テキストをベースとした数式や図の送受に基づくオンライン学習支援システムの構築
基于文本公式和图表发送和接收的在线学习支持系统的构建
基本信息
- 批准号:22K02972
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2020年度より多くの大学や高専など(以下、カレッジ級という)でオンライン授業が実施されているが、教育のデジタル化の動きと相俟って、Webを利用した授業はさらに普及すると考えられる。その際、カレッジ級においては、教員自らが双方向性を重視した教材、特に理数系の科目においては数式や図形を含む教材を比較的容易に作成できる環境を構築することが必要となる。また、課題の配付・提出・フィードバックといった場面では、数式の送受や答案の処理を少ないデータ量で迅速かつ簡単に行うことが重要なテーマとなる。本研究では、カレッジ級の理数系科目において双方向性を重視した授業を設計するために、学生の数式入力に関する実態調査を行い、テキスト形式での入力をベースとする数式の送受システムの整備を進めている。現在では、この送受システムを利用することによって、授業内容に関する課題提出およびフィードバックをその授業内に行うことが可能となっており、学生あるいはクラス全体の理解度をほぼリアルタイムに確認することができるようになった。また、動的幾何Cinderellaに基づいて我々が開発してきたシステムKeTCindyを用いて、対話的なWeb教材の作成方法の整備を進めている。授業におけるPCやタブレットの利用が一般的になる中で、学生の教材の利用方法も大きく変化している。上記の送受システムとの組み合わせで、毎日の授業や復習等でも利用できる学習支援システムとして効果が期待できる。
In 2020, many colleges and universities will be involved in the implementation of education, the development of education, and the popularization of Web use. It is necessary for teachers to pay attention to bi-directional teaching materials and special mathematical subjects, and to make it easier to construct teaching materials. For example, the number of questions to be assigned to a task, the number of questions to This study focuses on the bi-directional nature of mathematical subjects at the level of mathematics, the design of instruction, the relationship between students 'mathematical input, the conduct of investigation, the form of input, and the improvement of mathematical input system. Now, we can use this information to make sure that the students can understand the whole class. The development and application of Cinderella, a dynamic geometry, and the preparation of Web teaching materials The use of PC and teaching materials varies from general to middle, and the use of teaching materials by students varies greatly. In addition, the above mentioned study support system is used to improve the quality of students.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
簡易数式ルールを用いた課題送受システムにおけるMaximaの役割
Maxima 在使用简单公式规则的作业发送和接收系统中的作用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北本卓也;高遠節夫;濱口直樹;碓氷久
- 通讯作者:碓氷久
1 次元表現ルールに基づいた数式の送受と授業実践
基于一维表达规则的数学公式的发送和接收以及课堂练习
- DOI:10.20566/sugakukyoiku-4_23
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高遠 節夫;濱口 直樹;北本 卓也
- 通讯作者:北本 卓也
LMSで利用できる教材の作成システムについて
关于创建可在 LMS 中使用的教材的系统
- DOI:10.14935/jssep.46.0_145
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:濱口 直樹;高遠 節夫
- 通讯作者:高遠 節夫
KeTMathによる課題送受・採点処理・結果分析
使用 KeTMath 发送和接收作业、评分处理和结果分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高遠節夫;濱口直樹;北本卓也
- 通讯作者:北本卓也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
濱口 直樹其他文献
濱口 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}