増幅自然放出光帰還回路を用いた高性能光ファイバセンシング方式

使用放大自发发射反馈电路的高性能光纤传感方法

基本信息

  • 批准号:
    22K04140
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

我々が提案している増幅自然放出光(ASE)を用いた「非線形回路方式」について、実験および理論検討を実施した。それらの検討結果は、ジャーナル論文1編、査読付きの国際会議予稿1編、研究会技術報告3編、国内学会発表(電子情報通信学会)6編により具体的に報告している。その「非線形回路方式」として、増幅自然放出光帰還回路(ASEFC)、および、増幅自然出光回路(ASEC)を提案している。ASEFC方式では、光パワー分解能(OPR)改善の指数(IF)として、120が得られ、その時の出力光の線幅は、約7.8GHzであった。一方、構成がよりシンプルなASEC方式では、IFとして9.8が得られた。ASECに関して、出力光のスペクトル特性の解析結果から、波長1532.5nmにおける入出力特性のスロープSが最大(9.8)であることがわかった。一方、ASEFCに関して、出力光パワースペクトルを実験評価した。ASEFCの動作がレーザ発振に近づき,スロープが最大Smaxに近づくにつれ,3dB低下帯域が小さくなるという特徴を、定量的に明らかにした。この値は、通常のレーザ光の線幅に比べ、顕著に大きいことから、ASEFCの出力光は、低コヒーレンス特性を有し、干渉雑音に起因するOPRの低減に、大きな寄与を有することが明らかになった。また、光ファイバの曲げを利用したひずみセンサを作成し、ひずみと損失変動の関係を調べると、約30microεのひずみに対して0.1dB程度の損失の増加が認められる場合と、ほとんど変化しない場合があった。後者の場合は変動量が0.01dB以下であるために変化の傾向が見えないため、ASEFCを用いて変化を拡大して測定した結果、3dB程度の損失変化量が認められ、ひずみと損失変動の関係は変化が大きい場合と同じ傾向であることが確かめられた。
We propose to implement the "non-linear loop method" to increase the amplitude of naturally emitted light (ASE), and implement practical and theoretical discussions. The results of the research are as follows: 1 volume of papers, 1 volume of manuscripts for international conferences, 3 volumes of technical reports for research conferences, 6 volumes of reports for domestic societies (electronic information and communication societies). The "non-linear loop mode" is proposed by ASEFC, ASEC and ASEC. ASEFC mode: Optically resolved energy (OPR) improvement index (IF): 120 GHz, output amplitude: 7.8 GHz. A party, the composition of the ASEC method, IF, 9.8 and so on. ASEC related, output light characteristics analysis results, wavelength 1532.5nm, input and output characteristics of the maximum (9.8) A party, ASEFC related to the production of light, the selection of goods to be evaluated. ASEFC's operation is close to the maximum Smax, close to the maximum Smax, and close to the maximum Smax. The 3dB low band is small and characteristic. The quantitative range is bright. This value is usually due to the amplitude ratio of the light beam, the large light beam, the output light beam of ASEFC, the low light beam characteristic, the dry sound beam, the low reduction of the OPR, the large light beam and the light beam characteristic. For example, if the light source is used, the loss will be adjusted to about 30micro degrees, and the loss will increase to 0.1 dB. In the latter case, the momentum is less than 0.01 dB, and the tendency of change is greater than that of ASEFC. The measurement result is greater than that of ASEFC, and the loss is greater than that of ASEFC.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
増幅自然放出光非線形回路方式のシステム構成法
放大自发发射非线性电路系统的系统配置方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Biswas Biswajit;Abrar MD Golam Barkatul;Tanaka Kunihiro;Harada Ryuga;Kitamura Kokoro;Masuda Hiroji;増田 浩次,エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル,田中 邦浩,原田 瑠河
  • 通讯作者:
    増田 浩次,エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル,田中 邦浩,原田 瑠河
増幅自然放出光帰還回路の光パワースペクトル特性
放大自发辐射反馈电路的光功率谱特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 瑠河;エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル;田中 邦浩;増田 浩次
  • 通讯作者:
    増田 浩次
Parameter Dependence of the Performance of an Amplified-Spontaneous-Emission Feedback Circuit
放大自发发射反馈电路性能的参数依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    MD Golam Barkatul Abrar;Kunihiro Tanaka;Ryuga Harada;Biswajit Biswas;and Hiroji Masuda
  • 通讯作者:
    and Hiroji Masuda
High-resolution and stable optical power measurement using a temperature controlled amplified-spontaneous-emission feedback circuit
使用温控放大自发发射反馈电路进行高分辨率和稳定的光功率测量
  • DOI:
    10.1587/comex.2023xbl0014
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.3
  • 作者:
    Biswas Biswajit;Abrar MD Golam Barkatul;Tanaka Kunihiro;Harada Ryuga;Kitamura Kokoro;Masuda Hiroji
  • 通讯作者:
    Masuda Hiroji
増幅自然放出光回路を用いた高分解能光パワー測定
使用放大自发发射电路进行高分辨率光功率测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masuda Hiroji;Biswas Biswajit;Islam MD Syful;Kitamura Kokoro;増幅自然放出光非線形回路方式のシステム構成法;田中 邦浩,エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル,原田 瑠河,増田 浩次
  • 通讯作者:
    田中 邦浩,エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル,原田 瑠河,増田 浩次
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

増田 浩次其他文献

Suppression of multiple Noises with different directions of arrival using instantaneous spectral subtraction
使用瞬时谱减法抑制不同到达方向的多种噪声
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 邦浩;増田 浩次;Koki Takenaka
  • 通讯作者:
    Koki Takenaka
エルビウム添加ファイバからの増幅自然放出光を用いた 光ファイバ温度センシングの検討
掺铒光纤放大自发发射光光纤温度传感研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 邦浩;増田 浩次
  • 通讯作者:
    増田 浩次
増幅自然放出光帰還回路を用いた光ファイバセンシング方法の提案と理論検討
利用放大自发辐射反馈电路的光纤传感方法的提出和理论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroji Masuda;Biswajit Biswas;増田 浩次
  • 通讯作者:
    増田 浩次

増田 浩次的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了