Development of ultra-high density bottle-brush polymers by poly(substituted methylene) synthesis

通过聚(取代亚甲基)合成开发超高密度瓶刷聚合物

基本信息

  • 批准号:
    22K05219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、我々の研究グループのコア技術である“ポリ(置換メチレン)合成法”をグラフトポリマー合成へと応用することで、これまでにない幹あるいは構造を有するボトルブラシポリマーを開発することを目的としている。さらに、生成ポリマーの各種物性を詳細に調査することにより、ボトルブラシポリマーにおける構造と物性との関係に関する新たな知見を得るとともに、新規な高機能性ポリマー材料としての応用展開を探ることを目指すものである。研究初年度であった2022年度は、ポリ(置換メチレン)を幹ポリマーとして有するボトルブラシポリマーの合成に関する研究から着手した。ポリ(置換メチレン)は、sp3炭素単結合で形成される主鎖骨格のすべての炭素上に置換基を有するポリマーであるため、側鎖が密に集積した構造をとる。よって、ポリ(置換メチレン)構造を幹骨格として有するボトルブラシポリマーを合成することができれば、枝ポリマーが“超高密度”に集積したボトルブラシポリマーの合成が可能となり、既存のボトルブラシポリマーを超える優れた物性や機能の発現が期待できる。合成戦略としては、grafting-from法を採用し、そのために必要な新規マクロモノマーを新たに設計・合成した。その結果、重合開始基として、ビニルモノマーのリビングラジカル重合[原子移動ラジカル重合(ATRP)]が可能な基を有するジアゾ酢酸エステルの合成に成功した。得られたマクロモノマーを用い、任意の割合でATRP開始部位を有するポリ(置換メチレン)の合成に成功した。その後、このポリマーを幹ポリマーとしてスチレンのATRPを行ったところ、グラフトコポリマーの合成に成功した。
This study is aimed at the development of a new type of synthetic method called "substitution synthesis". A detailed investigation of the structure and physical properties of the material was conducted. In the beginning of the study, we started to study the synthesis of polythene in 2022 The main structure of carbon atoms is composed of carbon atoms, carbon atoms and carbon atoms. The structure of the "super high density" is composed of two parts: one part is composed of two parts, the other part is composed of two parts. New design and synthesis methods are needed. As a result, the synthesis of the atomic shift product (ATRP) was successful. The synthesis of ATRP starting position is successful. After that, the ATRP was successfully completed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
愛媛大学工学部工学科 高分子化学研究室ホームページ
爱媛大学工学院工学部高分子化学实验室主页
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Initiating abilities of diphosphine- and diamine-ligated Pd complexes/NaBPh<sub>4</sub> systems for C1 polymerization of diazoacetates
二膦和二胺连接的 Pd 配合物/NaBPh<sub>4</sub> 体系对重氮乙酸酯 C1 聚合的引发能力
  • DOI:
    10.1039/d2py01548j
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    Shimomoto Hiroaki;Miyano Yuto;Kinoshita Kaito;Itoh Tomomichi;Ihara Eiji
  • 通讯作者:
    Ihara Eiji
国立台湾大学(その他の国・地域)
国立台湾大学(其他国家/地区)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Synthesis and electrochromic properties of polyamines containing a 4,4′-diaminotriphenylamine-<i>N</i>,<i>N</i>′-diyl unit in the polymer backbone: Ru-catalyzed N?H insertion polycondensation of 1,4-phenylenebis(diazoacetate) with 4,4′-diaminotriphenylami
聚合物骨架中含有4,4-二氨基三苯胺-<i>N</i>,<i>N</i>-二基单元的多胺的合成及电致变色性能:Ru催化的N?H插入缩聚1,4-亚苯基双(重氮乙酸酯)与 4,4-二氨基三苯胺
  • DOI:
    10.1039/d2py01118b
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    Wang Yun-Chi;Shao Yu-Jen;Liou Guey-Sheng;Nagao Sota;Makino Yusuke;Akiyama Eita;Kato Masaaki;Shimomoto Hiroaki;Ihara Eiji
  • 通讯作者:
    Ihara Eiji
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

下元 浩晃其他文献

環拡大RAFT重合を用いた環状交互配列スマートポリマーの創製
使用扩环 RAFT 聚合创建具有环状交替排列的智能聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白 洋洋;下元 浩晃;井原 栄治;伊藤 大道;奥野祐奈,本柳 仁,箕田雅彦
  • 通讯作者:
    奥野祐奈,本柳 仁,箕田雅彦
Pd錯体を用いたジアゾ酢酸エステルの立体特異性重合の試み:Pd(naphthoquinone)/borate開始剤系による重合と生成ポリ(置換メチレン)の物性調査
尝试使用钯配合物进行重氮乙酸酯的立体定向聚合:使用钯(萘醌)/硼酸盐引发剂体系进行聚合并研究所得聚(取代的亚甲基)的物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下元 浩晃;井原 栄治
  • 通讯作者:
    井原 栄治
溶媒アニールによるポリエーテルエーテルケトン膜のモルフォロジー制御と放射線グラフト重合反応加速機構
溶剂退火和辐射接枝聚合反应加速机理控制聚醚醚酮薄膜的形貌
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木本 萌花;寺西 太一;行廣 英二;下元 浩晃;井原 栄治;伊藤 大道;鈴木智幸;長谷川伸・廣木章博・吉村公男・ザオユエ・町田晃彦・大和田謙二・前川康成
  • 通讯作者:
    長谷川伸・廣木章博・吉村公男・ザオユエ・町田晃彦・大和田謙二・前川康成
種々のホスフィン系およびアミン系配位子を有するPd錯体を用いたジアゾ酢酸エステルの重合
使用 Pd 配合物与各种膦基和胺基配体聚合重氮乙酸盐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮野 雄斗;下元 浩晃;伊藤 大道;井原 栄治
  • 通讯作者:
    井原 栄治
機能性高分子の創製を指向したジアゾカルボニル化合物の重合手法の開発
开发重氮羰基化合物的聚合方法,旨在创建功能性聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimomoto Hiroaki;Ichihara Shohei;Hayashi Hinano;Itoh Tomomichi;Ihara Eiji;山本陽香・富永昌英・兵頭直・山口健太郎;兵頭直・川幡正俊・富永昌英・山口健太郎;Shimomoto Hiroaki;富永昌英・水野皓介・山本陽香・兵頭直・山口健太郎;下元浩晃;兵頭直・富永昌英・川幡正俊・山口健太郎;別宮 英明・〇下元 浩晃・伊藤 大道・井原 栄治;川幡正俊・富永昌英・藤丸滉輔・兵頭直・山口健太郎;下元 浩晃
  • 通讯作者:
    下元 浩晃

下元 浩晃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了