ナノ結晶GaN/CsPbBr3-xClxヘテロ接合のキャリア輸送特性の解明
阐明纳米晶 GaN/CsPbBr3-xClx 异质结的载流子传输特性
基本信息
- 批准号:22K04195
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は当初計画に従い、ナノ結晶GaN膜の物性制御手法の確立とCsPbBr3-xClx膜の製膜条件の確立を目指して検討を行った。ナノ結晶GaN膜については、スパッタ法による製膜条件が膜特性に与える影響を詳細に検討し、ガラス基板が耐えうる基板温度の範囲で良好な電気的特性(キャリア濃度 8×10^19 cm-3, 0.8 cm2/V/s)を有するナノ結晶GaN膜の形成が可能なことを明らかにした。また、CsPbBr3を光吸収層に用いた受光器の電子輸送層(ETL)にこのナノ結晶GaN膜を適用したところ、450 nmの青色光に対する変換効率の推定値は約29%となった。この値はリファレンスであるTiO2をETLに用いたデバイスの場合(約30%)とほぼ同等であり、デバイスに適用可能なナノ結晶GaN膜の形成ができていることを示している。CsPbBr3-xClx膜の製膜条件の確立については、メカノケミカル法により合成したパウダーを用いたCsPbBr3-xClx膜の蒸着とCsPbBr3膜へのTbCl3ドーピングおよび水分吸着の影響の検討を行った。PbCl2とCsBrを混合破砕したパウダーを用いた蒸着により、バンドギャップ2.7 eV程度のCsPbBr3-xClx膜の形成が可能であることが明らかとなった。しかし、膜の電気的特性(キャリア拡散長)は比較的小さい値にとどまっており(最大で約150 nm)、より詳細な条件検討が必要であることが明らかとなった。CsPbBr3膜へのTbCl3ドーピングおよび水分吸着の影響の検討においては、適度な水分吸着およびTbCl3ドーピングがCsPbBr3膜のキャリア拡散長を増大させることを見出した。次年度以降、これらの処理をCsPbBr3-xClx膜に適用することにより、良質なCsPbBr3-xClx膜の形成が可能になると考えられる。
In the year 2022, the physical properties of the GaN membrane were determined by the method of controlling the physical properties of the CsPbBr3-xClx membrane. The temperature dependence of GaN film temperature range (temperature range 8 × 10 ^ 19 cm-3, 0.8 cm2/V/s) and the temperature range of the substrate temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range of the substrate, the temperature range of the temperature range, the temperature range of For optical absorption devices and CsPbBr3 photoabsorbers, it is estimated that about 29% of the photoreceptors (ETL) are used for GaN films, and about 29% of them are for cyan light of 450 nm. This is due to the fact that the TiO2 ETL is used to form a thin film of the same concentration (about 30%). It is possible to use the crystal GaN film to form a thin film. CsPbBr3-xClx membrane conditions make sure that the film conditions are determined, and the synthesis method is used to synthesize the CsPbBr3-xClx membrane to steam the CsPbBr3 membrane, TbCl3 membrane, moisture absorption, water absorption, and so on. The PbCl2
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Device simulation of CsPbBr3 optical power converter using nanocrystalline GaN electron transport layer
使用纳米晶 GaN 电子传输层的 CsPbBr3 光功率转换器的器件模拟
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuejie Tan;Hirofumi Shimizu;Shinsuke Miyajima
- 通讯作者:Shinsuke Miyajima
Nanocrystalline GaN electron transport layer for CsPbBr3 optical power converter
用于CsPbBr3光功率转换器的纳米晶GaN电子传输层
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rintaro Fukamizu;Naoki Aso;Shinsuke Miyajima
- 通讯作者:Shinsuke Miyajima
青色光源を用いた光無線給電に向けたワイドギャップ太陽電池
使用蓝色光源进行光学无线功率传输的宽间隙太阳能电池
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村潤之介;伊津野光;Utkarsh Shashank;友田好郁;福間康裕;浅田裕法;宮島 晋介
- 通讯作者:宮島 晋介
Effect of TbCl3 doping on thermal evaporation of CsPbBr3
TbCl3 掺杂对 CsPbBr3 热蒸发的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naoki Aso;Haruto Tani;Shinsuke Miyajima
- 通讯作者:Shinsuke Miyajima
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮島 晋介其他文献
シリコン太陽電池の電子選択層応用に向けたIn1-xGaxNのIn添加量の影響の検討
In1-xGaxN中添加量对硅太阳能电池电子选择性层应用影响的研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白取 優大;宮島 晋介 - 通讯作者:
宮島 晋介
高濃度ホウ素ドープシリコンターゲットを用いたp型微結晶シリコンの作製と評価, 第82回 応用物理学会秋季学術講演会
使用高硼掺杂硅靶材的p型微晶硅的制备与评价,第82届日本应用物理学会秋季学术会议
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白取 優大;宮島 晋介 - 通讯作者:
宮島 晋介
シリコン系太陽電池向け酸化タングステン膜の表面処理による仕事関数制御
硅太阳能电池氧化钨薄膜表面处理的功函数控制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 洋司;寺田 潤平;松本 和希;内田 孝幸;宮島 晋介;白取 優大;星 陽一 - 通讯作者:
星 陽一
宮島 晋介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮島 晋介', 18)}}的其他基金
IV族微結晶材料の禁制帯幅制御と薄膜太陽電池への応用に関する研究
IV族微晶材料禁带宽度控制及其在薄膜太阳能电池中的应用研究
- 批准号:
05J08428 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




