タンジブルなプログラミングツールを用いた学びのプロセス評価手法構築とその応用展開

利用有形编程工具构建学习过程评价方法及其应用开发

基本信息

  • 批准号:
    22K02806
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

RFIDタグを装備したひらがなブロックおよび関数ブロックを並べて「はつわ関数」を用いたプログラムを作成可能なP-CUBE2の基幹システムを使用し,RFID制御アプリケーションにブロックの種類,位置,および操作時刻の記録システムを追加したP-CUBE3(1式)を開発した.当初予定の開発システムの評価を対面形式で十分に実施できないことが判明したため,製作数は2式から1式に変更した.データの記録,システムの応答性向上のためにシステム制御用コンピュータは補助記憶装置を装備したものに換装し,また,制御対象は制御用マイコンを搭載したロボットから,P-CUBE3制御用PC内に内蔵した発話システムに変更した.体験授業に参加する視覚障害者の使用環境を考慮し,プログラミングブロック用収納ケースもあらたに製作し,学習者がプログラミングブロックの選択に割く時間の短縮化を図った.視覚障害をもつ小学生-高校生5人,および晴眼者の小学生10人を対象としたプログラミング体験授業を実施し,各学習者が操作したブロックの種類,位置,および時刻に関するデータを取得した.取得データを分析し,学習におけるつまづきの有無や視覚障害者ならではの特徴が可視化できるかの検討を進めた.P-CUBE3に実装した操作履歴取得システムの概要,体験授業の進め方や内容,学習者のプログラム作成結果,取得した操作履歴データ,およびその分析結果については,2022年度内に論文を執筆/投稿し,2023年度発行の論文誌において報告予定である.
The RFID equipment system is very important in terms of the number of applications and the number of computers used to make it possible that the P-CUBE2 system is in use, and that the RFID system is used to improve the performance of the system. During the operation, please make a note of the addition of P-CUBE3 (type 1) to open the air. at the beginning, it was expected that the opening of the system would be very effective, and it would be very important to determine the error rate, and to make a number of two types of operation, the first type of operation would be more accurate. The equipment is equipped with the equipment, the equipment The students chose to shorten the training time. There were 5 primary school students, 5 senior high school students, and 10 primary school students. The training courses were conducted by the students, and the positions of the students were operated by each student. All the time, you can get the information. Get the test analysis, and then you can get the results of the test. The P-CUBE3 equipment operation can get the summary of the test results, the content of the operator, and the results of the test results. According to the results of the analysis, the articles will be completed

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学習状況の推定を目指したタンジブルなプログラミングツールの操作履歴取得システムの開発と評価
旨在评估学习状态的有形编程工具操作历史获取系统的开发和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神山努;神山努;奥島早春・神山努;神山努;新井英靖・田原敬・石田修・小野貴史;志村まゆら,工藤 滋 ,田中秀樹 ,半田こづえ,福島正也;志村まゆら,工藤滋,田中秀樹,半田こづえ,福島正也;瀧田一誠,本吉達郎,澤井圭,増田寛之,高木昇
  • 通讯作者:
    瀧田一誠,本吉達郎,澤井圭,増田寛之,高木昇
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本吉 達郎其他文献

車載ロボットによるインタラクションのための周囲物体の危険感表現
与车载机器人交互时周围物体危险的表达
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 恵一,増田 寛之;本吉 達郎;澤井 圭,小柳 健一;大島 徹
  • 通讯作者:
    大島 徹
視点の移動を考慮した車両旋回時の景色の流れに関する考察
考虑视点的移动,考虑车辆转弯时的风景流动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井祐輔,増田 寛之;本吉 達郎;澤井 圭,玉本拓巳;小柳 健一;大島 徹
  • 通讯作者:
    大島 徹
球面画像のオプティカルフローを用いた旋回運動表現および車両制御への応用に関する検討
球面图像光流表示转弯运动及其在车辆控制中的应用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井祐輔,増田 寛之;本吉 達郎;澤井 圭,小柳 健一;大島 徹
  • 通讯作者:
    大島 徹
Verification of the Effectiveness of P-CUBE at an Early Stage of Program Learning
程序学习初期P-CUBE有效性验证

本吉 達郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了