Understanding the characteristics and use of low-emissivity interior surface materials to improve thermal comfort and energy-saving performance of radiant heating and cooling systems

了解低辐射内表面材料的特性和使用,提高辐射供暖和制冷系统的热舒适性和节能性能

基本信息

  • 批准号:
    22K04439
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

放射冷暖房は、エアコン等の対流式冷暖房と比べてより高い快適性を得ることができる。ただし、そのためには室内の長波長放射(以下、熱放射)の熱伝達が効率的に行なわれるようにすることが重要である。その方法としてこれまでは断熱材による高断熱化が唯一の方法であったが、共同研究者(胡、山田)により新たな建築内装素材が別途開発中である。これは長波長放射に対する放射率が低い内装材であり、これを用いることで室内空間における放射伝達の流れを変えて熱放射環境を調整することが可能となる。本研究は、室内表面を低放射率化した空間において放射及び対流式の冷暖房を行なうことで創出される室内環境の温熱物理量の特長と快適性向上効果、従来内装の空間と比べた場合の冷暖房用エネルギー消費量削減の効果を定量的に明らかにし、低放射率内装材の有効性を示すとともに効率的で適切な利用方法について検討することを目的とする。初年度(令和4年度)は、低放射率室の温熱環境的特徴を温熱環境シミュレーションで詳細な解析ができるように、まず、低放射率室における放射熱伝達解析手法を詳細に整理・検討した。これは、一般的に用いられている放射熱伝達計算とそれに基づく平均放射温度は、表面の長波長放射率が約0.9、つまりほぼ全ての熱放射は反射することなく吸収されて再放射されるという前提にもとづくものであり、本研究で対象としている低放射率面を含む空間での相互反射成分が熱放射伝達の主となる熱放射環境の解析・評価には不適切だからである。そこで、放射率が約0.9ではなく熱放射の室内表面での相互反射を考慮した熱放射伝達計算方法として、既往研究で示されていた「放射吸収係数」による放射熱伝達計算を用いることにし、これに基づいた「放射環境温度」を熱放射環境を表わす指標として用いるための計算法の整理及び試算・検証を行なった。
Radiative heating and cooling room, cooling and cooling room, etc. It is important to keep in mind the long-wavelength radiation (below, thermal radiation) and thermal radiation in the room. The only way to solve this problem is to develop a new building interior material by co-researchers Hu and Yamada. For long wavelength radiation, the emissivity is low. For interior materials, the radioactivity is low. For indoor space, the radioactivity is low. For thermal radiation, the radioactivity is low. For environment adjustment, the radioactivity is low. This study aims to reduce the radiation and convection of indoor surfaces and reduce the radiation and convection of indoor surfaces. It aims to establish the rapid adaptation of indoor thermal physical quantities and to quantify the effects of indoor thermal physical quantities on the reduction of indoor consumption. Low emissivity interior materials have the ability to demonstrate the effectiveness of the appropriate use of methods for this purpose. The characteristics of the warm environment in the low and low emissivity rooms were analyzed in detail in the first year (the fourth year). The average radiation temperature of the base layer is about 0.9. The long-wavelength emissivity of the surface layer is about 0.9. The total radiation reflection of the base layer is about 0.9. The absorption and re-emission of the base layer is about 0.9. This study focuses on the analysis and evaluation of the thermal radiation environment from the low emissivity surfaces and the mutual reflection components in the space. The calculation method of thermal radiation emission considering the mutual reflection of thermal radiation and indoor surface is about 0.9. The previous research shows that the calculation method of thermal radiation emission is used in the calculation of thermal radiation absorption coefficient.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
低放射率表面材の有無が床暖房時の室内温熱環境および人体エクセルギー収支に及ぼす影響に関する数値解析
地暖采暖时低辐射表层材料有无对室内热环境及人体火用平衡影响的数值分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淺田秀男;石並真吏;山田保誠
  • 通讯作者:
    山田保誠
放射暖房室・対流暖房室における人体エクセルギー収支の時系列変化の違いに関する数値解析
辐射供暖室与对流供暖室人体火用平衡时间序列变化差异的数值分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊太;淺田秀男
  • 通讯作者:
    淺田秀男
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

淺田 秀男其他文献

高温放射冷房と低温放射暖房における快適性に関する実験研究一その4.暖房時の人体エクセルギー収支と快適性に関する考察
高温辐射制冷和低温辐射采暖舒适性实验研究第4部分:采暖时人体火用平衡与舒适性的考虑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淺田 秀男; 井澤 健輔; 三戸部 元洋; 深井 友樹; 岩松俊; 福田 秀朗; 大熊武; 宿谷 昌則
  • 通讯作者:
    宿谷 昌則

淺田 秀男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

機構・制御の融合による複雑な実環境下での建築内装材自動搬送の革新的事故防止対策
通过机制和控制的融合,在复杂的现实环境中自动输送建筑内部材料的创新事故预防措施
  • 批准号:
    23K26065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
住宅内装材から放散されるアレルギー誘因化学物質の曝露指標の確立と子どもの曝露実態
房屋内饰材料释放致敏化学物质暴露指标的建立及儿童实际暴露状况
  • 批准号:
    21K10431
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Risk assessment of phosphorus flame retardant in automotive interior material recycling proccess
汽车内饰材料回收过程中磷系阻燃剂的风险评估
  • 批准号:
    26740044
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
玩具から自動車内装材までを意図した生分解性プラスチックの物性制御
控制用于从玩具到汽车内饰材料等各种用途的可生物降解塑料的物理特性
  • 批准号:
    14658025
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
木材および各種内装材料の視覚特性, 特に, パターンの数量化に関する研究
研究木材和各种室内材料的视觉特性,特别是图案量化
  • 批准号:
    56560181
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
木質内装材の室内湿度調節機能に関する研究
木质内饰材料室内调湿功能的研究
  • 批准号:
    X00120----386058
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了