重力レンズクェーサー吸収線系による銀河形成期のハロー進化の解明

使用引力透镜类星体吸收线系统阐明星系形成过程中的晕演化

基本信息

  • 批准号:
    13J10504
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題である「クェーサー吸収線系」の観測的研究を大きく進展させることが期待されている、次世代の近赤外線高分散分光器WINEREDの開発およびそれを用いた観測・研究に参加した。WINEREDは東京大学と京都産業大学の共同で開発された近赤外線高分散分光器であり、高感度、高波長分解能、広波長域を特徴とする高性能な装置である。将来的にWINEREDは海外の大口径望遠鏡に移設される予定であり、クェーサー吸収線系をはじめとして天文学の多くの分野での活躍が期待されている。WINEREDは現在、京都産業大学神山天文台の荒木望遠鏡に搭載されており主に恒星の観測を行っている。特に私は、WINEREDを用いて「diffuse interstellar band」 (DIB)と呼ばれる星間物質中の有機分子による吸収線の観測的研究を行った。近年では、クェーサー吸収線系においてもDIBの検出が報告されるなど、本研究課題とも関連の深いテーマである。私は数十天体を観測する系統的な赤外線DIBサーベイを世界に先駆けて行い、その結果過去知られていた5本の赤外線DIBに加えて、新たに15本のDIBを発見することに成功した。本研究は、赤外線波長帯でDIBの高精度かつ大規模な観測的研究が初めて可能となったことを示す重要な成果であり、今後の研究の進展により星間空間における有機分子の性質、反応過程および起源について大きく理解が進むことが期待される。本研究の結果は、投稿論文として発表した他、国内の研究会でも発表した。また、論文の出版に会わせてプレスリリースも行い、いくつかの新聞やウェブニュースに取り上げられるなど、社会的にも注目を集めた。将来的に、WINEREDを用いて本研究課題である「重力レンズクェーサー吸収線系」の観測的研究にも取り組んでいく予定である
This research topic is to participate in the research on the development and application of WINERED, a near-infrared highly dispersive spectrometer of the next generation. WINERED is a high-performance device developed jointly by the University of Tokyo and Kyoto University of Technology. The future of WINERED is expected to move overseas large-aperture telescopes to other regions. WINERED is currently carrying the Araki Telescope of Kyoto Sangyo University's Kamiyama Observatory. The research on the detection of organic molecules in interplanetary matter is carried out in the field of "diffusion interstellar band"(DIB) and "absorption line". In recent years, the research topic of this paper is related to the detection of DIB in absorption line system. The infrared DIB of the solar system was first detected in the world, and the results of the infrared DIB of the solar system were successfully detected. This study is expected to provide an initial opportunity for large-scale measurement of DIB in the infrared wavelength band, and to provide important results for future research on the nature and origin of organic molecules in interplanetary space. The results of this study are presented in the paper and in the domestic research society. The publication of papers will be held in the middle of the press, in the press The future of WINERED will be used in this research project. The research on gravity absorption line system will be carried out in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近赤外線高分散分光器WINEREDによるDIBサーベイ:DIBの新検出とその性質
使用近红外高色散光谱仪进行 DIB 调查 WINERED:DIB 及其特性的新检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川賢二;井上昭雄;石山智明;Y. Ezoe;濱野哲史
  • 通讯作者:
    濱野哲史
近赤外高分散分光器WINEREDによるDIBサーベイ
使用近红外高色散光谱仪 WINERED 进行 DIB 调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久藤衡介;森竜樹;辻川亨;四ツ谷晶二;高坂良史;Y. Ezoe;水本岬希;Ryo Takada;倉田和浩;林歩美;高坂良史;M. Rasadujjaman,倉島優一,前田敦彦,廣島洋,高木秀樹,近藤英一,江副祐一郎;濱野哲史
  • 通讯作者:
    濱野哲史
近赤外線高分散分光器WINEREDによる新たなDIBの検出
使用近红外高色散光谱仪 WINERED 检测新型 DIB
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濱野哲史;安井千香子;福江慧;山本遼;三戸洋之;松永典之;小林尚人;近藤荘平;池田優二;中西賢之;川西崇史;中岡哲弥;木下将臣;大坪翔吾;河北秀世
  • 通讯作者:
    河北秀世
Type-Ia SNR at z=3.5 Seen in the Three Lines of Sight toward the Gravitationally Lensed QSO B1422+231
z=3.5 处的 Ia 型 SNR 在朝向引力透镜 QSO B1422 的三条视线中可见 231
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Hamano;Naoto Kobayashi;Sohei Kondo;Takuji Tsujimoto;Katsuya Okoshi;Toshikazu Shigeyama
  • 通讯作者:
    Toshikazu Shigeyama
Signatures of a quiescent disk at z=1.18 seen in NaI absorption lines of background gravitationally lensed QSO
在背景引力透镜 QSO 的 NaI 吸收线中看到的 z=1.18 处静止圆盘的特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Hamano;Naoto Kobayashi;Sohei Kondo;Natsuko Izumi;Chikako Yasui
  • 通讯作者:
    Chikako Yasui
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

濱野 哲史其他文献

濱野 哲史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('濱野 哲史', 18)}}的其他基金

A Study of Interstellar Fullerene Molecules with Infrared Spectroscopy
星际富勒烯分子的红外光谱研究
  • 批准号:
    21K13969
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了