レーザープロセスによるオールセルロース電子・流体デバイスの創出
使用激光加工创建全纤维素电子/流体设备
基本信息
- 批准号:22KF0242
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
SDGsへの意識の高まりから、持続生産可能なデバイス開発の重要性が増している。そこで本研究では、地球上で最も豊富かつ持続生産可能なバイオマス資源であるセルロースベースのデバイス開発に取り組む。すなわち、研究代表者者が有する「セルロース基材へのCO2レーザー照射による炭化および電気特性制御技術」と研究分担者が有する「セルロース基材へのマイクロ流路設計技術」を組み合わせることにより、オールセルロースベースの持続性電子・流体デバイスの創出を目指す。2022年度は、まず、TEMPO酸化セルロース基材へのCO2レーザー照射炭化、および、得られたレーザー炭化セルロースの化学構造・電気伝導性分析を行った。CO2レーザー照射条件によって、化学構造と電気伝導性を細かく制御できることを確認した。次に、ハニカム様の異方性マイクロ流路構造を持つTEMPO酸化セルロース基材を調製し、湿気発電デバイス素子としての性能を評価した。異方性マイクロ流路構造の異方的な水蒸気輸送特性、および、TEMPO酸化セルロースの陽イオン捕捉特性を利用し、流路構造内で陽イオンと陰イオンの濃度勾配を形成させることで、電圧差が生じ、発電できることが確認できた。また、元々のTEMPO酸化セルロース基材は水に対する耐久性が低く、水蒸気に晒すと異方性マイクロ流路構造が失われたが、アルミニウムイオン架橋処理を行うことによって、この問題を解決することができた。セルロースと水蒸気を用いて発電可能な持続性電子・流体デバイスとして、さらなる研究開発に期待が持たれる。得られた研究成果については、国内学会での発表を2件(いずれも口頭発表)行った。また現在、論文執筆中である。
The importance of SDGs awareness and sustainable development is growing. This study is aimed at selecting the most productive and sustainable resource groups on Earth. The research representative has the title of "CO2 irradiation of substrate, carbonization and electrical characteristics control technology" and the research contributor has the title of "CO2 irradiation of substrate, electrical characteristics control technology". In 2022, the chemical structure and electrical conductivity analysis of CO2 irradiation, carbonization and oxidation of TEMPO acid substrate were carried out. CO2 irradiation conditions, chemical structure and electrical conductivity are carefully controlled. In addition, the anisotropic flow path structure of TEMPO acidification is evaluated for the modulation of the substrate and the performance of the moisture transmission element. Heterogeneous water vapor transport characteristics of heterogeneous flow path structure, utilization of anode capture characteristics of TEMPO acidification, formation of anode and cathode concentration matching in flow path structure, generation of voltage difference, and confirmation of transmission. The TEMPO acidified substrate has low water resistance, low water vapor resistance and anisotropic flow path structure. The research and development of electronic and fluid technology is expected to continue. The research results obtained were published in two pieces by the Chinese Academy of Sciences.また现在、论文执笔中である。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
異方性多孔チャネルとAl3+架橋構造を持つTEMPO酸化セルロースナノファイバーエアロゲルの調製と湿気発電応用
具有各向异性多孔通道和Al3+交联结构的TEMPO氧化纤维素纳米纤维气凝胶的制备及湿气发电应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Luting ZHU;Xiang LI;Takaaki KASUGA;Masaya NOGI;Hirotaka KOGA;朱 陸亭,李 想,春日貴章,古賀大尚
- 通讯作者:朱 陸亭,李 想,春日貴章,古賀大尚
Sustainable humidity sensor prepared by in situ laser carbonized electrodes on ionically conductive TEMPO oxidized cellulose paper
在离子导电 TEMPO 氧化纤维素纸上原位激光碳化电极制备可持续湿度传感器
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Luting ZHU;Xiang LI;Takaaki KASUGA;Masaya NOGI;Hirotaka KOGA
- 通讯作者:Hirotaka KOGA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古賀 大尚其他文献
Characterization of nanopaper capacitors and humidity sensors for green sensor networks
用于绿色传感器网络的纳米纸电容器和湿度传感器的表征
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
春日 貴章;上谷 幸治郎;古賀 大尚;能木 雅也;齋藤継之;春日貴章;Takaaki Kasuga;春日貴章;Takaaki Kasuga - 通讯作者:
Takaaki Kasuga
電子線ホログラフィーによる帯電したセルロースナノファイバー周囲の電場観察、58(2)
使用电子束全息术观察带电纤维素纳米纤维周围的电场,58(2)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本郷 将嗣;赤瀬 善太郎;佐藤 隆文;進藤 大輔;古賀 大尚;能木 雅也 - 通讯作者:
能木 雅也
TEMPO酸化セルロース紙への電極のレーザー描画によるオールセルロース湿度センサーの創出
通过在 TEMPO 氧化纤维素纸上激光绘制电极创建全纤维素湿度传感器
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朱 陸亭;李 想;春日 貴章;上谷 幸治郎;能木 雅也;古賀 大尚 - 通讯作者:
古賀 大尚
セルロースナノファイバーの電気泳動的配向・高次構造制御及び乾燥成形技術への展開
纤维素纳米纤维的电泳取向和高阶结构控制及干法成型技术的发展
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
春日 貴章;上谷 幸治郎;古賀 大尚;能木 雅也;齋藤継之 - 通讯作者:
齋藤継之
紙の吸水性を活かしたエレクトロニクス応用 ―土に還るセンサデバイス&濡れても割れても機能する回路保護膜
利用纸张吸水特性的电子应用 - 可返回土壤的传感器设备以及即使在潮湿或破损时也能发挥作用的电路保护膜
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
春日 貴章;上谷 幸治郎;古賀 大尚;能木 雅也;齋藤継之;春日貴章 - 通讯作者:
春日貴章
古賀 大尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古賀 大尚', 18)}}的其他基金
ナノセルロース半導体の多次元アーキテクトニクス
纳米纤维素半导体的多维结构
- 批准号:
24H00524 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ペーパー固定化イオン液体を均一系反応場とする新規構造体触媒の機能創出
使用纸固定离子液体作为均相反应场功能性创建新型结构催化剂
- 批准号:
10J06787 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペーパー構造を非平衡反応場とする新規な構造体触媒材料の機能設計
以纸结构作为非平衡反应场的新型结构催化剂材料的功能设计
- 批准号:
07J08808 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows