問題の定義をめぐる対立・連携ネットワークに関する構築主義的研究-外来魚問題から-
围绕问题定义的冲突与协作网络的建构主义研究——从外来鱼问题开始——
基本信息
- 批准号:13J10103
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3年度目は、次の3点、外来魚問題の事例研究に関する成果の発表、ローカルレベルのアクターに関する追加的な調査・分析、発展的課題としての生物多様性政策をめぐる運動組織間連携の調査・分析について、大きな成果が上がった。第1に、前年度までの調査・分析結果をもとに、外来魚問題の事例研究に関する成果を、論文として学会誌に発表した。これは、1990年代後半から2000年代半ばのオオクチバス(以下バス)の特定外来生物指定に至る展開について、ナショナルレベルの4者のアクター(漁業者団体、環境市民団体、遊漁者団体、学会)を中心に、その論争過程を分析・考察したものである。第2に、上述の研究成果を踏まえ、3年度目は、外来魚問題をめぐるローカルレベルのアクターの動向、及び2000年代半ば以降の政策実行期の展開を明らかにすることを主な目的に、追加的な調査・分析を行った。特にローカルレベルの環境市民団体について、訪問による資料収集、聞き取り調査を実施した(調査対象者6名、計約12時間)。これらは、1990年代後半から先駆的な活動を始め、2000年代後半以降もバスの駆除といった政策実行において、中心的な役割を担っているものである。第3に、以上から派生した発展的課題として、前年度から引き続き、生物多様性政策をめぐる国内環境市民団体の運動組織間連携に関する調査・分析を行った。特に、生物多様性条約第10回締約国会議(2010年愛知県で開催)に向けて結成されたネットワーク組織と、それに関与した市民団体を対象に、資料収集と聞き取り調査(調査対象者6名・7回、計約12時間)を実施した。また、その調査結果をもとに、ネットワーク組織の連携戦略とその集合的帰結に関する分析を行った。
在第三会计年度中,在以下三个方面取得了巨大的成果:关于侵入性鱼类问题的案例研究结果,对地方一级参与者的其他研究和分析的结果,以及对生物多样性政策的组织间合作的研究和分析。首先,基于上一年的研究和分析结果,作为论文,在学术期刊上发表了侵入性鱼类问题的结果。这是对辩论过程的分析和考虑,重点介绍了四个国家级演员(渔民组织,环境公民团体,娱乐渔民组织和学术社会),介绍了大嘴鲈鱼(以下称为公共汽车)的发展,称为1990年代后期,被指定为一种特定的入侵物种。其次,考虑到上述研究结果,在第三会计年度进行了其他研究和分析,其主要目的是阐明围绕入侵鱼类问题的地方级别参与者的趋势,以及自2000年代中期以来政策实施期的发展。特别是,参观了地方层面的环境公民团体来收集材料和访谈(6名接受调查的参与者,总计约12小时)。这些已经在1990年代后期开始开创性的活动,并在实施自2000年代后期以来的政策中发挥了核心作用。第三,作为从上述衍生出的发展问题,我们从上一年继续进行研究和分析,对有关生物多样性政策的国内环境公民团体之间组织间合作进行研究和分析。特别是,我们对网络组织进行了材料收集和访谈(6人接受调查,七次,总计约12小时),以准备为《生物多样性公约》第10届会议(2010年在AICHI县举行)和涉及的公民团体。根据调查的结果,我们还对网络组织协作策略及其集体后果进行了分析。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
How do Prior Ties Influence Coalition Building among Movement Organizations?
先前的联系如何影响运动组织之间的联盟建设?
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita;Kenjiro
- 通讯作者:Kenjiro
Coalition among Heterogeneous NGOs in the Japanese Biodiversity Policy Arena
日本生物多样性政策领域的异质非政府组织联盟
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita;Kenjiro
- 通讯作者:Kenjiro
自然環境保全をめぐるフレーミング間の相互作用―外来魚問題を事例に
自然环境保护框架之间的相互作用:非本地鱼类问题的案例研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita;Kenjiro;藤田研二郎
- 通讯作者:藤田研二郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤田 研二郎其他文献
藤田 研二郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤田 研二郎', 18)}}的其他基金
環境NGO・NPOに経済的機会構造が与える影響の総合的研究
经济机会结构对环保非政府组织和非营利组织影响的综合研究
- 批准号:
24K16512 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
環境NGO・NPOの成長に対する経済的機会構造の影響の比較研究
经济机会结构对环保NGO和非营利组织成长影响的比较研究
- 批准号:
23K18842 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
積雪環境下での自動運転を実現するハイディペンダブルローカライゼーション技術の構築
构建高度依赖的定位技术,实现雪地自动驾驶
- 批准号:
24K07402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自動運転向け周囲環境認識用実時間組込みAIシステムの高精度・低電力化
高精度、低功耗的实时嵌入式AI系统,用于自动驾驶周围环境识别
- 批准号:
24K14877 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
室内環境及び身体運動を考慮した転倒危険予測・予防システムの構築
建立兼顾室内环境和身体锻炼的跌倒风险预测/预防系统
- 批准号:
24K17247 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
走行運動が腸内環境に及ぼす影響の解析
跑步运动对肠道环境的影响分析
- 批准号:
24K14525 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環太平洋地域における文学ネットワークの構築――歴史・環境・社会運動の観点から
构建环太平洋文学网络:从历史、环境和社会运动的角度
- 批准号:
24K03815 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)