電界効果によりキャリア蓄積した有機薄膜の電子状態とデバイス特性との相関解明

阐明因电场效应而积累载流子的有机薄膜的电子状态与器件特性之间的相关性

基本信息

项目摘要

本年度は、α-セキシチオフェン(α-6T)とp-セキシフェニル(p-6P)薄膜のイオン化エネルギーとその膜厚依存性について大気中光電子収量分光装置を用いて評価を行った。これまで研究を進めてきたペンタセンの結果と比較して、α-6T薄膜では同様の結果が得られた一方、p-6P薄膜では異なる傾向を示す結果が得られた。具体的には、α-6T薄膜のイオン化エネルギーは膜厚が増加するにつれて減少した。一方、p-6P薄膜のイオン化エネルギーは、膜厚が増加するとともに増加し、ペンタセン薄膜やα-6T薄膜における膜厚依存性とは逆方向の変化であった。これら分子の膜厚依存測定から、イオン化エネルギーがいずれの分子においても膜厚に依存することが分かった。有機薄膜トランジスタのオペランド光電子収量分光スペクトルの解析を簡略化するためには、活性層の有機薄膜の層数を1層以下で行うことが望ましいと考えられる。オペランド光電子収量測定に向けて、まずは電圧を印加していない状態においてどこまで評価することが可能か検討した。一例として、ペンタセンとイオン液体との界面におけるペンタセンの状態密度について調べた結果、ペンタセン薄膜上にイオン液体を蒸着するにつれて、ペンタセン薄膜の最高被占分子軌道(HOMO)の状態密度がブロードになるということが分かった。今回の実験では、イオン液体の厚さは最大で5 nmであり、一般的な光電子分光測定では検出困難な薄膜内部の電子状態を評価することができた。また、バンドパスフィルターを用いることで、HOMOのピークトップに対して4桁にわたるレンジでHOMOの裾の状態密度についてもシグナルを検出することができた。そのため、デバイス駆動時のキャリアの数が分子数に対して1%程度となる場合には、その変化を十分捉えることができる準備が整った。
This year, the alpha-thin film (α-6T) is used for photovoltaic spectroscopic devices. The thickness of the film is dependent on the thickness of the film. The photoelectron spectroscopic devices are used in large scale photovoltaic devices. The results of the study were compared with those of the α-6T thin film. The results showed that the results of the experimental results showed that the results of the experimental results showed that the results of the experimental results showed that the results of the experimental results showed that the results of the experimental results were the same as those of the α-6T films. The specific thickness of the α-6T film, the thickness of the film, and the thickness of the film. On the one hand, pmur6P thin film, film thickness, film thickness dependence, film thickness dependence, film thickness dependence Molecular thickness-dependent measurement, molecular thickness The number of active and active thin films is less than 1%. The number of active films is below 1%. The measurement of photovoltaic equipment is in the direction of measurement, and the status of photovoltaics, India and Canada is very high. The density of the liquid in the interface, the density of the liquid, the density of This time, the thickness of the liquid has a maximum temperature of 5 nm, and the general photoelectron spectrophotometry has been used to determine the internal state of the thin film. Please tell me that the density of the HOMO is different from that of the other four trunks. The density of the state is different from that of the HOMO. The number of molecules is measured at the time of the operation, and the number of molecules is very high. At the same time, the number of molecules is much higher than that of 1% of the molecular weight.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Evolution of the Ionization Energy in Two- and Three-Dimensional Thin Films of Pentacene Grown on Silicon Oxide Surfaces.
SiO2表面上ペンタセン薄膜のイオン化エネルギー
SiO2表面并五苯薄膜的电离能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Keitaro Eguchi and Hideyuki Murata;江口敬太郎,村田英幸
  • 通讯作者:
    江口敬太郎,村田英幸
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

江口 敬太郎其他文献

江口 敬太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('江口 敬太郎', 18)}}的其他基金

基板表面における有機ハーフメタル物質の創出
在基材表面创建有机半金属材料
  • 批准号:
    15J11122
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了