室温スピン偏極半導体ナノ材料の実現によるスピン光デバイスの開発

通过实现室温自旋极化半导体纳米材料开发自旋光学器件

基本信息

  • 批准号:
    22KJ0008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

電子のスピン偏極状態を反映した円偏光を発するスピン発光デバイスの実現には,室温で高い電子スピン偏極率と十分な発光強度を両立する必要がある.上記の光スピントロニクスデバイスの発展には,金属では原理的に難しい光電変換や電界操作が可能な半導体中で電子のスピン偏極を保持する必要があるが,従来のバルクや量子井戸では,実用に必須の室温においてスピン偏極が急速に失われてしまうという課題がある.そこで本研究では,電子のスピン偏極を長時間保持できるとともに,電子を高い効率で光へと変換可能なⅢ-Ⅴ族半導体量子ドット(QD)に,室温でスピンフィルターとして機能する欠陥準位をもつ希薄窒化ガリウムヒ素(GaNAs)を組み合わせ,室温で高輝度発光と高スピン偏極発光を同時に達成する半導体光デバイスの実現を目指している.2年目である本年度は,前年度に引き続きGaNAs量子井戸(QW)とInAs QDの複合構造の模索に加え,GaNAs QWとトンネル結合したInAs QDにおける電子スピンダイナミクスの定性的な理解に努めた.トンネルバリア厚のみを変えた試料やGaNAs QWの厚さのみを変えた試料など,すでに作製した様々な構造における結果を併せて考察することにより,QD中やGaNAs層および周辺バリア層での電子スピンダイナミクスを明らかにし,GaAs QD系に対するGaNAsの影響を研究する予定である.次年度は,InAs QD―GaNAs QW結合系について得られた知見を基に,AlGaAsやInGaNAsなどのエネルギー障壁を高くすることが出来る材料を導入することで,室温以上の高温においても高輝度・高円偏光発光を目指す.
The polarization state of the electron is reflected in the light emission. In the development of optical quantum wells, it is necessary to maintain the polarization of electrons in semiconductors at room temperature. In this study, the electron polarization is maintained for a long time, the electron efficiency is high, the optical transition is possible, and the semiconductor quantum device (QD) of group III-V semiconductor is assembled at room temperature. In 2002, the semiconductor optical fiber was realized simultaneously with high luminance emission and high polarization emission at room temperature. In 2002, compared with the previous year, the semiconductor optical fiber was realized simultaneously with high luminance emission and high polarization emission. In 2002, the semiconductor optical fiber was realized simultaneously with high luminance emission and high polarization emission. The thickness of samples and GaNAs QW were measured and the structure of samples was investigated. The influence of GaNAs on the QDs was studied. In the next year, InAs QD-GaNAs QW bonding system will be introduced into the substrate, AlGaAs and InGaAs, and the barrier layer will be high in brightness and polarization.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Thickness effects of dilute GaAs nitride quantum wells on optical spin properties of tunnel-coupled InAs quantum dots
稀GaAs氮化物量子阱厚度对隧道耦合InAs量子点光学自旋特性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Sato;M. Hosoe;S. Hiura;J. Takayama;A. Murayama
  • 通讯作者:
    A. Murayama
希薄窒化GaAsとInAs量子ドットのトンネル結合構造におけるスピンダイナミクス
稀释 GaAs 氮化物和 InAs 量子点隧道耦合结构中的自旋动力学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤紫乃;中村裕人;朴 昭暎;樋浦諭志;高山純一;村山明宏
  • 通讯作者:
    村山明宏
希薄窒化GaNAs量子井戸とInAs量子ドットのトンネル結合における電子スピン増幅ダイナミクス;GaNAs井戸配置の影響
稀氮化物 GaN 量子阱和 InAs 量子点之间隧道耦合中的电子自旋放大动力学对 GaN 阱排列的影响;
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤紫乃;樋浦諭志;髙山純一;村山明宏
  • 通讯作者:
    村山明宏
Optical spin properties of InAs quantum dots tunnel-coupled with dilute nitride GaNAs
InAs 量子点与稀氮化物 GaN 隧道耦合的光学自旋特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Sato;Y. Nakamura;S. Park;S. Hiura;J. Takayama;A. Murayama
  • 通讯作者:
    A. Murayama
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 紫乃其他文献

InGaAs量子ドットの結合励起状態におけるスピンダイナミクスの温度依存性
InGaAs 量子点耦合激发态自旋动力学的温度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 紫乃;樋浦 諭志;高山 純一;村山 明宏
  • 通讯作者:
    村山 明宏
強誘電体HfxZr1-xO2の極薄膜化による低電圧保持特性と書換回数の向上
通过超薄铁电 HfxZr1-xO2 薄膜改善低电压保持特性和重写频率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細江 真義;佐藤 紫乃;樋浦 諭志;高山 純一;村山 明宏;トープラサートポン カシディット,田原建人,彦坂幸信,中村亘,齋藤仁,竹中充,高木信一
  • 通讯作者:
    トープラサートポン カシディット,田原建人,彦坂幸信,中村亘,齋藤仁,竹中充,高木信一
InGaAs量子ドットの結合励起状態におけるドット間スピンダイナミクスの温度依存性
InGaAs 量子点耦合激发态点间自旋动力学的温度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 紫乃;樋浦 諭志;高山 純一;村山 明宏
  • 通讯作者:
    村山 明宏
高密度InGaAs量子ドットの励起状態における電子スピンの熱励起効果
高密度InGaAs量子点激发态电子自旋的热激发效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 紫乃;樋浦 諭志;高山 純一;村山 明宏
  • 通讯作者:
    村山 明宏
半導体量子ドットを用いた省電力の電子スピン情報光伝送
使用半导体量子点进行电子自旋信息的节能光学传输
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 紫乃;樋浦 諭志;高山 純一;村山 明宏
  • 通讯作者:
    村山 明宏

佐藤 紫乃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

半導体光スピン素子の性能向上にむけた超格子スピン増幅輸送の開拓
开发超晶格自旋放大传输以提高半导体光学自旋器件的性能
  • 批准号:
    23KJ0027
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了