Development of super-resolution microscopy using unstained specimens and its application for tracking intracellular distribution of photosynthetic pigments
使用未染色样本的超分辨率显微镜的开发及其在跟踪光合色素的细胞内分布中的应用
基本信息
- 批准号:22K03554
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,線形,および非線形分光法を応用した新しい超解像度顕微鏡法を開発することにより,試料を染色することなく回折限界を超える空間分解能で顕微鏡画像の取得する方法を確立することを目指している.開発する手法の有効性を示すために,光合成色素の細胞内分布を従来の顕微鏡観察よりも高分解能で可視化を実現する.カロテノイドやクロロフィルといった光合成色素において,励起状態の細胞内分布をリアルタイムで決定することにより,光合成生物の細胞中で行われる光阻害からの防御機能の出現,およびその情報が伝達する様子を二次元マップとして提示することを最終目標としている.これまでの研究において,Stimulated emission depletion (STED) 法やGround state depletion (GSD) 法を用いた超解像度顕微鏡を構築し,顕微画像の取得にも成功している.本年度はこの装置を改造し,Fluorescence emission difference (FED) 法による超解像度画像の取得を目指した.励起光源には,これまで532nmのDPSSレーザーを用いてきたが,シアノバクテリアのフィコビリソームの直接励起が可能となるように435nmのDPSSも導入した.このレーザーのビーム形状は楕円形をしているが,FED法を適応するためにはビーム形状を円形にする必要がある.そのため,光学系の大幅な変更を行った.本年度の研究においては目標とする空間分解能に達することができなかったため,次年度も光学系の改良を継続する必要がある.また本年度は,スペクトル分解による空間分解能の向上を目指した研究も行った.シアノバクテリアの顕微蛍光画像をスペクトル分解することにより,フィコシアニン,アロフィコシアニン,フィコエリスリン,クロロフィルaの細胞内分布の可視化に成功した.
This study で は, linear, お よ び nonlinear spectrometry を 応 with し た new し い super resolution 顕 micro mirror method を open 発 す る こ と に よ り, sample dyeing す を る こ と な く inflexion limit を super え る space decomposition can で 顕 micromirror portrait の obtain す を る method established す る こ と を refers し て い る. Open 発 す る gimmick の have sharper sex を shown す た め に, photosynthetic pigment の intracellular distribution を 従 to の 顕 micromirror 観 examine よ り も high decomposition can で visualization を be presently す る. カ ロ テ ノ イ ド や ク ロ ロ フ ィ ル と い っ た photosynthetic pigment に お い て, wound up の intracellular distribution of を リ ア ル タ イ ム で decided す る こ と に よ り, photosynthetic organisms の cells line で わ れ る light resistance against か ら の defenses の appear, お よ び そ の intelligence が 伝 da す る others child を secondary yuan マ ッ プ と し て prompt す る こ と を ultimate goal と し て い る. こ れ ま で の research に お い て, Stimulated emission depletion method (STED) や Ground state depletion method (GSD) を with い た super resolution 顕 micromirror を build し 顕 micro portrait の obtain に も successful し て い る. This year, the を <s:1> <s:1> <s:1> device was renovated を, and the による hyperresolution image <e:1> obtained by the Fluorescence emission difference (FED) method achieved を eye index <s:1> た. Wound up light に は, こ れ ま で 532 nm の DPSS レ ー ザ ー を with い て き た が, シ ア ノ バ ク テ リ ア の フ ィ コ ビ リ ソ ー ム の wound up が may directly と な る よ う に 435 nm の DPSS も import し た. こ の レ ー ザ ー の ビ ー ム shape は 楕 has drifted back towards ¥ form を し て い る が, FED method を optimum 応 す る た め に は ビ ー ム shape を has drifted back towards ¥ form に す る necessary が あ る. Youdaoplaceholder0 ため ため, the department of optics <s:1> major な change を line った. This year の research に お い て は target と す る space decomposition can に da す る こ と が で き な か っ た た め, annual も improved light department の を 継 続 す る necessary が あ る. Youdaoplaceholder0 this year, また, スペ, ト, ト, による, spatial decomposition can <s:1> point upward to を, た, た, research た, った. シ ア ノ バ ク テ リ ア の 顕 micro 蛍 light portraits を ス ペ ク ト ル decomposition す る こ と に よ り, フ ィ コ シ ア ニ ン, ア ロ フ ィ コ シ ア ニ ン, フ ィ コ エ リ ス リ ン, ク ロ ロ フ ィ ル a の intracellular distribution の visualization に successful し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
波形成型した励起光を用いたβ-カロテンの四光波混合信号 III
使用波形激发光 III 的 β-胡萝卜素四波混合信号
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植松 祐輝;森川光太郎,岩下拓哉;関 荘一郎;Soichiro Seki;杉崎満
- 通讯作者:杉崎満
19-デオキシシフォナキサンチンの溶媒効果: 非共役19-OH基の存在意義とは?
