Elucidation of the contribution of intestinal epithelium-derived cytokines in the development of food allergy and development of its inhibition methods
阐明肠上皮细胞因子在食物过敏发生中的作用及其抑制方法的开发
基本信息
- 批准号:22K06741
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、小腸を傷害する要因として、薬剤と運動負荷に着目し、小腸上皮由来サイトカインの産生に伴う感作の亢進を立証することで、小腸の傷害が感作を亢進させる機序を解明することである。本年度は、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発消化管障害ラットモデルを作製し、DSSが小腸上皮由来サイトカインの産生を亢進するのか、小腸の傷害が惹起された場合に食物抗原である卵白アルブミン(OVA)の感作が亢進するのかを解析した。食物抗原の感作亢進を評価する際に用いるDSS誘発消化管障害ラットモデルを作製することを目的に、Brown Norwayラットに対して0.5~1.0%のDSSを飲水投与し、経時的に体重や糞便の性状を観察するとともに、消化管の傷害を組織学的に評価した。その結果、体重の変化については、通常水投与群とDSS投与群で有意な差は認められなかった。一方、糞便の性状については、DSSの濃度依存的に軟便や血液を含む糞便の割合が増加した。また、実験開始8週目に消化管大腸近位部を採取し、組織学的に評価を行った結果、DSS投与群で上皮細胞の剥離や杯細胞の減少が認められた。さらに、1%DSS投与群では、投与開始6週目と8週目で血漿TSLP濃度が通常水投与群よりも上昇傾向を示した。以上の結果から、1%DSSを飲水投与することで、食物抗原の感作亢進を評価するためのDSS誘発消化管障害ラットモデルを作製することができた。次に、通常飲水ラットとDSS誘発消化管ラットに対して、OVAを複数回腹腔内感作させた。その結果、感作開始6週目でDSS投与群の血漿中OVA特異IgE抗体価は、通常飲水群よりも上昇傾向を示した。以上の結果は、DSS投与時には消化管の傷害が惹起され、上皮由来サイトカインであるTSLPの産生が上昇すること、OVAの感作が助長される可能性があることを示唆するものである。
The purpose of this study is to clarify the main causes of small intestine injury, the role of exercise load, the origin of small intestine epithelium, and the mechanism of hypersensory response to small intestine injury. This year, we analyzed the effects of DSS on the inhibition of digestive tract damage induced by DSS, the increase of DSS on the production of small intestine epithelial cells, and the increase of OVA sensitivity in cases where small intestine damage was caused. When evaluating the sensitivity of food antigens, DSS was used to induce digestive tract damage. When the target, Brown Norway, 0.5~1.0% DSS was used to evaluate the histological characteristics of digestive tract damage. The result, weight and change, usually water and group, DSS and group, intentional difference and recognition On the one hand, the characteristics of feces, DSS concentration dependent soft feces and blood containing feces increased. At the beginning of 8 weeks, the proximal part of the digestive tract was sampled, and the histological evaluation was carried out. The results showed that the epithelial cells and goblet cells of DSS were reduced. The plasma TSLP concentration increased gradually after 6 weeks and 8 weeks of DSS administration. The results showed that 1% DSS was administered in drinking water, and the sensitivity of food antigen was evaluated. In addition, it is usually induced by drinking water and DSS. The results showed that OVA specific IgE antibody in plasma of DSS group increased after 6 weeks of treatment, and the serum of DSS group increased after 6 weeks of treatment. These results indicate that the occurrence of TSLPs in the digestive tract may be increased by DSS administration, and the occurrence of OVA may be increased by DSS administration.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A Narrative Mini Review on Current Status of Hypoallergenic Wheat Development for IgE-Mediated Wheat Allergy, Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis.
- DOI:10.3390/foods12050954
- 发表时间:2023-02-23
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hypoallergenic Wheat Line (1BS-18H) Lacking ω5-Gliadin Induces Oral Tolerance to Wheat Gluten Proteins in a Rat Model of Wheat Allergy.
- DOI:10.3390/foods11152181
- 发表时间:2022-07-22
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
食物アレルギーのすべて 改訂第2版
关于食物过敏的一切,第二修订版
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北川珠々;山浦慎之介;小西麗子;向井啓;河田興;宇野恭介;金城俊彦;倉本展行;小森浩二;横大路 智治,松尾 裕彰 他,伊藤 浩明 編集
- 通讯作者:横大路 智治,松尾 裕彰 他,伊藤 浩明 編集
高親和性IgE受容体を架橋する抗原特異的IgE抗体の新規検出法の構築
构建交联高亲和力IgE受体的抗原特异性IgE抗体新检测方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加賀谷裕介;島田和之;久納俊祐;疋田智也;青木智広;坂本明彦;早川文彦;小根山千歳;清井仁.;Umekita Kunihiko;Shinya Kimura;古賀祐基,内藤瑞季,石井聡一郎,横大路智治,荻野龍平,垰越崇範,松尾裕彰
- 通讯作者:古賀祐基,内藤瑞季,石井聡一郎,横大路智治,荻野龍平,垰越崇範,松尾裕彰
小麦アレルギーラットモデルを用いた低アレルゲン化小麦による経口免疫寛容誘導の解析
使用小麦过敏大鼠模型分析低过敏小麦诱导口服免疫耐受的能力
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:猪口 紘生;山田 行徳;國本 恭平;横大路 智治;荻野 龍平;垰越 崇範;森田 栄伸;松尾 裕彰
- 通讯作者:松尾 裕彰
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横大路 智治其他文献
食物アレルゲンに対する経口免疫寛容および脱感作モデルラットの作製
食物过敏原口腔免疫耐受脱敏模型大鼠的建立
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
國本 恭平;山田 行徳;猪口 紘生;大橋 凌;垰越 崇範;横大路 智治;松尾 裕彰 - 通讯作者:
松尾 裕彰
抗原架橋能検出による自己免疫性慢性蕁麻疹の新規検査法の開発
通过检测抗原交联能力开发自身免疫性慢性荨麻疹新检测方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 祐基 ;横大路 智治;濱田 貴行;中山 史菜;内藤 瑞季;千貫 祐子;森田 栄伸;松尾 裕彰 - 通讯作者:
松尾 裕彰
卵白アルブミンの消化管吸収機構とアスピリンによる吸収増加機構の解明
阐明卵清蛋白胃肠道吸收机制和阿司匹林增加吸收的机制
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横大路 智治;農間 仁美;松尾 裕彰 - 通讯作者:
松尾 裕彰
INSOLUBILITY AND ALTERATION OF ALLERGENIC ACTIVITY OF WHEAT PROTEINS IN PROCESSED FOODS
加工食品中小麦蛋白的不溶性和过敏活性的改变
- DOI:
10.15036/arerugi.66.222 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 賀治代;和泉 秀彦;横大路 智治;松尾 裕彰;伊藤 浩明;蟹江 悠紀;内藤 宙大;鈴木 美沙;楳村 春江;田上 和憲;酒井 一徳;古田 朋子;山田 千佳子 - 通讯作者:
山田 千佳子
横大路 智治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}