Development of extraction of low-grade coal resource and CO2 storage system for Hydrogen supply chain
低品位煤炭资源开采和氢气供应链二氧化碳储存系统的开发
基本信息
- 批准号:22K05005
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度は、CO2ガスモルタル充填材の開発およびその評価を行うための装置の設計・準備ならびに現場試験による採掘跡へのCO2ガスモルタルの注入およびCO2貯留の可能性についても検討した。まず、充填CO2ナノバブル発生装置を作製し、次年度以降実施予定のCO2ガスモルタル充填材の流動特性や強度特性、長期安定性検討にむけて準備を整えた。次に、採掘により形成された地下空間(採掘跡)にCO2ガスセメントモルタルを強制的に圧入して半永久的に貯留処分するシステムを開発するために必要な情報およびその可能性について検討するため、CO2貯留・固定化を目的として、北海道三笠市において実施されたCO2マイクロバブル水および高炉スラグスラリーの坑内炭鉱の払跡への注入実験に参画し、データを収集した。石炭の採掘跡は石炭採掘の影響でき裂が多数存在し,全体として空隙率の大きな領域が形成されている。そのような払跡は,CO2地下貯留ポテンシャルが大きく,高炉スラグを同時に注入することで,CO2の鉱物化によるCO2の地下固定化のみならず,高炉スラグの硬化に伴う払跡の安定化への寄与も期待される。本実験では,地下400 m程度の払跡を対象としてボーリングを掘削し,払跡にCO2マイクロバブル水および高炉スラグスラリーの注入するとともに、注入前後にインジェクションテストを実施し,払跡の透水性を評価した。その結果,実験終了後、払跡の透水係数は大きく低下しており,高炉スラグスラリーの充填による払跡の充填の効果が確認された。本注入実験結果から、本研究の目標とする採掘により発生した採掘跡へのCO2貯留についてその可能性が示唆されたとともに、長壁式採掘法等の現在の採掘方法においても十分適用可能であることが明らかとなった。また、低品位石炭資源採掘システムとして、既存の採掘法に加え、厚層および急傾斜採炭法の適用について検討を行った。
In 2010 and 2014, the CO2 emission control system for filling materials was developed and evaluated, and the CO2 emission control system for filling materials was designed and prepared for field trials. The flow characteristics, strength characteristics, and long-term stability of CO2-filled filling materials were adjusted for the next year. Second, the formation of underground space (excavation trace), CO2 storage and immobilization, pressure, semi-permanent storage and development, the necessary information, the possibility of investigation, CO2 storage and immobilization The CO2 emission control system in Mikasa City, Hokkaido, Japan Most of the cracks exist due to the influence of coal mining, and all the large areas of porosity are formed. CO2 underground storage system is widely used in blast furnace, and CO2 underground immobilization system is widely used in blast furnace. In this paper, the trace image at 400 m underground is excavated, and the trace CO2 is injected into the blast furnace. Before and after injection, the trace water permeability is evaluated. As a result, after completion, the permeability coefficient of the trace is greatly reduced, and the filling effect of the trace is confirmed. The results of this study show that the possibility of CO2 storage in mining trace is very suitable for current mining methods such as longwall mining. To investigate the application of existing mining methods to low-grade coal mining, such as addition of coal, thick coal and steep coal mining.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笹岡 孝司其他文献
室内小規模発破試験による強度特性が亀裂進展挙動に及ぼす影響に関する研究
利用小型室内爆破试验研究强度特性对裂纹扩展行为的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 良尭;久保田 士郎;佐分利 禎;笹岡 孝司;山内 哉;スゲン ワヒューディ;濵中 晃弘;島田 英樹;緒方 雄二;一ノ瀬 政友 - 通讯作者:
一ノ瀬 政友
機械学習を利用した光ファイバ伝送路の光学非線形波形歪み補償
使用机器学习对光纤传输线进行光学非线性波形失真补偿
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濵中 晃弘;板倉 賢一 ;出口 剛太;Yafei Zhao ;高橋 一弘;児玉 淳一 ;原田 周作;濱 幸 雄;金 志訓;山中 真也;菅井 裕一 ;江崎 丈裕;笹岡 孝司;島田 英樹;H. Yamane;中村守里也 - 通讯作者:
中村守里也
CO2マイクロバブル水および高炉スラグの坑内炭鉱の採掘跡への 注入実験
煤矿井下开采场地注入CO2微泡水和高炉矿渣试验
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濵中 晃弘;板倉 賢一 ;出口 剛太;Yafei Zhao ;高橋 一弘;児玉 淳一 ;原田 周作;濱 幸 雄;金 志訓;山中 真也;菅井 裕一 ;江崎 丈裕;笹岡 孝司;島田 英樹 - 通讯作者:
島田 英樹
Surface plasmon resonances on perpendicular magnetic nanolayers for chemical sensing applications
用于化学传感应用的垂直磁性纳米层上的表面等离子体共振
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濵中 晃弘;板倉 賢一 ;出口 剛太;Yafei Zhao ;高橋 一弘;児玉 淳一 ;原田 周作;濱 幸 雄;金 志訓;山中 真也;菅井 裕一 ;江崎 丈裕;笹岡 孝司;島田 英樹;H. Yamane - 通讯作者:
H. Yamane
笹岡 孝司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('笹岡 孝司', 18)}}的其他基金
岩盤および地盤へのグラウト注入による浸透挙動および力学的改良効果に関する研究
岩土注浆渗流行为及力学改善效果研究
- 批准号:
01J09974 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
生分解性キレート剤を利用した玄武岩層へのCO2地中貯留・鉱物固定促進法
使用可生物降解的螯合剂促进玄武岩层中CO2地下储存和矿物固定的方法
- 批准号:
24K01412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CO2地中貯留における地化学反応を考慮した長期的なCO2流動特性に関する研究
考虑地球化学反应的CO2地下封存长期CO2流动特性研究
- 批准号:
22K14325 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