19-脱氧管黄素的溶剂效应:非共轭 19-OH 基团的意义是什么?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植松 祐輝;森川光太郎,岩下拓哉;関 荘一郎
- 通讯作者:関 荘一郎
The blue-green light interconverts binding carotenoid in LHCII from Codium fragile
蓝绿光将来自脆弱藻类的 LHCII 中的结合类胡萝卜素相互转化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植松 祐輝;森川光太郎,岩下拓哉;関 荘一郎;Soichiro Seki
- 通讯作者:Soichiro Seki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉崎 満其他文献
植物油脂からつくるグリーンプラスチック
由植物油制成的绿色塑料
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M.Fujiwara;M.Sugisaki他;楠本 利行;杉崎 満;殿内 規之;須貝 祐子;M. Sugisaki;T. Kusumoto;Y. Sugai;宇山 浩;宇山 浩;R. Fujii;宇山 浩;A. Gall;M. Fujiwara;宇山 浩;M. Fujiwara;宇山 浩 - 通讯作者:
宇山 浩
極性カロテノイド同属体のジカチオン状態の共役鎖長依存性
极性类胡萝卜素同系物双离子状态的共轭链长度依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hashimoto;M.Sugisaki;A.T.Gardiner;and R.J.Cogdell;M.Sugisaki;K.Nakagawa;R.Fujli;M.Sugisaki;K.Nakagawa;K.Nakagawa;M.Fujiwara;D.Kosumi;M.Sugisaki;T.Kusumoto;T.Kusumoto;T.Hashimoto;杉崎 満;中川 勝統;山内 健聖;中川 勝統;藤原 正澄;杉崎 満;楠本 利行;青木 一良;小澄 大輔;橋本 知明;中川 勝統;杉崎 満;楠本 利行 - 通讯作者:
楠本 利行
β-カロテンホモログ体における超高速光学過程
β-胡萝卜素同系物的超快光学过程
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hashimoto;M.Sugisaki;A.T.Gardiner;and R.J.Cogdell;M.Sugisaki;K.Nakagawa;R.Fujli;M.Sugisaki;K.Nakagawa;K.Nakagawa;M.Fujiwara;D.Kosumi;M.Sugisaki;T.Kusumoto;T.Kusumoto;T.Hashimoto;杉崎 満;中川 勝統;山内 健聖;中川 勝統;藤原 正澄 - 通讯作者:
藤原 正澄
高度に官能基化されたカロテノイド、ペリジニン類縁体の合成-ペリジニンはなぜアレンをもつのか-
高度功能化的类胡萝卜素和多甲素类似物的合成 - 为什么多甲素有丙二烯?
