Study on zircon-hosted melt inclusions from granitoids: new approach to assess chemical evolution of magma and its application to granitoid petrogenesis.
花岗岩中锆石熔体包裹体的研究:评估岩浆化学演化的新方法及其在花岗岩岩石成因中的应用。
基本信息
- 批准号:22KJ2361
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではジルコンメルト包有物の分析手法の開発と花崗岩岩石学への応用を目的としている。第一の到達点として、高温高圧溶融実験を用いたジルコンメルト包有物に関する分析手法を開発し、それらにトラップされたメルトと揮発性成分の組成を明らかにする。第二に、ジルコンメルト包有物から得られたメルトと揮発性成分の組成について全岩化学組成分析をはじめとした従来の花崗岩岩石学に応用することで、初生的なマグマの組成を復元する。最後に、ジルコンメルト包有物研究と従来の花崗岩岩石学との統合的な議論からマグマの正確な組成と固結年代・温度圧力・酸素分圧条件制約を行い、西南日本における白亜紀フレアアップ期の地殻の応答および、大陸地殻の成長過程を明らかにしていく。本年度は、概ね申請当初の予定通り、西南日本に分布する白亜紀深成岩類について深成岩岩石研究およびジルコンメルト包有物の組成分析手法確立を行った。深成岩岩石研究については、野外調査によって得られた花崗岩・斑れい岩の希土類元素組成分析・同位体組成分析を実施しするとともに、本邦の白亜紀苦鉄質岩については初の試みであるジルコンHf同位体組成分析を行うことで、その形成過程を議論し、学会発表を行った。ジルコンメルト包有物の組成分析手法確立については、昨年度確立した均質化・組成分析手法をアップデートしていくとともに、ラマン分光法を用いた包有物の相同定に着手するとともに、未知試料の分析時のガラススタンダードの検討をおこなっている。
This study aims to develop analytical methods for granitic petrology. The first arrival point, the high temperature and high pressure melting point, the analysis method of the inclusion, the composition of the volatile components, and the development of the analysis method. The second is to analyze the chemical composition of the whole rock, and to reconstruct the composition of the primary granite. Finally, the study of inclusions, the discussion on the integration of granite petrology in the future, the correct composition, the consolidation age, the temperature pressure, and the acid pressure conditions, the investigation of the crust in the southwest Japan, and the growth process of the continental crust. This year, we have applied for the establishment of a method for the analysis of the composition of plutonic rocks in the Baihe period, which is distributed in southwestern Japan. The study of plutonic rocks, field investigation, analysis of rare earth element composition, isotope composition analysis, preliminary test, discussion of formation process, and study of isotopic composition analysis of Baijiekuoiron rocks in this country. The composition analysis method of the inclusion is established in the past year, and the homogenization is established in the past year. The composition analysis method is used in the same way as the analysis method of the inclusion.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The origin of igneous rock gravels of the Miocene Myojin Formation (Kuma Group), northwestern Shikoku
四国西北部中新世明神组(球磨群)火成岩砾石的起源
- DOI:10.5575/geosoc.2021.0007
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sohda Kazuyuki;Shimooka Kazuya;Tani Kenichiro;Kusuhashi Nao;Saito Satoshi
- 通讯作者:Saito Satoshi
西南日本愛媛県梶島に分布する珪長質岩の鉱物・全岩化学組成
日本西南部爱媛县鹿岛分布的长英质岩的矿物和全岩化学成分
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下岡和也;小北康弘;齊藤哲
- 通讯作者:齊藤哲
愛媛県四阪島梶島に分布する白亜紀苦鉄質岩類の岩石記載と全岩化学組成
爱媛县四坂岛鹿岛分布的白垩纪基性岩岩相描述及全岩化学成分
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下岡和也;齊藤哲
- 通讯作者:齊藤哲
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下岡 和也其他文献
四国北西部高縄半島に分布する領家帯花崗岩類の岩石記載と全岩化学組成.
分布于四国西北部高轮半岛的Ryoke带花岗岩的岩相描述及全岩化学成分.
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下岡 和也;齊藤 哲;谷 健一郎;下岡 和也・齊藤 哲 - 通讯作者:
下岡 和也・齊藤 哲
四国西部, 中新統久万層群明神層に含まれる火成岩礫.
四国西部中新世球磨组明神组中的火成岩砾石。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相田 和之;下岡 和也;楠橋 直;齊藤 哲;谷 健一郎 - 通讯作者:
谷 健一郎
四国北西部高縄半島に分布する領家帯花崗岩類の岩石学的研究.
分布于四国西北部高轮半岛的 Ryoke 带花岗岩的岩石学研究。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下岡 和也;齊藤 哲;谷 健一郎 - 通讯作者:
谷 健一郎
下岡 和也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}