Synthesis of two-dimensional aromatic compounds using hydrogen and heated catalysts and their spin device applications
氢气和加热催化剂合成二维芳香族化合物及其自旋装置应用
基本信息
- 批准号:22K04877
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、基板近傍に設置した加熱金属触媒体(1400℃)と水素ガス(反応促進剤)を用いた新規化合物合成法のホットメッシュ堆積(Hot Mesh Deposition, HMD)法を発展させてグラフェンナノリボン(GNR)を創製する。このGNRをペンタセン(C22H14)から合成するためにはペンタセンを水素化したジヒドロペンタセン(C22H16)をまず生成し、ペンタセンと反応させる必要があることが明らかとなっている。これまではペンタセンとジヒドロペンタセンの存在比制御を触媒体温度や触媒体(W線上へのNi粒子担持)で行っていたが制御性が乏しいことが問題となっていた。そこで1年目では、ペンタセンとジヒドロペンタセンの供給源を2つに分け、ペンタセンとジヒドロペンタセンの重合反応をより効率よく行うための装置改造を行った。この装置改良によりペンタセンとジヒドロペンタセンの存在比制御を容易にすることができた。また、基板表面に原子状水素を供給しGNR成長表面での選択的エッチングで良質なGNRのみが残存できる機構を追加した。この原子状水素による高分子炭素膜との反応を酸化グラフェン・PTFE・酸素含有フッ素膜を用いて検討し、官能基との反応性の違いなどを明らかにした。さらに、GNRの電子物性を放射光施設NewSUBARUの高輝度軟X線で評価する予定であるが、高輝度軟X線により炭素膜が改質してしまう可能性がある。そこで、酸化グラフェン・PTFE・酸素含有フッ素膜を用いて、軟X線照射による炭素膜の変化についても検討した。O原子を含む官能基を有する場合、その放出時に炭素6員環構造が一部破壊されることが示唆されたが、理想的なGNRはO原子を含まないため、電子物性評価時でもある程度は改質せずに測定が可能であることが予想される。
In this study, a new compound synthesis method and a Hot Mesh Deposition (HMD) method were developed to create a heated metal contact medium (1400℃) near the substrate. The GNR selection process (C22H14) must be completed in order to be able to produce the desired product. The GNR selection process (C22H16) must be completed in order to produce the desired product. The existence of the control medium temperature and the control medium (Ni particle support on the W line) are the main problems of the control system. For the first time in a year, the supply source of the selected product is divided into two parts, and the overlapping of the selected product is divided into two parts. This device is easier to control than the original one. The atomic water element on the substrate surface is supplied to the GNR growth surface, and the quality of the GNR growth surface is improved. The reaction of the polymer carbon film with the atomic water element is discussed in detail. The electronic properties of GNR and GNR are determined by the evaluation of NewSUBARU's high-brightness soft X-ray radiation. The possibility of carbon film modification by high-brightness soft X-ray radiation is also discussed. The carbon film is coated with PTFE, and the carbon film is irradiated with soft X-ray. When O atom contains functional group, carbon 6-membered ring structure is partially broken, and the electronic property is evaluated, the degree of modification is possible.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
部家 彰其他文献
原子状水素アニール処理により改質したPEN基板の分光エリプソメトリによる評価
使用光谱椭圆光度法评估原子氢退火改性的 PEN 衬底
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takao Fujimori;Kenta Fujii;Sin-ichi Ishiguro;Kenta Fujii;Kenta Fujii;Mitsunori Asada;部家 彰;A.Heya;A.Heya;A.Heya;部家 彰;部家 彰 - 通讯作者:
部家 彰
原子状水素アニール処理によるペンタセン/ゲート絶縁膜界面特性の向上
通过原子氢退火处理改善并五苯/栅绝缘膜界面性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takao Fujimori;Kenta Fujii;Sin-ichi Ishiguro;Kenta Fujii;Kenta Fujii;Mitsunori Asada;部家 彰;A.Heya;A.Heya;A.Heya;部家 彰;部家 彰;佐藤 真彦 - 通讯作者:
佐藤 真彦
原子状水素アニールによる無機膜とプラスチック基板との密着性の改善
通过原子氢退火提高无机薄膜与塑料基材之间的附着力
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takao Fujimori;Kenta Fujii;Sin-ichi Ishiguro;Kenta Fujii;Kenta Fujii;Mitsunori Asada;部家 彰;A.Heya;A.Heya;A.Heya;部家 彰;部家 彰;佐藤 真彦;佐藤 真彦 - 通讯作者:
佐藤 真彦
部家 彰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('部家 彰', 18)}}的其他基金
原子状水素処理による有機薄膜トランジスタの特牲向上
通过原子氢处理改善有机薄膜晶体管的特性
- 批准号:
18850020 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
超低体温循環停止における水素吸入の腎保護効果 -グリコカリックス障害の観点から-
超低温停循环中吸氢的肾保护作用——从糖萼紊乱的角度——
- 批准号:
24K12096 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性大動脈解離でのサイトカインストームに対する水素ガス吸入療法の確立
氢气吸入治疗急性主动脉夹层细胞因子风暴的建立
- 批准号:
24K11983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ガスクロミックゲル膜による水素ガス漏洩検知センサーの開発
气致变色凝胶膜氢气检漏传感器的研制
- 批准号:
24K07908 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
柔軟性と耐湿性を兼ね備えたヒーターレス式水素ガスセンサーの創成
创建兼具灵活性和防潮性的无加热器氢气传感器
- 批准号:
24K08080 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アミドボランイオンを有する水素貯蔵イオン液体の創製Ⅱ
含氨基硼烷离子储氢离子液体的制备II
- 批准号:
24K08083 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面イオニクス触媒の創製と低温電場アシスト脱水素触媒反応への応用
表面离子催化剂的制备及其在低温电场辅助脱氢催化反应中的应用
- 批准号:
24K08158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軟X線吸収分光法を用いた水素雰囲気下での水素吸蔵合金表面の研究
氢气氛下储氢合金表面的软X射线吸收光谱研究
- 批准号:
24K08260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
独自のルテニウム錯体触媒がもたらす不斉水素化と不斉シアノ化の新展開
独特钌络合物催化剂带来不对称加氢和不对称氰化新进展
- 批准号:
24K08403 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭素-水素結合活性化を起点とする含ケイ素環式化合物の立体選択的合成法の開発
开发从碳氢键活化出发的含硅环状化合物立体选择性合成方法
- 批准号:
24K08416 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水中アンモニア或いは尿素の電気分解による水素製造に用いる合金電極触媒の開発
电解水中氨或尿素制氢合金电极催化剂的研制
- 批准号:
24K08591 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




