無菌蚕由来のシルクフィブロインによる人工骨膜の開発

使用来自不育蚕的丝素蛋白开发人工骨膜

基本信息

  • 批准号:
    22K10205
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

骨再生のscafoldの開発を目的としているが、前段階として組織内の基本的な生体反応を明らかにするための実験をおこなった。具体的には、C57BL雌マウスにおいて、骨膜と似たような強度を持ったシルクフィブロインシートとコラーゲンシートを、それぞれマウス腹直筋欠損部に用いて1週間、2週間、1カ月間での組織生体反応を肉眼とHE染色病理組織像で解析した。肉眼所見では、コラーゲンシート、シルクシート共に、消化管との癒着は無く、それぞれの構造を保持しながら消化管の逸脱(ヘルニア)を防いでいた。2週間以降だとコラーゲン膜はほぼ分解され、1カ月では肉眼的な残存は認めなかった。一方、シルク膜は2週間、1カ月と肉眼的に形態を保持していた。以上の結果から、生体内で骨膜として応用可能な強度を長期間維持できる事が示唆できた。HE染色切片では、シルクシート、コラーゲンシート共に良好な組織誘導能が確認されたが、シルクシートの分解が遅いことが要因で、異物巨細胞も多く誘導されていた。そのため、新たな課題として異物巨細胞の出現しないようなシルクシートの開発の必要性が明らかとなった。すなわち、強度を保ちながら異物反応が生じないシルクシートの開発を計画している。異物反応は、シルクの不溶化の割合が大きいと出現しやすくなる傾向が判明したため、不溶化の割合を下げて、強度を維持した素材を現在作成中である。骨のscafoldへの応用実験は、適切なシルクシート開発後に予定している。
Bone regeneration scafold development goals, early stages, and basic biological reactions within the tissue Specific C57BL female muscle tissue, periosteum, and intensity were analyzed by HE staining in 1 week, 2 weeks, and 1 month. The structure of digestive tract is maintained, and the digestive tract is prevented from escaping 2 weeks to fall The shape of the film is maintained for 2 weeks and 1 month. The above results show that the periosteum in vivo may be maintained for a long time. HE stained sections showed good tissue induction ability, and confirmed that there was a major factor in the decomposition of foreign body giant cells. The necessity of the development of foreign body giant cells is obvious. The development plan for the protection and intensity of foreign body reaction is proposed. Foreign matter reaction, dissolution and fusion of insoluble substances are more likely to occur, and the strength of insoluble substances is maintained. The application of scafold shall be determined after the development of appropriate scafold.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

江口 貴紀其他文献

異種金属間における口腔粘膜金属アレルギー交叉反応の免疫学的解析
口腔粘膜金属过敏不同金属间交叉反应的免疫学分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 陵太;熊谷 賢一;仲宗根 康成;江口 貴紀;重松 宏昭;北條 秀樹;吉澤 孝昌;今村 栄作;鈴木 隆二;濱田 良樹
  • 通讯作者:
    濱田 良樹

江口 貴紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('江口 貴紀', 18)}}的其他基金

The research of specific T cells and impact of sexual hormones in development of human metal allergy
特定T细胞和性激素在人类金属过敏发生过程中的影响研究
  • 批准号:
    19K18980
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

無菌蚕を用いてウイルス性軟化病ウイルスの経卵伝染の可否に関する研究
利用不育家蚕研究病毒性软化病毒经卵巢传播的可能性
  • 批准号:
    X00080----248086
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了