2次的相互作用部位を導入したキラルカルボン酸の創出とチアジアジンの触媒的不斉合成

具有二级相互作用位点的手性羧酸的创建以及噻二嗪的催化不对称合成

基本信息

  • 批准号:
    22KJ0067
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

医薬品骨格にしばしばみられるキラルなチアジアジン誘導体を高エナンチオ選択的にかつ網羅的に合成を行うべく、当初の計画ではキラルなカルボン酸に対しアミドやウレアなどの2次的相互作用部位を導入した新規キラルカルボン酸触媒を開発する予定であった。また開発した新規触媒をCp*配位子を有する第9属遷移金属錯体と組み合わせた不斉C-H官能基化反応に適用することにより、キラルなチアジアジン誘導体合成する予定であった。しかし、新規キラルカルボン酸触媒開発や反応への適用といった検討を進める中で、キラルカルボン酸に2次的相互作用を組み込んだ触媒とCp*配位子を有する第9族遷移金属触媒の組み合わせではなく、ロジウム錯体の配位子に2次的相互作用を組み込んだCpxロジウム触媒と2次的相互作用部位を有さないキラルなカルボン酸を組み合わせることにより、標的反応においてエナンチオ選択性が発現することが分かった。計算化学的手法及び各種コントロール実験を行うなどしてさらなる解析を進めた結果、当初に想定していた、基質とCpxロジウム触媒間の水素結合を介した2次的相互作用ではなく、ロンドン分散力によりエナンチオ選択性が発現している可能性が示唆された。この結果を受け、現在さらなるエナンチオ選択性及び反応性の向上、基質適用範囲の拡大を目指して検討を進めており、当初想定していたメカニズムでのエナンチオ選択性発現ではないものの研究は順調であると考えている。
The initial plan was to introduce a new method for the development of a novel acid catalyst. The 9th group of migration metal complexes is suitable for the synthesis of CpG ligands. The new regulation of acid catalyst development and reaction application, the new regulation of acid catalyst development and The second order interaction of the ligand of the ligand is composed of two parts: Cpx, Cpx, Computational chemistry techniques and analytical methods for various types of catalysts have been developed. Results show that the interaction of water elements between the matrix and the catalyst is two-fold. The results of this study are as follows: (1) The study of selectivity and anti-selectivity is conducted in an upward and downward direction, and (2) The study of selectivity is conducted in an upward and downward direction.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 佳美其他文献

加藤 佳美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

生体内光学異性化を起こすα-キラルカルボン酸の含フッ素等価体の合成と創薬への展開
引起体内光学异构化的α-手性羧酸的含氟等价物的合成及其在药物发现中的应用
  • 批准号:
    18790087
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了