Validation of multimodal thinking support using art in STEAM education
在 STEAM 教育中使用艺术验证多模态思维支持
基本信息
- 批准号:22K02977
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、昨年度実施したSETAM教育プログラムについての分析を行った。本プログラムでは、アーティストが研究者の研究を話を聞き、そこから問いを深めていった。その過程で、「地球を片付ける」というテーマに至った。本研究では、その過程をインタビューし、複線径路・等至性モデルで図式化した。その結果、アーティストは、研究者の問いを、作品制作の過程のような形で深めていることが分かった。また、その問いを通して、高校生がさらに問いを深めるワークショップを行った。その際、360度カメラを用いて高校生たちが問いを深める様子を分析していった。その結果、問いを深める過程で、高校生たちは答えのない問いを検討する際に、自己の経験や、身近なものを用いた思索を行っていることが分かった。答えなく、複数の選択肢が考えうる問いは、複数の可能性を検討しなければならないため、マルチモーダル思考が必要になる可能性が見えてきた。本研究では、科学的事実と主観的意見や経験を往復して思索するマルチモーダル思考について検討しているが、抽象的な問いによってマルチモーダル思考が促進されることが示唆された。そこで、マルチモーダル思考を促す支援としての問いの設定の仕方を検討する必要があることが分かった。その際、アーティストなどの創造的な問いを生み出すステークホルダーとの連携の有効性についても検証することが必要である。来年度以降、問いとマルチモーダル思考の関係性について、研究を進めていくことを予定している。
This year, SETAM education has been implemented in the past year. This article is about the author's research, the author's research, the author's research and the author's research. The process of "Earth's Pieces" In this study, the process of multi-line routing is studied. The result of the work, the researcher's question, the process of the work's production, the depth of the work In the middle of the day, students from colleges and universities are asked questions. 360 ° C, 360 ° C The results, questions, and discussions of college students are discussed in detail. Answer: Multiple options are available for examination. Multiple possibilities are available for examination. This study is based on scientific and scientific ideas and ideas. It is based on abstract ideas and ideas. This is the first time I've ever been in a position to think about it. It is necessary for us to create a system of communication and communication. In the coming year, we will continue to study the relationship between the two countries.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
サイエンスコミュニケーションとアートを融合する
融合科学传播与艺术
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤直子;前田忠彦;奥本素子・仲居怜美・パク ヒョンジョン・室井宏仁
- 通讯作者:奥本素子・仲居怜美・パク ヒョンジョン・室井宏仁
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
奥本 素子其他文献
場の語りがもたらす双方向の科学技術コミュニケーション
现场讲故事带来互动科技传播
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥本 素子;橋谷田 俊;高橋 明大;阿部 乳坊;奥本素子・橋谷田俊・高橋明大・阿部乳坊 - 通讯作者:
奥本素子・橋谷田俊・高橋明大・阿部乳坊
被災資料における来場者の語りの分析から見る博物館体験 : テキストマイニングを用いた傾向の抽出
从受灾材料中的游客叙述分析中看到的博物馆体验:使用文本挖掘提取趋势
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥本 素子;阿児 雄之;加藤 幸治 - 通讯作者:
加藤 幸治
大規模災害被災地の大学博物館 : 大学生と取り組む文化財レスキュー活動
受大灾地区的大学博物馆:与大学生一起开展文化财产救援活动
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥本 素子;阿児 雄之;加藤 幸治;内山淳子;加藤幸治 - 通讯作者:
加藤幸治
科学への関心が低い層を対象としたWebサイト「研究者時計」の作成・公開結果 : 楽しく科学者を紹介する試みについて
针对对科学不感兴趣的人的“Researcher Watch”网站的创建和发布结果:以有趣的方式介绍科学家的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂東 隆宏;福原 舞;小菅 晃太郎;鈴木 昴太;笠 嗣瑠;奥本 素子 - 通讯作者:
奥本 素子
奥本 素子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('奥本 素子', 18)}}的其他基金
事前学習モデルによる博物館学習を支援する学習教材の開発と評価
使用预学习模型开发和评估支持博物馆学习的学习材料
- 批准号:
08J06388 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
科普助力中小学STEAM教育体系构建及课程创新研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于STEAM理念的幼儿园环保主题活动设计与实践研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
STEAM教育中跨学科协同学习的内在机理与优化策略研究
- 批准号:72004055
- 批准年份:2020
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
儿童创造力的培养和在人力资本积累中的规律:STEAM课程设计及对贫困地区儿童的远程连接
- 批准号:
- 批准年份:2020
- 资助金额:48 万元
- 项目类别:面上项目
儿童创新能力的培养及在人力资本构成中的作用研究:STEAM课程和对贫困地区儿童的远程连接
- 批准号:2020A1515010422
- 批准年份:2020
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
煤粉在oxy-steam燃烧过程中着火机理的实验与理论研究
- 批准号:51176055
- 批准年份:2011
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
高校生を対象とした体育授業を主軸としたSTEAM教育授業の効果検証
高中生以体育课为中心的STEAM教育课程有效性验证
- 批准号:
24K14611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実環境と往還する時空間マルチバース防災学習環境の構築とSTEAM教育への展開
与现实环境往返的时空多元防灾学习环境的构建及其在STEAM教育中的发展
- 批准号:
23K25703 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
- 批准号:
24K16780 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
工学の「ものづくり」と化学実験を融合したSTEAM型実験教材ー化学反応と光ー
工程“制造”与化学实验相结合的STEAM型实验教材-化学反应与光-
- 批准号:
24K06375 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAMの理念を取り入れた総合的・基礎的な理科必修科目に関するカリキュラム研究
融入STEAM理念的必修基础科学科目课程研究
- 批准号:
23K22342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サスティナビリティ・コンピテンシーを培う幼児向けSTEAMプログラムの開発と評価
为幼儿制定和评估可培养可持续发展能力的 STEAM 项目
- 批准号:
23K22338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
探究と課題解決・デザイン活動を融合したSTEAM教育カリキュラムの構築と評価
结合探究、解决问题和设计活动的STEAM教育课程的构建和评估
- 批准号:
23K20188 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数理科学と芸術の融合による高等STEAM教育メソッドの開発とその評価
通过数学科学与艺术融合的高等STEAM教育方法的开发和评估
- 批准号:
24K06377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Agencyに着目したこれからの健康教育に資する幼児・児童向けSTEAM教育の展開
发展婴幼儿STEAM教育,为未来以能动性为重点的健康教育做出贡献
- 批准号:
24K06390 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
折り紙のモノづくりを通して高校生の問題解決力を育むSTEAM教育教材の開発と提案
通过折纸制作培养高中生解决问题能力的STEAM教材的开发和提案
- 批准号:
24K06015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




