高コントラスト望遠鏡PLANETSによる氷衛星からの噴出活動の解明

使用高对比度望远镜 PLANETS 阐明冰卫星的喷发活动

基本信息

  • 批准号:
    22K03696
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、ハワイ・ハレアカラに設置が予定されている1.8mの低散乱望遠鏡(PLANETS望遠鏡)を用いて太陽系の氷天体の活動現象の解明を推進することを目的とする。2022年度の研究計画では(1)PLANETS望遠鏡の開発と性能確認、(2)望遠鏡を設置するハレアカラ観測所の整備、(3)補償光学・コロナグラフの開発を実施することを予定していた。(1)のPLANETS望遠鏡の開発では、開発の最重要課題である主鏡の3点引き摺り法による形状計測手法の改善を進めた。本研究ではロボットアームを用いた引き摺り3 点法を形状計測の基盤技術として利用する。計測経路に沿った形状の2 階微分に相当する局所曲率の変化を測定し、これを2 階積分することで形状を導出する。単一の経路に沿った計測からは形状の2 次成分は定まらないが、相互に交差する複数の直線パスや、閉じた円環パスの計測を組み合わせることで、実用的な精度での計測を実現した。またこれをもとにした研磨作業によって、形状誤差を700nmRMSから150nmRMSに減少させることができた。(2)については設置場所のハワイ・マウイ島の建設業者との打ち合わせを通じて、望遠鏡建屋の設計案を取りまとめた。(3)については2022年9月に可視補償光学を設置し、遠隔制御により補償光学制御ソフトウェアの開発を行った。11月に行った試験観測の結果から、60cm望遠鏡を用いて590nm波長において1.6"(FWHM)の自然シーイング時に補償光学により0.5秒角(FWHM)に改善することが確認された。
The purpose of this study is to advance the understanding of the behavior of celestial bodies in the solar system with a low scattering telescope (PLANETS) of 1.8 m in size. The research plan for 2022 includes: (1) development and performance confirmation of PLANETS telescope;(2) telescope configuration and maintenance of the telescope; and (3) development and implementation of compensation optics and telescope. (1)The most important issue in the development of PLANETS telescope is to improve the shape measurement method of the main mirror by 3-point folding method. In this study, the application of the three-point method to shape measurement and substrate technology was studied. The second order derivative of the shape of the measurement path is equivalent to the curvature of the measurement path. The measurement of the second order component of the shape of the single circuit is performed with the accuracy of the measurement of the multiple straight lines, closed loops and combinations. For grinding operations, shape errors are reduced by 700 nm RMS. (2)The construction industry of the island has been established. The design of the telescope house has been selected. (3)In September 2022, the development of visual compensation optics was launched. The results of the November test were confirmed when the 60cm telescope was used at a wavelength of 590nm at 1.6"(FWHM) and the natural time compensation optics were improved by 0.5 second angle (FWHM).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ハワイ・ハレアカラT60望遠鏡に搭載する補償光学系の開発状況
夏威夷哈雷阿卡拉T60望远镜安装的自适应光学系统的发展现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野富士香;鍵谷将人;笠羽康正
  • 通讯作者:
    笠羽康正
引き摺り 3 点計測法による 1.8m 軸外し 望遠鏡 PLANETS 主鏡の研磨
拖动1.8m离轴望远镜PLACES主镜面抛光采用三点测量法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鍵谷将人;高橋啓介;平原靖大;栗田光樹夫;森本 悠介;花村悠祐;永田和也;坂野井健;笠羽康正
  • 通讯作者:
    笠羽康正
Metrology and Polish of 1.8m Off-Axis Parabola Mirror of PLANETS Telescope
PLANETS望远镜1.8m离轴抛物面镜的计量与抛光
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鍵谷将人;永田和也;坂野井健;笠羽康正;平原靖大;花村悠祐;栗田光樹夫;森本悠介;高橋啓介
  • 通讯作者:
    高橋啓介
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鍵谷 将人其他文献

木星衛星からの大気・内部物質散逸
木星卫星的大气和内部物质耗散
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀亮一;土屋史紀;鈴木達也;平原靖大;H.T.Smith;木村智樹;村 上 豪;吉川一朗;吉岡和夫;山崎 敦;鍵谷 将人;坂野井 健
  • 通讯作者:
    坂野井 健
近赤外高分散分光器ESPRIT搭載の検出器駆動と冷却システムの開発
开发配备近红外高色散光谱仪 ESPRIT 的探测器驱动和冷却系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神原 歩;坂野井 健;平原 靖大;市川 隆;鍵谷 将人;笠羽 康正;大友 綾;永田 和也
  • 通讯作者:
    永田 和也
ひさき衛星とALMAで観測されたイオの火山活動と大気・イオプラズマトーラスの関係
久崎卫星和ALMA观测到的木卫一火山活动与大气及木质环面的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 亮一;平原 靖大;鈴木 達也;土屋 史紀;鍵谷 将人;坂野井 健;木村 智樹;吉川 一朗;吉岡 和夫;村上 豪;山崎 敦
  • 通讯作者:
    山崎 敦
ALMAアーカイブデータ解析による木星衛星イオの二酸化硫黄大気の火山噴火成分の検出
通过ALMA档案数据分析检测木星卫星Io二氧化硫大气中的火山喷发成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 亮一;鈴木 達也;平原 靖大;土屋 史紀;鍵谷 将人;坂野井 健
  • 通讯作者:
    坂野井 健
大学規模の太陽系地上観測所、その将来計画:東北大の場合
大学规模的太阳系地面观测站及其未来计划:以东北大学为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 亮一;鈴木 達也;平原 靖大;土屋 史紀;鍵谷 将人;坂野井 健;笠羽 康正,坂野井 健,鍵谷 将人,平原 靖大,三澤 浩昭,熊本 篤志,土屋 史紀,村田 功,中川 広務,木村 智樹,小原 隆博,岡野 章一,Zarka P
  • 通讯作者:
    笠羽 康正,坂野井 健,鍵谷 将人,平原 靖大,三澤 浩昭,熊本 篤志,土屋 史紀,村田 功,中川 広務,木村 智樹,小原 隆博,岡野 章一,Zarka P

鍵谷 将人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

自由曲面を用いた次世代型超広視野軸外し望遠鏡の開発
利用自由曲面开发下一代超广角离轴望远镜
  • 批准号:
    24KJ1386
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了