密度勾配-サイズ分画培養法によるプランクトン食物網のエネルギー輸送の定量評価
利用密度梯度大小分级培养法定量评估浮游生物食物网中的能量传输
基本信息
- 批准号:22K12361
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、培養条件の検討や各分析項目の精度向上を主な目的に実験を行った。2022年10月に、駿河湾の真崎海岸にて表層海水を採取し、プランクトンネットを張った筒を用いて、<5 um(ピコサイズのみ)、<20 um(ピコ及びナノサイズ)、<200 um(ピコ・ナノ及びミクロサイズ)に分画し、2 Lのポリカーボネート製ボトルに分注し、現場水温・太陽光下で培養した。24時間、48時間後に、植物プランクトン組成(光合成色素のHPLC分析とCHEMTAX解析)、微小鞭毛虫と繊毛虫の細胞数(蛍光顕微鏡観察)を調べた。結果、<200 um画分において、繊毛虫と微小鞭毛虫の現存量はどちらも、24時間後までは安定していたが、48時間後には大きく減少していた。また、植物プランクトン各分類群の現存量の変化は、24時間の培養で概ね十分に検出できていた。これらの結果から24時間の培養が適切と判断した。サイズ分画培養法では、植物プランクトンの各分類群がいずれか1つのサイズ画分のみに存在することが前提となる。本実験では、この前提条件を満たし、ほぼ正確に被食速度が推定できたグループ(プラシノ藻、緑藻、渦鞭毛藻等)とそうでないグループ(珪藻等)がみられた。成功例として、プラシノ藻の現存量は、培養開始時、<5 um画分と<200 um画分でほぼ差がみられなかった。よって、プラシノ藻はピコ植物プランクトンであり、その比増殖速度kは、捕食者不在の<5 um画分における現存量の変化として得られた(0.75 d-1)。次いで、<20 um画分における変化から、微小鞭毛虫による被食速度は0.17 d-1と推定された。さらに<200 u画分の変化から、繊毛虫による被食速度を算出したが、0.26 d-1と負の値となり、繊毛虫が微小鞭毛虫を捕食することで、微小鞭毛虫によるプラシノ藻の捕食を抑制している可能性が示唆された。
This year, the cultivation conditions and the accuracy of each analysis item were discussed. In October 2022, Suruga Bay's Masaki coast surface seawater was collected, stored, stored After 24 hours and 48 hours, the composition of plant pigment (HPLC analysis of photosynthetic pigment and CHEMTAX analysis) and the cell number of microflagellates (microscopic observation) were adjusted. The results showed that the population of microflagellates decreased after 24 hours and decreased after 48 hours. The change of standing amount of each taxon of plant species and culture time of 24 years were observed. The results of this study were compared with those of the previous study. The method of plant culture is based on the premise that all taxa of plant species exist in different ways. This is a prerequisite for the correct rate of ingestion. It is estimated that the rate of ingestion of algae, green algae, and dinoflagellates will increase. Successful cases: <5 um,<200 um. The growth rate of the plant was 0. 75 d-1. The growth rate of the predator was 0. 75 d-1 The speed of ingestion of microflagellates is estimated to be 0.17 d-1. <200 u, calculated as the speed of prey of microflagellates, 0.26 d-1, negative value of microflagellates, predation of microflagellates, and the possibility of microflagellates predation inhibition.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
浜名湖における植物プランクトン群集組成
滨名湖浮游植物群落组成
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Dolgormaa;M.;Kawahigashi;M.;Battulga;B.;Sainjargal;B.;Bolormaa;O.;相田奈々,池上輝,吉川尚,宗林留美,大林由美子,松浦弘行,西川淳;池上輝,相田奈々,吉川尚
- 通讯作者:池上輝,相田奈々,吉川尚
駿河湾における植物プランクトン群集構造の季節変動
骏河湾浮游植物群落结构的季节变化
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kenji Kato;Rumi Sohrin;Akira Tsukagoshi;Koji Mori;宗林留美・高野勇知・茂木篤・峰澤卓巳・西川 淳・松浦弘行・吉川 尚・大林由美子;有水聡志・小澤祐斗・宗林留美・西川 淳・松浦弘行・吉川 尚・大林由美子;相田奈々・池上 輝・吉川 尚・宗林留美・大林由美子・松浦弘行・西川 淳
- 通讯作者:相田奈々・池上 輝・吉川 尚・宗林留美・大林由美子・松浦弘行・西川 淳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉川 尚其他文献
吉川 尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}