Evaluation of exhaled breath as a therapeutic drug monitoring sample

呼出气作为治疗药物监测样本的评估

基本信息

  • 批准号:
    22K05177
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度は、ラット呼気実験のデータ整理を行い、呼気中の薬物量と相関が認められる臓器は肺であることを明らかとし、Journal of Breath Research誌に投稿した (2022, 16, 036003)。次いでこの成果を基に、ヒト用の呼気回収装置の評価を行った。装置概略は、HEPAフィルターを通した無塵空気の送風口と、パーティクルカウンター (PC) と呼気エアロゾル (EBA) 吸着剤への吸引口の付いた呼気だめ、その先のマスクから構成されている。PCと吸着剤への吸引速度を等しくすることで、吸着されたEBAの数とその粒径分布が求まり、すなわち体積が算出可能となる。この装置で得られた体積値を、指標物質を用いて評価した。呼気中において質量的に桁外れで多く含まれるアルブミンは、物質量としては多くなく、蛍光ELISA法を使っても定量範囲外であった。物質量として多い尿素をウレアーゼでアンモニアに変換後、イオンクロマトグラフで測定した。この方法でもアンモニアは定量範囲外であったが、アンモニウムイオン直前に溶出されるピーク強度とEBA体積に相関係数>0.95の直線関係が得られた。今後はこの物質の特定に努めていく。指標物質の探索と並行して、サプリメントで摂取可能なエピガロカテキンガレート (EGCG) の呼気中と血中での相関を求めた。今年度は血中EGCGのHPLC蛍光検出による高感度測定法の確立に努めた。EGCGの固有蛍光は極めて小さいため、溶媒極性を落として蛍光強度を高めた。低極性移動相でHPLCでのEGCG保持と分離を検討した結果、非水系の親水性相互作用クロマトグラフ法を見出した。この非水系ではEGCG測定に必須とされるEDTA血漿が使えないため、酸化防止剤とアルゴンパージを併用することで測定を可能とした。
In the year of 2022, the number of items in the industry, the volume of material, the volume of the lung, the contribution of the Journal of Breath Research (2022, 16, 036003). On the basis of the results, please call back to the device to make sure that you are in line. An overview of the device, the HEPA device, the device, the port, the port. PC suction, suction velocity, etc., absorption, EBA, particle size distribution, particle size distribution, body mass, and so on, calculate the possible concentration. The device is used to make sure that the material is used actively. In the call, the quantity of the truss is much more than that of the truss, the quantity of the material, the quantity of the material, and the light ELISA method makes it possible to quantify the quantity. After the concentration of urea, urea and urea. The method is based on the quantitative measurement of the external pressure, the strength of the EBA, the number of phases of the gt;0.95, the strength of the body, and the number of phases. In the future, you will find something special. Refer to the sign object to explore and search concurrently, and to pick up the possibility that it is possible to search for each other in the blood in the call (EGCG). This year, the determination of EGCG HPLC in blood has been confirmed by high sensitivity assay. The inherent light intensity of EGCG is small, and that of solvent is high. The results of low-level HPLC mobility phase separation EGCG and non-water-based water-based interaction were analyzed by the method of differential scanning electron microscopy. For non-water system EGCG determination, it is necessary to check the EDTA blood pressure to make sure that it is not possible to use the EDTA blood test to make sure that it is not possible to do so.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Correlation of theophylline levels in rat exhaled breath and lung tissue after its intravenous injection
静脉注射大鼠呼出气与肺组织中茶碱含量的相关性
  • DOI:
    10.1088/1752-7163/ac6b4b
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.8
  • 作者:
    Matsushima Miyoko;Tanihata Souma;Kusakabe Junpei;Okahira Momoha;Ito Hiroshi;Yamamoto Atsushi;Yamamoto Masanori;Yamamoto Ryohei;Kawabe Tsutomu
  • 通讯作者:
    Kawabe Tsutomu
血中のエピガロカテキンガレート分析法の検討
血液表没食子儿茶素没食子酸酯分析法检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    乙守 陽;岡平桃葉;山本良平;山本 敦
  • 通讯作者:
    山本 敦
呼気からの排泄薬物濃度算出に必要な指標物質としてのタンパク質の評価
评估蛋白质作为计算呼出药物浓度所需的指示物质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡平桃葉;山本良平;山本 敦;松島充代子;川部 勤
  • 通讯作者:
    川部 勤
生体試料中の微量エピガロカテキンガレートの分析法
生物样品中痕量表没食子儿茶素没食子酸酯的分析方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    乙守 陽;岡平桃葉;山本良平;山本 敦;安部 綾;大久保勉;小玉修嗣
  • 通讯作者:
    小玉修嗣
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 敦其他文献

塩基性複素環系薬剤に対する新規吸着剤の開発
碱性杂环药物新型吸附剂的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高井里奈;大澤磨未;三輪俊夫;山本良平;山本 敦
  • 通讯作者:
    山本 敦
セプタムフリーGCインジェクターの開発
无隔垫GC进样器的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 宏;早川和一;山本 敦;村瀬篤;星野邦広;久野 稔;早川和美
  • 通讯作者:
    早川和美
吸着剤官能基の導入密度と捕捉特性に関する考察
吸附剂官能团引入密度及捕获性能探讨
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小久保翠月;山本 敦
  • 通讯作者:
    山本 敦
エアロゾル中難揮発性薬物用吸着剤の最適化
气溶胶中难挥发药物吸附剂的优化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷畑壮磨;日置清香;三輪俊夫;上茶谷若;井上嘉則;山本 敦
  • 通讯作者:
    山本 敦
呼気を使ったTDMの可能性―ラット呼気量を補正するための指標物質の探索
使用呼出气体进行 TDM 的可能性 - 寻找指示物质来校正大鼠呼出气体量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下部純平;小西真菜香;山本良平;山本 敦;松島充代子;川部 勤
  • 通讯作者:
    川部 勤

山本 敦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了