新漢字コード系の研究

新汉字编码系统的研究

基本信息

  • 批准号:
    09044008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 7.55万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

計算機を人文・社会科学に援用する際に発生する、多種の文字(漢字)を処理する技術を開発し、約6万5千字種の電子漢字(ekanji)を、当面ウェブ上に実装して、パーソナルコンピュータ上で文字(漢字)文献(古典並びに現代文献)を処理するためのソフトウエアを、豊富な経験と実績を有する内外の研究者間の協同により開発した。この際日本規格あるいは国際規格及び欧米・アジアの国家あるいは地域の規格あるいは標準計画への対応を重視し、漢字文化が生み出した膨大な文献の計算機利用のために克服しなければならない、所謂欠字問題の解決に端緒を開いた。また代表者勝村哲也は、漢字情報の国際流通に関する国際研究集会を京都、ウランバートル、ソウル、台北、バークレイ、サンディエゴで開催し、また2000年3月16日、第60回情報処理学会全国大会(拓殖大学、八王子)において、21世紀を展望した漢字問題を、パネルディスカッション形式で論じた。次に漢字情報の国際流通及びそのためのコードを含むアプリケーションソフトウェアの開発のため転送実験を、T3ケーブルを使ってバークレイ・台北間で行なった。さらに、本研究を発展させて、漢字文献共有、分配、交換をウェブ上で行なうための研究開発と、そうした研究者の活動を保障するための機構の設立のための共同事業の推進を、今後、チャールズ・ミュラー、謝清俊、謝瀛春、ルイス・ランカスター、ハウエイ・ランらと継続的に日本、中国、韓国、アメリカ等で行なう計画も、この研究を進めるなかで立案することができた。
Computer を humanities, social sciences に invoking す る interstate に 発 raw す る, multiple の words (Chinese characters) を 処 Richard す る technology を open 発 し, about 65000 words の electronic characters (ekanji) を, face-to-face ウ ェ ブ on に be loaded し て, パ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ で words (Chinese characters) on literature (classical and び に modern literature) を 処 Richard す る た め の ソ フ Youdaoplaceholder0, rich な experience と achievements を, <s:1> collaboration between する internal and external <s:1> researchers によ トウエアを development た. こ の international Japanese specifications あ る い は international specifications and び omega, ア ジ ア の countries あ る い は regional の specifications あ る い は standard project へ の 応 seaborne を し and Chinese character culture born が み し た swelled な literature の computer use の た め に overcome し な け れ ば な ら な い, so-called owe word problems の に clue を open い た. ま た representatives - village tetsuya は, Chinese intelligence の international circulation に masato す る international research assembly を Kyoto, ウ ラ ン バ ー ト ル, ソ ウ ル, Taipei, バ ー ク レ イ, サ ン デ ィ エ ゴ で し, open ま た on March 16, 2000, 60 intelligence 処 back to learn national convention (university of colonize, eight prince) に お い て, 21st century を outlook し た asked Chinese characters Questions: を, パネ ディスカッショ ディスカッショ ディスカッショ on で form. に characters intelligence の international circulation and び そ の た め の コ ー ド を containing む ア プ リ ケ ー シ ョ ン ソ フ ト ウ ェ ア の open 発 の た め planning to be 験 を, T3 ケ ー ブ ル を make っ て バ ー ク レ イ · で line between Taipei な っ た. さ ら に, this study を 発 exhibition さ せ て, literature of Chinese characters, distribution and exchange を ウ ェ ブ on line で な う た め の research open 発 と, そ う し た を security researchers の activity す る た め の institutions establish の の た め の common cause の propulsion を, in the future, チ ャ ー ル ズ · ミ ュ ラ ー, ching-chun hsieh, Xie Ying spring, ル イ ス · ラ ン カ ス タ ー, ハ ウ エ イ · ラ ン ら と 継 続 に Japan, China, South Korea, ア メ リ カ で line such as な う plan も, こ を の research into め る な か で す against る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lee Collins: "Issues with Han character Data in Unicode" 全国文献情報センター人文社会科学セミナーシリーズ. 7. 61-71 (1997)
Lee Collins:“Unicode 中的汉字数据问题”国家书目信息中心人文社会科学研讨会系列。7. 61-71 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tetsuya Katsumura: "“Ekanji Database: Creation of Fonts"" Annual Meeting of Pacific Neighborhood Consortium. May15-18. 143-166 (1998)
Tetsuya Katsumura:“Ekanji 数据库:字体的创建”,太平洋邻里联盟年会,5 月 15-18 日(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
豊島 正之: "漢字の情報交換に対するJISの立場" 全国文献・情報センター人文社会科学セミナーシリーズ. 7. 37-44 (1997)
丰岛雅之:《JIS 对汉字信息交换的立场》国家文献情报中心人文社会科学研讨会系列。7. 37-44 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

勝村 哲也其他文献

勝村 哲也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('勝村 哲也', 18)}}的其他基金

中国の宗教並びに宗教史蹟に関する基礎的資料整理
整理中国宗教及宗教古迹相关基础资料
  • 批准号:
    58305010
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
中国宗教史蹟に関する基礎的資料整理並びに調査
中国宗教古迹基础资料整理与研究
  • 批准号:
    57305006
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
中国宗教史蹟に関する基礎的研究
中国宗教古迹基础研究
  • 批准号:
    X00060----530505
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
中国近世における目録学の歴史的考察
中国近代编目的历史考量
  • 批准号:
    X00050----331041
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
史学史年表の作成を中心とした中国中世史学史の研究
研究中国中古史,注重历史年表的创作
  • 批准号:
    X00090----951065
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
太平御覧等類書に関する基礎的整理と研究
对太平五兰等类似文献的基础整理和研究
  • 批准号:
    X46210------1064
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
法苑珠林, 太平広記, 太平御覧など類書所収の中国中世仏教関係史料の蒐輯と報応思想の研究
收集与中国中世纪佛教相关的史料,如《法圆林》、《太平古纪》、《太平五兰》等,并对法思想进行研究。
  • 批准号:
    X45210------1005
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Establishing a system for Handling Han Characters on the Internet
建立互联网汉字处理系统
  • 批准号:
    10891008
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
On the development of the application software which the personal computer, to process many kinds of Chinese character
论个人计算机处理多种汉字的应用软件的开发
  • 批准号:
    07501002
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 7.55万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了