Comprehensive understanding of rare earth elements enrichment by molecular geochemistry and its application to resource engineering
分子地球化学全面认识稀土元素富集及其在资源工程中的应用
基本信息
- 批准号:22KJ0574
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
REEの分布や化学種を同定するための手法開発を行った。放射光施設SPring-8において、新規開発されたX線集光装置を用いて、高エネルギー領域でのマイクロ-XRF-XAFS実験(38~54 keV、空間分解能1ミクロン以下の蛍光X線(XRF)マッピングおよびXAFS分析)を風化花崗岩試料の両面研磨薄片に対して実施した。本研究では、REEのK吸収端励起により、従来のLⅢ吸収端(~10 keV)マイクロ-XRF-XAFS分析で問題となっていた他元素(Fe, Mn, Ti, Baなど)の蛍光X線による妨害を除いた分析を可能にした。また、30 keV以上の硬X線による薄片試料の分析ではマトリクス吸収が無視できることから、標準物質との比較により、サブミクロン領域におけるREE濃度を定量した。XRFマッピング分析の結果、広域的なREE濃集(Point1)と局所的なREE濃集(Point2)を確認した。それぞれのポイントでのXRFスペクトルを標準試料と比較することでサブミクロン領域におけるREEパターンを取得することに成功した。その結果、Point1はバルクとよく似たCe負異常を伴うREEパターンを示し、イオン吸着型のREEであることが示唆された。一方、Point2はREE一次鉱物に特有な軽REEに富むREEパターンを示し、Ca, P, Srなどの蛍光X線が確認されたことからREEを高濃度に含むアパタイト粒子であることが示唆された。Fe K吸収端XANESスペクトルはPoint1におけるREEホスト相が粘土鉱物であることを支持し、La(およびNd)K吸収端EXAFSスペクトルはPoint2におけるLa(およびNd)‐Oの結合距離がリン酸塩の報告値と一致することを明らかにした。以上から、風化試料中のREE分布および化学種、さらにはホスト相までを明らかにすることに成功した。
The distribution of REE and its chemical species are determined by different methods. XRF-XAFS analysis (XRF analysis) of 38~54 keV, spatial resolution energy below 1 keV) of weathered granite samples was carried out for surface grinding thin sections. In this study, the K absorption end of REE is excited, and the LⅢ absorption end (~10 keV) of REE is excited. XRF-XAFS analysis is a problem in X-ray analysis of other elements (Fe, Mn, Ti, Ba). Analysis of hard X-rays above 30 keV for thin section samples, determination of REE concentration in the area of absorption, comparison of standard materials, and determination of REE concentration. The results of XRF analysis, REE concentration (Point1) and REE concentration (Point2) were confirmed. The XRF standard sample was successfully obtained. The result is that Point1 is negative, and REE is negative. 1. Point2: Rare earth element, rare earth element. Fe K absorption terminal XANES separation distance from Point1 to Point2 to Point 3 to Point 4 to Point 4 to Point 5 to Point 5 to Point 6 to Point 7 to Point 7 to Point 8 to Point 7 to Point 8 to Point 9 to Point 9 to Point 7 to Point 8 to Point 9 to Point 9 to The distribution of REE in the weathering sample is different from that of the chemical species.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長澤 真其他文献
長澤 真的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
風化花崗岩〜マサ土地帯の地盤挙動分類のための風化・変質度の指標化
风化花岗岩 - 索引风化和蚀变程度,以对马萨地区的地面行为进行分类
- 批准号:
61025040 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
風化花崗岩に関する実験観察法の開発研究-愛知県三河地方の領家帯花崗岩を例にして-
风化花岗岩实验观测方法的研究与开发——以爱知县三河地区Ryoke带花岗岩为例——
- 批准号:
60916024 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
風化花崗岩地帯におけるフィルダム材料およびその設計施工法に関する研究
风化花岗岩地区填方坝材料及设计施工方法研究
- 批准号:
57860050 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
北部九州の風化花崗岩・風化火山灰層の利用に関する研究
九州北部风化花岗岩及风化火山灰层利用研究
- 批准号:
X00120----385168 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research














{{item.name}}会员