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hashimoto;M.Sugisaki;A.T.Gardiner;and R.J.Cogdell;M.Sugisaki;K.Nakagawa;R.Fujli;M.Sugisaki;K.Nakagawa;K.Nakagawa;M.Fujiwara;D.Kosumi;M.Sugisaki;T.Kusumoto;T.Kusumoto;T.Hashimoto;杉崎 満;中川 勝統;山内 健聖;中川 勝統;藤原 正澄;杉崎 満;楠本 利行;青木 一良 - 通讯作者:
青木 一良
極性カロテノイド類のフェムト秒時間分解吸収分光
极性类胡萝卜素的飞秒时间分辨吸收光谱
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hashimoto;M.Sugisaki;A.T.Gardiner;and R.J.Cogdell;M.Sugisaki;K.Nakagawa;R.Fujli;M.Sugisaki;K.Nakagawa;K.Nakagawa;M.Fujiwara;D.Kosumi;M.Sugisaki;T.Kusumoto;T.Kusumoto;T.Hashimoto;杉崎 満;中川 勝統;山内 健聖;中川 勝統;藤原 正澄;杉崎 満;楠本 利行;青木 一良;小澄 大輔;橋本 知明 - 通讯作者:
橋本 知明
杉崎 満的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉崎 満', 18)}}的其他基金
近紫外〜近赤外をギャップなしでカバーするサブ20フェムト秒光パルスシステムの開発
开发出覆盖近紫外到近红外无间隙的亚20飞秒光脉冲系统
- 批准号:
18654074 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光合成色素蛋白超分子複合体の単一分子超高速レーザー分光
光合色素-蛋白质超分子复合物的单分子超快激光光谱
- 批准号:
15740185 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
功能化IVB族多金属氧簇用于CO2还原耦
合的人工光合成全反应研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
宽光谱响应高效人工光合成晶态材料探索性研究
- 批准号:2025JJ60074
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
金属-有机杂化铁电体的合成及其在有机光合成中的应用
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
空气工况下可漂浮平台介导的 H202 高效光合成与原位活化机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
耦合光生电子存储的氮化碳供受体体系构筑及其纯水中光合成H202研
究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
激子解离优化及双位点构筑增强氮化碳双通道人工光合成H2O2机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于光催化-热电协同耦合的H2O2光合成研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
双功能高结晶氮化碳光合成过氧化氢“现制即用”级联催化反应研究
- 批准号:n/a
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
共价有机框架限域动态异催化位点的调控及人工光合成产尿素
- 批准号:22308072
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
极化有机/无机异质结协同自由基中继策略的人工光合成增效机制研究
- 批准号:22369023
- 批准年份:2023
- 资助金额:32.00 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
相似海外基金
放射線により発光するタンパク質を用いて光合成を駆動するための基盤技術開発
开发利用辐射发光的蛋白质驱动光合作用的基础技术
- 批准号:
24K08181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物葉緑体と藍藻のチラコイド膜プロトン輸送体の超硫黄修飾を介した光合成最適化機構
超硫修饰植物叶绿体和蓝绿藻类囊体膜质子转运蛋白介导的光合作用优化机制
- 批准号:
24K08709 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
- 批准号:
24K01290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希少金属フリーな1,3-ジケトン錯体及びその誘導体による人工光合成の実現
利用不含稀有金属的1,3-二酮配合物及其衍生物实现人工光合作用
- 批准号:
24K01615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
真核光合成生物における栄養性制御機構と細胞分化の進化関連性の解明
阐明真核光合生物营养控制机制与细胞分化之间的进化关系
- 批准号:
24KJ0224 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成の水素生成を用いた新規光合成燃料電池の最適動作条件決定と建材への応用
利用光合制氢确定新型光合燃料电池的最佳运行条件并将其应用于建筑材料
- 批准号:
24K03141 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様な樹木における自然変動光下の光合成光阻害の実態とその分子メカニズムの解明
阐明各种树木自然变光下光合光抑制的实际状态及其分子机制
- 批准号:
24KJ1546 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成細菌のタイプ1光合成反応中心がもつタイプ2機能の実証
光合细菌1型光合反应中心2型功能演示
- 批准号:
24K09400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物が光合成をやめた進化の後に起こった多様化の仕組み
植物停止光合作用后发生的多样化机制
- 批准号:
24K09594 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シンク拡大系統を利用した水稲の登熟期群落光合成能の高精度評価と改良
利用扩库系高精度评价和提高水稻成熟过程中群落光合能力
- 批准号:
23K26886 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)