aHUS早期診断及び抗補体薬の適応判断に必要な補体機能検査開発

开发早期诊断 aHUS 所需的补体功能测试并确定抗补体药物的适用性

基本信息

  • 批准号:
    22K08349
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

我々は、非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)の疾患事務局を、2020年より東京大学から引き継ぎ、医療施設からの症例相談を受けるとともに、奈良県立医科大学にて開発されたヒツジ赤血球溶血試験(補体機能検査)を行ったり、抗H因子抗体(抗CFH抗体)価を測定するなどして研究、臨床の両面から知見を蓄積してきた。2020年度は62症例の臨床相談を受け、91検体の解析を行った。2021年度は65症例の臨床相談を受け、81検体の解析を行った。そして本研究を開始した2022年度は1月までに66症例の相談、77検体の解析を行った。当方で33例のaHUSの診断に至り、内補体関連遺伝子の病的バリアント保有例は19症例、バリアント未検出は10症例、未検査4症例であった。病的バリアント保有割合は65%(19/29)という数字は、過去の報告と同等~やや高めの値で、概ね妥当な数値と考えられる。19症例のバリアントの内訳は、CFH:7例、C3:9例、CD46:3例、CFI:1例(1例のC3, CD46重複例を含む)であった。世界的にはCFHの病的バリアント保有例の割合が高いが、本邦ではC3、特にC3 I1157Tバリアントの割合が高いことは、既に報告(Clin Exp Nephrol . 2018 Oct;22(5):1088-1099.)があり、同じ傾向であった。上記の様に、疾患の概要、特に本邦における特徴が明らかになっている。課題の1つであるヒツジ赤血球溶血試験に関しては、CFH病的バリアント保有例の7例の内、6例で測定が行われ5例で陽性と診断され、遺伝学的検査の前にaHUSへの診断につなげることが出来た。一方で他の遺伝子バリアントでは、C3 I1157Tバリアントの1例で陽性になったのみで、他のバリアントでは陰性となり、aHUSの早期診断には繋がらず、課題の残る結果であった。
We will conduct research on the accumulation of anti-factor H antibody (anti-CFH antibody) and the development of hemolysis test (complement function test) at Nara Prefectural Medical University in 2020. In 2020, 62 cases of clinical discussion and 91 cases of analysis were carried out. In 2021, 65 clinical cases were discussed and 81 clinical cases were analyzed. This study began in January 2022 with a discussion of 66 cases and an analysis of 77 cases. Among 33 cases of aHUS, 19 cases were diagnosed, 10 cases were not diagnosed, and 4 cases were not diagnosed. The number of patients who are ill is 65%(19/29). The number of patients who are ill is 65%(19/29). 19 cases were found to have multiple internal reactions, CFH: 7 cases, C3: 9 cases, CD46: 3 cases, CFI: 1 case (1 case with C3, CD46 duplication). C3, C3, C1157, C3, C1157, C11157, C1157, C11157, C1157, C1157, C157, C1 2018 Oct;22(5):1088-1099.)があり、同じ倾向であった。The above description, summary of the disease, characteristics of the country, characteristics of the disease, etc. In the first part of the study, the hemolysis test was performed in 7 cases and 6 cases of CFH disease, and 5 cases were diagnosed as positive. One case of C3 I1157T was positive, the other case was negative, the early diagnosis of aHUS was negative, and the subject was residual.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非典型溶血性尿毒症症候群レジストリー
非典型溶血性尿毒症综合征登记
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 規利其他文献

血中FGF21は慢性腎臓病の血管内皮機能、頸動脈プラーク、血管石灰化を規定するバイオマーカーである
血液 FGF21 是一种生物标志物,可确定慢性肾脏病中的血管内皮功能、颈动脉斑块和血管钙化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 章仁;水野 正司;大島 英揮;筑紫 さおり;石川 英昭;坂田 史子;加藤 規利;鈴木 康弘;勝野 敬之;尾崎 武徳;小杉 智規;坪井 直毅;佐藤 和一;丸山 彰一;松尾 清一;伊藤 恭彦;Masashi Kitagawa;北川正史;Masashi Kitagawa;北川正史;Masashi Kitagawa;Masashi Kitagawa;北川正史
  • 通讯作者:
    北川正史
透析導入時の血清マグネシウム値と背景因子の関連についての検討 AICOPP研究より
检查引入透析时血清镁水平与背景因素之间的关系来自 AICOPP 研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 章仁;加藤 規利;勝野 敬之;尾崎 武徳;加藤 佐和子;小杉 智規;佐藤 和一;坪井 直毅;丸山 彰一;稲熊 大城;松尾 清一;AICOPP研究会
  • 通讯作者:
    AICOPP研究会
CD147は虚血に伴う急性腎障害を反映する
CD147反映缺血相关的急性肾损伤
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小杉 智規;長屋 啓;前田 佳哉輔;増田 智広;加藤 規利;石本 卓嗣;坪井 直毅;松尾 清一;丸山 彰一
  • 通讯作者:
    丸山 彰一
長期腹膜透析(PD)患者に生じた左房内calcified amorphous tumor(CAT)の1例
长期腹膜透析(PD)患者左心房钙化无定形瘤(CAT)一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 章仁;水野 正司;大島 英揮;筑紫 さおり;石川 英昭;坂田 史子;加藤 規利;鈴木 康弘;勝野 敬之;尾崎 武徳;小杉 智規;坪井 直毅;佐藤 和一;丸山 彰一;松尾 清一;伊藤 恭彦
  • 通讯作者:
    伊藤 恭彦
Serum FGF21 Is a Novel Biomarker Associated with Endothelial Dysfunction and Aortic Calcification Independent of Glucose and Lipid Profiles in Patients with Chronic Kidney Disease
血清 FGF21 是一种与慢性肾病患者的内皮功能障碍和主动脉钙化相关的新型生物标志物,与血糖和血脂状况无关
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 章仁;水野 正司;大島 英揮;筑紫 さおり;石川 英昭;坂田 史子;加藤 規利;鈴木 康弘;勝野 敬之;尾崎 武徳;小杉 智規;坪井 直毅;佐藤 和一;丸山 彰一;松尾 清一;伊藤 恭彦;Masashi Kitagawa;北川正史;Masashi Kitagawa;北川正史;Masashi Kitagawa
  • 通讯作者:
    Masashi Kitagawa

加藤 規利的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Role of Diacylglycerol Kinase Epsilon (DGKE) in Atypical Hemolytic Uremic Syndrome (aHUS) and Endothelial Cell Dysfunction
二酰甘油激酶 Epsilon (DGKE) 在非典型溶血性尿毒症综合征 (aHUS) 和内皮细胞功能障碍中的作用
  • 批准号:
    367334
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Studentship Programs
Establishment of the diagnostic system of patients with atypical hemolytic uremic syndrome, and analysis of the characteristics of aHUS patients in Japan
日本非典型溶血性尿毒综合征患者诊断体系的建立及aHUS患者特征分析
  • 批准号:
    25860685
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
aHUS患者におけるMCPおよびFactorIの遺伝子解析
aHUS 患者 MCP 和 I 因子的遗传分析
  • 批准号:
    24931035
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了