雲微物理素過程分類による降水組成マッピングを用いた降水メカニズム解明に関する研究

基于云微物理过程分类的降水成分图阐明降水机制研究

基本信息

  • 批准号:
    22K03724
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

【モデル改良と降水メカニズム解明】素過程追跡モデルに改良を加え、凝集体粒子に含まれる初期氷晶の数を追跡できるようにした。氷粒子の雲粒捕捉成長量について、温度によるクラス分けを組み込んだ。降水粒子撮像ゾンデ(明星電気[1])の試験観測で捉えられた南岸低気圧に伴う降水粒子の特徴[2]と素過程追跡モデルの結果を比較し、モデルが降水粒子の特徴をよく再現していることを確認できた。さらに、後方流跡線解析を行い、この事例で捉えられた雲粒付き雪粒子の生成には、茨城県沖の対流性降水域から供給された過冷却雲粒が寄与していたことが分かった。気球による降水雲の直接観測と素過程追跡スキームの連携によって降水機構解明に資する知見が得られることを示した。【温暖化研究への波及】素過程追跡スキームが組み込まれた次世代気象気候科学における基盤ライブラリモデル(SCALE, 理研)による数値実験をもとに、北海道における降雪粒子タイプの分布が温暖化によってどのように変化するか検討した[3]。[1] 明星電気株式会社, 2023: 「降水粒子撮像ゾンデRainscope」による線状降水帯集中観測.明星トピックス, 197, https://www.meisei.co.jp .[2] Suzuki et al., 2022: Development of a new cloud/precipitation particle imaging radiosonde. 19th Annual Meeting of the Asia Oceania Geosciences Society, A39.[3] 鎌田ほか, 2022, 数値モデルを用いた冬季北海道に おける降雪結晶に関する解析. 雪氷研究大会 (2022・札幌), D2-1, https://doi.org/10.14851/jcsir.2022.0_107 .
The number of particles in the initial stage of precipitation is tracked by the number of particles in the initial stage of precipitation Particle capture growth, temperature, temperature, and composition The characteristics of precipitation particles associated with low atmospheric pressure on the south bank [1] and the characteristics of precipitation particles associated with low atmospheric pressure on the south bank [2] are compared with the results of the process tracing. In this case, the cloud particles and snow particles are generated, and the subcooled cloud particles are supplied to the Ibaraki area. The direct observation of precipitation clouds in the atmosphere and the observation of precipitation mechanisms [Warming research] Element process tracking, group analysis, next generation weather science, base plate analysis, scale analysis, Hokkaido snowfall particle distribution, warming analysis,[3] [1]Seisei Electric Co., Ltd., 2023:"Rainscope for precipitation particle imaging". Ming Xing Tuo Pi Ke Si, 197, https://www.meisei.co.jp. [2] Suzuki et al., 2022: Development of a new cloud/precipitation particle imaging radiosonde. 19th Annual Meeting of the Asia Oceania Geosciences Society, A39. [3]The analysis of snowfall crystallization in Hokkaido in winter. Yuki Research Conference (2022·Sapporo), D2-1, https://doi.org/10.14851/jcsir.2022.0_107.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北西グリーンランドでの降雪数値実験
格陵兰西北部降雪数值实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野富士香;鍵谷将人;笠羽康正;橋本明弘
  • 通讯作者:
    橋本明弘
グリーンランドにおける局地風系と降雪過程に関する数値実験
格陵兰岛当地风系统和降雪过程的数值实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本明弘;黒崎豊;的場澄人
  • 通讯作者:
    的場澄人
Numerical simulation of the melting layer with a distorted bright band, observed on February 15, 2014, in Japan
2014 年 2 月 15 日在日本观察到的具有扭曲亮带的熔化层的数值模拟
傾斜した融解層に関する数値実験
倾斜熔体层数值实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石坂雅昭;本吉弘岐;山下克也;中井専人;山口悟;橋本明弘;橋本明弘
  • 通讯作者:
    橋本明弘
北陸平野部における集中降雪の現象論
北陆平原集中降雪现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石坂雅昭;本吉弘岐;山下克也;中井専人;山口悟;橋本明弘
  • 通讯作者:
    橋本明弘
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋本 明弘其他文献

超水滴法の混相雲へ適用に関する進捗報告
超级水滴法应用于多相云的进展报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島伸一郎;佐藤陽祐;橋本 明弘
  • 通讯作者:
    橋本 明弘
RF誘導加熱による微傾斜Si面SiC(0001)上エピタキシャルグラフェン形成の昇温プロファイル依存性
通过射频感应加热在稍微倾斜的 Si 表面 SiC(0001) 上形成外延石墨烯的温度分布依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田 拓也;道幸 雄真;今井 宏友;橋本 明弘
  • 通讯作者:
    橋本 明弘
ナノファイバーを積層させた高分子薄膜の発光特性
纳米纤维层压聚合物薄膜的发光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田 拓也;道幸 雄真;今井 宏友;橋本 明弘;藤岡 将平,尾崎 良太郎,門脇 一則
  • 通讯作者:
    藤岡 将平,尾崎 良太郎,門脇 一則
修復された多機能2次元構造を用いたGaN成長
使用修复的多功能二维结构进行 GaN 生长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水野 裕介;社本 利玖;勝崎 友裕;橋本 明弘
  • 通讯作者:
    橋本 明弘
N2プラズマ照射を行ったエピタキシャルグラフェン上極薄AlN中間層の界面状態分析
N2等离子体辐照外延石墨烯上超薄AlN中间层的界面状态分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌田 裕太;竹内 智哉; 社本 利玖;橋本 明弘
  • 通讯作者:
    橋本 明弘

橋本 明弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橋本 明弘', 18)}}的其他基金

N_2レーザパルスによるポーラスシリコン薄膜のレーザアブレーション機構の解明
N_2激光脉冲激光烧蚀多孔硅薄膜机理的阐明
  • 批准号:
    05855004
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了