顕微鏡解析と数値流体力学による水頭症の原因解明に向けたモンロー孔付近の流体解析
使用显微分析和计算流体动力学对门罗孔附近的流体进行分析以阐明脑积水的原因
基本信息
- 批准号:22K12780
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題の目的は、脳室内の流体解析と数値流体力学を用いて水頭症の原因を解明する事である。現在まで、脳室に存在する繊毛の運動不全によって水頭症の症状が現れることが報告されているが、なぜ繊毛運動の異常が水頭症を引き起こすかは謎であった。しかし、申請者によるこれまでの研究により、この水頭症の原因が側脳室と第3脳室を繋ぐモンロー孔近傍の流れであるという可能性を見出している。今年度は主に側脳室と第3脳室における抗アセチル化チューブリン抗体と抗DNAH1抗体を用いて間接蛍光抗体法による免疫染色を行い、野生型マウスとDpcdノックアウトマウスのそれぞれの脳組織における両者のタンパク質レベルでの発現量を解析した。その結果、側脳室と第3脳室の繊毛にDNAH1が局在していることが分かり、さらにDpcdノックアウトマウスの側脳室ではDNAH1の蛍光が弱くなることが分かった。野生型マウスとDpcdノックアウトマウスの両者でDNAH1の蛍光強度を定量的に解析したところDpcdノックアウトマウスではDNAH1の蛍光強度が野生型マウスと比べおおよそ半分に減少していることが分かった。しかし、第3脳室では約5%ほどDpcdノックアウトマウスの方が蛍光強度が増加していることが分かった。この結果から、脳室ごとにダイニン重鎖の繊毛における発現量に違いがあることが分かった。水頭症は主に側脳室が肥大し、第3脳室ではあまり変化が見られないことから、ダイニン重鎖の発現量が関与している可能性が考えられる。また、クライオ電子線トモグラフィー法による脳室繊毛の構造解析を開始しており、すでに野生型の傾斜像の撮影に成功しており、今後の研究の進展が期待される。
The purpose of this research is to analyze the fluid in the chamber and explain the cause of water head syndrome by using numerical fluid dynamics. The symptoms of head syndrome due to incomplete hair movement are reported. The applicant's research on the causes of the water head syndrome was carried out in the third chamber and the third chamber. In this year, anti-DNAH antibody and anti-DNAH 1 antibody were detected by indirect immunostaining in the main and third chambers, and the expression of wild-type DNAH antibody and DpCD antibody was analyzed in different tissues. DNAH1 is located in the center of the third chamber, and DNAH 1 is located in the center of the third chamber. DNAH 1 fluorescence intensity was analyzed quantitatively in wild-type DNAH 1 fluorescence spectra. In the third chamber, the light intensity increased by about 5%. The result of this is that the amount of time it takes to re-lock the hair is not enough. The main compartment of the head syndrome is enlarged, and the third compartment is changed. The possibility of re-locking is examined. The structural analysis of cell hair by electron microscopy has been successfully performed. Future research progress is expected.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Dpcdノックアウトマウスの側脳室における内腕ダイニンの遺伝子発現と繊毛運動解析
Dpcd敲除小鼠侧脑室臂内动力蛋白基因表达及纤毛运动分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上野裕則;山本太樹;竹内和人;永田雄一;大岡史治;夏目敦至;齋藤竜太
- 通讯作者:齋藤竜太
Effect of cilia-induced surface velocity on cerebrospinal fluid exchange in the lateral ventricles
纤毛诱导的表面速度对侧脑室脑脊液交换的影响
- DOI:10.1098/rsif.2022.0321
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:3.9
