction of ancient Japanese fruits (19K 02356). (1) Explanation of Japanese ancient fruit diet and serving style;(2) Reproduction of Japanese ancient fruit and research on kale decoction in Japan;(3) Reproduction of kale decoction taste; use of kale decoction; reproduction of ancient fruit;(4) Popularization of Japanese ancient fruit serving style;① Specific ceremony (including religious ceremony), behavior, banquet, catering equipment, etc. 2 ~④ Nara The modern era reproduces the ancient times, and all parts of Japan create the ancient times. This year's second round of the competition. 1. Investigation of the excavated artifacts from the Iwate River Basin in the 11th century The equipment is ready to go. (3) The cooperation of agricultural research development in Nara Prefecture, the detailed analysis, the functional test, and the reproduction of the taste of the ancient sweet and kudzu herbs. Sweet kudzu fried to make the ancient fruit of reproduction, taro porridge for the time being The book of the past and the present is a book of the past and the present. Now it's delicious. (2) Nara period ancient fruit status from the Ming Dynasty to the Ming Dynasty, Nara period fruit from the ancient times to the reproduction of the Ming Dynasty, Pingcheng Palace from the Ming Dynasty to the Ming Dynasty, Nara city from the Ming Dynasty to the Ming Dynasty, Nara period fruit from the ancient times to the Ming Dynasty, Nara city from the Ming Dynasty to the Ming Dynasty.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
奈良時代のスイーツ~粉粥
奈良时代的点心——粉粥
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoko Tanaka;Kanako Yamauchi;Toshio Kobayashi;Tadahiro Kato;前川;中村寛海,野本竜平,山本香織,朝倉 宏,梅田 薫,小笠原 準;前川佳代;池田仁美,末弘由佳理;前川佳代;末弘由佳理,山本泉;前川佳代,宍戸香美
- 通讯作者:前川佳代,宍戸香美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前川 佳代其他文献
前川 佳代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前川 佳代', 18)}}的其他基金
中世東北地域社会の復元−平泉と周辺地域、北と中央の比較史的研究−
中世纪东北地区社会的复兴 - 平泉及其周边地区、北部和中部地区的比较历史研究 -
- 批准号:
11904055 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)