家庭科教育での概念型カリキュラム開発を目指した教師教育プログラムの構築

建立旨在开发家政教育概念课程的教师教育计划

基本信息

  • 批准号:
    22K02524
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

研究の初年度となる2022年度は、日本の一般的な公立の小学校・中学校・高等学校で実施可能な概念型カリキュラムの教師教育プログラムを開発するため、国際バカロレアの認定校やインターナショナルスクールの教師やコーディネーターが主に参加する海外のConcept-Based Curriculum and Instruction Trainersのオンラインセミナーに研究代表者と研究分担者の計3名が受講し、概念型カリキュラムについて理解を深めた。さらに、その理解を共同研究者で毎週1回勉強会を開催し、公立学校での展開の可能性と課題を検討したまた、家庭科と他の教科独自の観点を学際的な視点からのアプローチに広げ,複雑な社会を理解し問題解決を図る概念的思考を組み合わせた概念型カリキュラムを開発するため、持続可能な社会の構築を基盤とした概念型カリキュラムに取り組むことにした。そこで、中学校家庭科の学習指導要領に基づいた学習内容と概念型学習でのキーワードを照らし合わせ、家庭科における概念型カリキュラムの授業デザインを作成した。さらに、それをもとにして、中等バカロレア認定校の中学校の家庭科教師の授業実践を参考に、概念型カリキュラムに基づく衣生活授業の開発をおこなった。概念型カリキュラムは、現行の学習指導要領の見方考え方に通じるものがあり、公立学校においての推進は可能であることが分かった。しかし、概念型カリキュラムの作成にあたっては、教員自身に概念に関する深い理解が必要であるため、教員および研究者との交流を通しての授業づくりが必要となる。
In the first year of the study, the development of teacher education in Japan's general public primary, middle and higher schools was possible through conceptual development. The international recognition of the curriculum, the participation of the overseas Concept-Based Curriculum and Instruction Trainers, the number of research representatives, and the number of research contributors are 3, and the understanding of the conceptual curriculum is deep. Co-researchers meet once a week to discuss possibilities for development in public schools, family science, and other textbooks, and to discuss inter-school perspectives on social understanding, problem-solving, and conceptual thinking. A conceptual framework for the construction of a sustainable society The basic learning content and conceptual learning of family subjects in middle and high schools are prepared according to the teaching guidelines of family subjects. The development of teaching practice of family science teachers in accredited middle schools is based on the development of conceptual education. Concept type, current study guide method, square method, public school, advance method, possible method It is necessary for teachers and researchers to communicate with each other.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Proposal for Consumer Education in Technology and Home Economics that Incorporates the Concept of SDGs
纳入可持续发展目标概念的技术和家政消费者教育提案
The Development of a Conceptual Understanding of a Sustainable Society in Home Economics Education
家政教育中对可持续社会概念理解的发展
Accomplishments and Challenges in Designing a Junior High School Technology and Home Economics Class (Home Economics) with a Focus on the SDGs
以可持续发展目标为重点的初中技术与家政课(家政)设计的成就和挑战
概念型探求の転移段階でエージェンシーを育むSTEAMとしてのキャリア教育
作为 STEAM 的职业教育在概念探究的转移阶段培养能动性
消費者教育における概念型探究学習
消费者教育中的概念探究学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹下浩子;大本久美子;大野真貴
  • 通讯作者:
    大野真貴
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹下 浩子其他文献

竹下 浩子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了