- 作者:Yoshida Haruki;Ishida Shunichi;Yamamoto Taiki;Ishikawa Takayuki;Nagata Yuichi;Takeuchi Kazuhito;Ueno Hironori;Imai Yohsuke
- 通讯作者:Imai Yohsuke
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 裕則其他文献
S. cerevisiaeの老化過程における液胞の生理機能の解析
酿酒酵母衰老过程中液泡的生理功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原野純;広瀬恵子;上野 裕則;上野 裕則;上野 裕則;Kimihiko Sugaya;菅谷公彦;Kimihiko Sugaya;Akio Nakashima et al.;上村佳代;上村佳代;松井愛子 - 通讯作者:
松井愛子
リン酸化を介したテロメア構造変化機構の解析
磷酸化端粒结构变化机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原野純;広瀬恵子;上野 裕則;上野 裕則;上野 裕則;Kimihiko Sugaya;菅谷公彦;Kimihiko Sugaya;Akio Nakashima et al.;上村佳代 - 通讯作者:
上村佳代
Importance of vacuolar function in telomere shortening-mediated senescence in budding yeast
芽殖酵母中液泡功能在端粒缩短介导的衰老中的重要性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原野純;広瀬恵子;上野 裕則;上野 裕則;上野 裕則;Kimihiko Sugaya;菅谷公彦;Kimihiko Sugaya;Akio Nakashima et al.;上村佳代;上村佳代;松井愛子;松井愛子;松井愛子 - 通讯作者:
松井愛子
Dpcdノックアウトマウスにおける脳室内繊毛運動についての解析
Dpcd 基因敲除小鼠室内纤毛运动分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 太樹;竹内 和人;石川 隆之;永田 雄一;上野 裕則;若林 俊彦;夏目 敦至 - 通讯作者:
夏目 敦至
Smu1の温度感受性変異とスプライシング反応における役割
Smu1的温度敏感突变及其在剪接反应中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原野純;広瀬恵子;上野 裕則;上野 裕則;上野 裕則;Kimihiko Sugaya;菅谷公彦 - 通讯作者:
菅谷公彦
上野 裕則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
インタラクティブ深層学習モデルによる小児水頭症の高精度脳室セグメンテーション
使用交互式深度学习模型对小儿脑积水进行高精度脑室分割
- 批准号:
21K17774 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脳室上衣繊毛ダイニン異常による非閉塞性水頭症の発症、増悪機序の分子学的解明
室管膜纤毛动力蛋白异常所致非梗阻性脑积水发病和恶化机制的分子阐明
- 批准号:
20K17959 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
慢性脳循環不全で生じる脳室拡大と特発性常圧水頭症との病態としての関連性の検討
慢性脑循环衰竭所致脑室扩大与特发性常压脑积水病理关系的探讨
- 批准号:
11470292 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
脳室出血後水頭症における脳循環代謝と水頭症予防に関する実験的検討
脑室出血脑积水脑循环代谢及预防脑积水的实验研究
- 批准号:
03770876 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
急性水頭症における脳室周囲浮腫の実験的研究
急性脑积水脑室周围水肿的实验研究
- 批准号:
60570672 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
実験的水頭症における脳室壁の形態学的, 組織化学的研究‐とくに短絡術の影響について
实验性脑积水脑室壁的形态学和组织化学研究 - 特别是分流手术的影响
- 批准号:
57570534 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水頭症における脳室周囲浮腫に関する実験的研究
脑积水脑室周围水肿的实验研究
- 批准号:
X00210----577522 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
実験的急性水頭症における脳室拡大のメカニズムについて
实验性急性脑积水脑室扩大的机制
- 批准号:
X00090----457356 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水頭症に対する脳室腹腔吻合術と脳室心房吻合術での流量の計測およびその比較検討
脑积水脑室腹膜吻合术与脑室心房吻合术的流量测量及对比研究
- 批准号:
X00210----277401 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水頭症のシャント手術後にみられる低髄圧状態における脳室上衣細胞を中心とした病態
脑积水分流术后观察到的以室管膜细胞为中心的低脊髓压力状态的病理状况
- 批准号:
X00095----267221 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)