顕示選好(RP)と表明選好(SP)による森林環境の経済学的評価の比較研究
显示偏好(RP)和陈述偏好(SP)的森林环境经济评价比较研究
基本信息
- 批准号:09878112
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究は昨年度行った屋久島における観光客数の推計とデータの収集を元に屋久島観光の貨幣的評価額を求めた。また、高尾山における観光客のデータ収集を行った。昨年度行った推計によれば、観光客率は52%から60%であったので、来島者数にこの観光客率を掛けて、年間観光客数は13万人から15万人と推計された。空港・港における聞き取り調査と宿泊施設での留め置き調査の総数1492回答のうち、有効回答1265を都道府県を単位に19のゾーンに分割した。それぞれのゾーンは、居住地から屋久島までの旅費がほぼ等しくなるように設定し、調査結果から各ゾーンからの屋久島観光訪問率を求めた。次に旅行費用による観光需要率関数を求めた。需要関数には所得と、代替・補完関係にある財の価格を含むべきであるが、アンケート調査ではこれらの的確なデータが得られないので、捨象した。観光による消費者余剰は年間37億円から45億円と推計された。この推計の幅は殆ど観光客率に起因する。旅行費用には旅行時間に対応する機会費用を含むべきであるが、機会費用をどの様に推計すべきか、定説がない。機会費用は限界労働賃金率により評価されるべきであるが、平均労働賃金率をもって代用するか、その3分の1をもって代用されてきたが、どちらも説得力に欠ける。これらの通例に倣って、機会費用を含む推計も行ったが、前者の場合で72億円から99億円という推計になる。機会費用をどの様に捉えるかが、旅行費用法による推計を大きく左右することが分かった。その他に、多目的観光(出張のついでに観光を行う)や他訪問地観光(屋久島以外に種子島・指宿などを観光する)の問題もあることが判明した。
This year's research is based on the calculation of the number of customers in Yakushima and the evaluation of the currency in Yakushima.また、高尾山における観光客のデータ収集を行った。Last year, the number of visitors increased from 52% to 60%, and the number of visitors increased from 130,000 to 150,000. Airport, Port, Location, Location For example, the travel expenses of the residential area of Yakushima Island are set to be calculated according to the survey results. The cost of travel and the light demand rate are all related. The number of people who need to be involved in the investigation is not limited to the number of people who need to be involved. The consumer surplus is estimated at 3.7 billion yen per year and 4.5 billion yen per year. The amplitude of this projection is due to the increase in light occupancy. Travel costs include travel time, opportunity costs, and cost estimates. The opportunity cost is limited to the cost of the project. In general, opportunity costs are included, while in the case of the former, they are 7.2 billion yen and 9.9 billion yen. Opportunity costs are calculated by the method of travel expenses. The problem of other, multi-purpose light (exit light) and other visit place light (outside Yakushima, seed island, finger light) is solved.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
永田 信其他文献
日本民法学の近時の変貌の回顧と将来の方途――『民法理論研究』を求めて
日本民法近年变迁及其未来走向:探寻“民法理论研究”
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 晨陽;永田 信;古井戸 宏通;柴崎 茂光;砂原庸介 御厨貴編;吉田邦彦;北村喜宣 飯島淳子 礒崎初仁 小泉祐一郎 岡田博史 釼持麻衣 公益財団法人日本都市センター;宮島喬・佐藤成基(編)池田和希・柄谷利恵子・久野聖子・清水謙・昔農英明・寺本めぐ美・中坂恵美子・中田瑞穂;吉田邦彦 - 通讯作者:
吉田邦彦
開発事業と埋蔵文化財
开发项目和埋藏文化财产
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 晨陽;永田 信;古井戸 宏通;柴崎 茂光;砂原庸介 御厨貴編;吉田邦彦;北村喜宣 飯島淳子 礒崎初仁 小泉祐一郎 岡田博史 釼持麻衣 公益財団法人日本都市センター;宮島喬・佐藤成基(編)池田和希・柄谷利恵子・久野聖子・清水謙・昔農英明・寺本めぐ美・中坂恵美子・中田瑞穂;吉田邦彦;三浦 大介;Reiko Arami;吉田邦彦;網谷龍介・上原良子・中田瑞穂(編);松本 充郎;荒木田岳 - 通讯作者:
荒木田岳
公園緑地環境整備水準の評価指標に関する一考察(自由論題論文,1995年秋季大会)
公园与绿地发展水平评价指标研究(自由论文,1995年秋季会议)
- DOI:
10.20818/jfe.1996.129_27 - 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 春熙;永田 信 - 通讯作者:
永田 信
アメリカ、コロラド州ボールダーのホームレス事情――住宅所有・賃貸と居住福祉
美国科罗拉多州博尔德的无家可归状况:房屋所有权/租赁和住房福利
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 晨陽;永田 信;古井戸 宏通;柴崎 茂光;砂原庸介 御厨貴編;吉田邦彦;北村喜宣 飯島淳子 礒崎初仁 小泉祐一郎 岡田博史 釼持麻衣 公益財団法人日本都市センター;宮島喬・佐藤成基(編)池田和希・柄谷利恵子・久野聖子・清水謙・昔農英明・寺本めぐ美・中坂恵美子・中田瑞穂;吉田邦彦;三浦 大介;Reiko Arami;吉田邦彦 - 通讯作者:
吉田邦彦
台南のビル倒壊の震災復興、責任問題と居住福祉法学――日台工程技術研討会報告
台南建筑物倒塌地震后的恢复、责任问题与住房福利法 - 日本-台湾工程技术研究小组报告
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 晨陽;永田 信;古井戸 宏通;柴崎 茂光;砂原庸介 御厨貴編;吉田邦彦 - 通讯作者:
吉田邦彦
永田 信的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('永田 信', 18)}}的其他基金
山村における自殺の統計的検討と自殺率のコウホート分析:西日本型山村と東日本型山村の比較
山村自杀统计及自杀率队列分析:西日本型山村与东日本型山村的比较
- 批准号:
13871025 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
1980年代以降の世界の木材需給動向の計量経済学的研究
20世纪80年代以来全球木材供需趋势的计量经济学研究
- 批准号:
01560158 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
明治の森高尾山の森林の構造と遷移
明治之森高尾山森林结构与变迁
- 批准号:
56917008 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)