瀬戸内海の褐藻ワカメ集団の起源ー系統地理解析と人為的導入の影響評価

濑户内海褐藻海藻种群的起源——系统发育地理学分析和人为引入的影响评估

基本信息

  • 批准号:
    22K06372
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

令和4年度は、ほぼ計画通りにサンプリングを進め、紀伊水道、および豊後水道のヒロメ分布域と接する地域まで採集を実施した。野生集団については、瀬戸内海沿岸の27地点からサンプリングを行い、九州沿岸を除く、瀬戸内海のほぼ全域を網羅することができた。また、養殖サンプルとして、大阪湾南部において使用されている養殖種苗を、2つの漁協から入手することができ、サンプリングについて、計画していた地理的範囲をほぼ網羅できた。ミトコンドリアハプロタイプについては、約20地点について、各地点約10個体を解析した。核マーカーについては、マイクロサテライトマーカーより多くの座位に基づく解析を実施すべく、GRAS-Di法による一塩基多型(SNPs)の抽出を採用した。本年度は、ゲノム抽出法などを工夫しながら、約70個体についてGRAS-Di法にてSNP情報を得ることに成功し、地理的構造の解析を実施した。結果として、ミトコンドリアハプロタイプを用いた解析において、特に紀伊水道沿岸に固有のハプロタイプが分布していること、また、養殖由来と思われる北日本系のハプロタイプが、予想よりも限定的な分布を示すことが明らかとなった。また、SNPsの解析においても同様の傾向が見られることが確認され、さらに、播磨灘以西と紀伊水道の間で遺伝的分化が見られることが明らかとなった。また、本計画の基礎となる、全国のワカメの遺伝的多様性に関する論文を発表した。
In the year of 2004, the distribution areas of the Yi waterway and the back waterway are connected with the regional information collection. In the wild, in the inland coast, 27 locations in the inland coast, in the coastal area of Kyushu, in the inland sea, in the global network, in the inland sea. In the southern part of Osaka Bay, the local population is located in the south of Osaka Bay, the population is located in the south of Osaka Bay, in the south of Osaka Bay. There are about 20 locations in each location, and about 10 parsers in each location. In this paper, we use the GRAS-Di method to extract the single gene polymorphisms (SNPs). This year, the extraction method has made a lot of efforts, about 70 individuals have been successful in the GRAS-Di SNP situation, and the geography has been analyzed and analyzed. Results the results show that the distribution along the coast of the waterway is characterized by the analysis of the natural distribution along the waterway, the origin of the disease, and the distribution of the northern Japanese system. The differentiation of the waterway in Iraq to the west of the tunnel is confirmed in the same way as in the analysis of the SNPs. The basic information of this project, the multiplicity of the national information system, and the list of documents in this project.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
海藻において見られる集団構造は何を教えてくれるか
在海藻中观察到的种群结构告诉我们什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    hinya Uwai;Satomi Takagi ;Takuma Sekiguchi ;Nozomi Emura ;Teruwo Morita ;Akira Kurashima;Yoichi Sato;上井進也・斎藤大輔・佐藤陽一;上井 進也
  • 通讯作者:
    上井 進也
Inconsistency between morphological diversity and genetic structuring: proposal for one species of Undaria in Japan
  • DOI:
    10.1515/bot-2022-0048
  • 发表时间:
    2023-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.2
  • 作者:
    S. Uwai;S. Takagi;Takuma Sekiguchi;Nozomi Emura;T. Morita;A. Kurashima;Yoichi Sato
  • 通讯作者:
    S. Uwai;S. Takagi;Takuma Sekiguchi;Nozomi Emura;T. Morita;A. Kurashima;Yoichi Sato
一塩基多型にもとづく瀬戸内海のワカメの遺伝的多様性の解析
基于单核苷酸多态性的濑户内海裙带菜遗传多样性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    hinya Uwai;Satomi Takagi ;Takuma Sekiguchi ;Nozomi Emura ;Teruwo Morita ;Akira Kurashima;Yoichi Sato;上井進也・斎藤大輔・佐藤陽一
  • 通讯作者:
    上井進也・斎藤大輔・佐藤陽一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上井 進也其他文献

ホンダワラ類の形態変異の研究-特に気胞について-
马尾藻形态变异研究——特别是气囊——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uwai S.;Kogame K.;上井進也;鯵坂哲郎;上井進也;Uwai S.;上井 進也;鯵坂哲朗
  • 通讯作者:
    鯵坂哲朗
大型褐藻における最終氷期以降の分布拡大について
关于末次冰河时代后大型褐藻分布的扩大
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uwai S.;Kogame K.;上井進也;鯵坂哲郎;上井進也;Uwai S.;上井 進也
  • 通讯作者:
    上井 進也

上井 進也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上井 進也', 18)}}的其他基金

日本産大型褐藻の種内の遺伝的多様性の解析
日本大型褐藻种内遗传多样性分析
  • 批准号:
    03J09637
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

瀬戸内周辺地域の経済地理的構造
濑户内地区的经济和地理结构
  • 批准号:
    X40065------1231
  • 财政年份:
    1965
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了