金属AMにおける余剰固化部生成メカニズムの解明と平滑化プロセスの研究開発
金属增材制造中过度凝固产生机理的阐明及平滑工艺的研发
基本信息
- 批准号:22K03859
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
金属を材料としたアディティブマニュファクチャリングの大きな課題のひとつである「側面の粗さ」に着目し,その要因である端部に発生する「余剰固化部」の形成メカニズムを実験的・解析的に明らかにし,余剰固化部の平滑化プロセスを提案することを研究目的とする.今年度は,IRレーザと金属粉末(マルエージング鋼粉末)を適用した PowderBedFusion 法(PBF/LM)におけるレーザのハッチングパターン,特に端面でのハッチングパスの長さと側面の粗さとの関係を把握し,造形物端部の温度と余剰固化量に相関があることを確認した.0.1mm 以下のごく短いハッチングパスの集合部では造形物がより高温となり,周辺の粉末がより多く凝集されて余剰固化量が大きくなるため,側面の粗さに影響があることが確認された.側面部の平滑化を実現するためには,局所的な温度蓄積を避けるハッチングストラテジが必要であることが確認された.また,マルエージング鋼粉末を用い,小径孔を有する造形物をX線CT三次元測定機(ニコンMCT225)で撮像し,小径孔内部の表面状態と各部位における孔の大きさとそのばらつきを可視化することができた.今年度の評価結果より,レーザのビームエネルギ分布が余剰固化部の形成様態と何かしらの相関がある可能性が見いだされた,次年度以降は,レーザビームのエネルギプロファイルと余剰固化部の形成形態との関係を評価し,平滑化するためのレーザ要件,加工条件の検討を実施する.
该研究旨在集中于使用金属添加剂制造的主要挑战之一,并阐明在边缘上发生的“盈余固化部分”的机理,这是由于实验和分析的原因,并提出了多余固化部分的平滑过程。今年,我们使用IR激光和金属粉(Maraging钢粉),尤其是末端面部的孵化路径的长度以及侧面的粗糙度,并确认固定量和多余的固体量之间存在相关性。据证实,随着结构的温度变得更高,侧面表面的粗糙度会受到非常短的孵化路径的形成,并且周围的粉末被聚集在一起,从而导致大量过量的固化量。据证实,为了实现侧面的平滑,为了避免局部温度积累,必须采取孵化策略。此外,使用Maraging钢粉,使用X射线CT三维测量机(Nikon MCT225)成像具有小直径孔的形物体,从而可以看到小直径孔的表面状态,每个位置的孔的尺寸以及孔中的变化。根据今年的评估结果,发现激光束能量分布可能与多余的固化部分的形成有某种相关性。从明年开始,将评估激光束的能量曲线与形成过多的固化部分之间的关系,并将检查激光要求和平滑处理条件。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿部 諭其他文献
両面研磨における定盤トルク測定手法の開発
双面抛光平台扭矩测量方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾﨑 稜;橋本 洋平;古本 達明;山口 貢;阿部 諭;小谷野 智広;細川 晃 - 通讯作者:
細川 晃
両面研磨加工における加工物-上定盤間の研磨液挙動の検討
双面抛光时工件与上平台间抛光液行为研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 友也;橋本 洋平;古本 達明;山口 貢;江面 篤志;小谷野 智広;阿部 諭;細川 晃 - 通讯作者:
細川 晃
ジャイロバレル研磨を活用した金属AM造形物のサポート除去方法の提案
使用陀螺滚筒抛光去除金属增材制造物体支撑方法的提案
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山谷 晃平;橋本 洋平;古本 達明;山口 貢;阿部 諭;江面 篤志;小谷野 智広;細川 晃 - 通讯作者:
細川 晃
両面研磨における加工物-上定盤間の研磨液挙動の観察の試み
尝试观察双面抛光时工件与上平台之间抛光液的行为
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 友也;橋本 洋平;古本 達明;山口 貢;阿部 諭;小谷野 智広;細川 晃 - 通讯作者:
細川 晃
ジャイロバレル研磨における拘束板による性能向上効果の調査
约束板在陀螺筒抛光中的性能改进效果研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 友吾,橋本 洋平;古本 達明;山口 貢;阿部 諭;小谷野 智広;細川 晃 - 通讯作者:
細川 晃
阿部 諭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
レーザ積層造形法による粉末とレーザの重畳効果を利用した高機能性発現材料の創製
利用激光增材制造利用粉末和激光的叠加效应创建高功能材料
- 批准号:
22H01812 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Metal 3D printing by powder bed fusion applying artificial gravity control
采用人工重力控制的粉末床融合金属 3D 打印
- 批准号:
19K14861 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Construction of fatigue design policy based on quantitative analysis of small defects for selective laser melting
基于选择性激光熔化小缺陷定量分析的疲劳设计策略构建
- 批准号:
16K06808 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属粉末レーザ積層技術によるミリ波帯給電回路一体型導波管スロットアンテナの実現
利用金属粉末激光层压技术实现集成毫米波段馈电电路的波导缝隙天线
- 批准号:
26820140 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
レーザを使ったガラス基板上への電気回路の直接描画
使用激光在玻璃基板上直接绘制电路
- 批准号:
12750089 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)