大気内部で発生する非地形性慣性重力波の放射メカニズムおよびその特性の理論的解明

大气中非地形惯性重力波辐射机制及特征的理论阐明

基本信息

  • 批准号:
    13J08466
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大気や海洋は様々な時間・空間スケールの運動を含む。そのため、ある現象を理解するためには、その現象に関わる要素を抽出し調べる必要がある。申請者は、理論的な抽出方法に着目し、二つの異なる大気・海洋現象を調べている。一つ目は、北大西洋の縁海に関する研究である。これらの縁海は、海洋深層水の数少ない生成源であり、気候変動に大きな影響を与える。昨年度は、力学モデルから得られる線形方程式系に修正を行い、理論予測の精度向上を示した。本年度は、昨年度までに得られた結果をまとめて、国際論文誌に発表した。二つ目は、熱・統計力学の極渦への応用である。極渦とは、冬季極域の成層圏に現れる巨大な孤立渦である。南半球では、極渦がオゾンホール生成の主要因の一つであり、その理解は実際問題としても重要である。極渦は、対流圏起源の波動により常に乱されており、この乱れが大きくなると崩壊する。この現象は成層圏突然昇温 (以下 SSW) と呼ばれる極端気象の一つである。本年度は極渦に熱・統計力学の方法を適用し、SSW の新解釈を明らかにした。具体的に、理論・数値モデル・気象庁再解析データの三つを相互比較し、新解釈を提示した上で、その妥当性を示した。まず、気象庁55年長期再解析データ (JRA-55) を用いて、簡単な数値モデルの実験結果の妥当性を確認した。具体的に、JRA-55 から得られる SSW 時の渦位分布を平均したものを比較対象とし、数値モデルがこの渦位分布を再現できることを確認した。次に、熱・統計力学の理論的方法を用いて、数値モデルの実験結果を詳細に調べた。結果として、SSW は準安定状態から平衡状態への遷移と解釈できる可能性が強く示唆された。この結果は複数の国内学会で発表した後、現在、国際論文誌へ投稿準備中である。
大气和海洋在各个时间和空间尺度上都包含运动。因此,为了理解一种现象,有必要提取和研究该现象所涉及的要素。申请人专注于理论提取方法,并检查了两种不同的大气和海洋现象。首先是对北大西洋边际海洋的研究。这些边缘海洋是深海水的少数几个来源之一,对气候变化产生了重大影响。去年,我们修改了从机械模型获得的线性方程系统,以提高理论预测的准确性。今年,我们汇编了去年获得的结果,并在国际论文中发布了它们。第二个是将热力学和统计力学应用于极地涡流。极性涡旋是巨大的孤立涡流,它出现在冬季极性区域的平流层中。在南半球,极地涡旋是臭氧孔生产的主要因素之一,理解这对于实际问题很重要。极性涡流不断受到对流层起源的振动的干扰,当这种干扰增加时崩溃。这种现象是被称为突然平流层温度升高(SSW)的极端天气之一。今年,我们将热和统计力学方法应用于极地涡流,以阐明SSW的新解释。具体而言,比较了该理论,数值模型和日本气象局重新分析数据的三个部分,提出了新的解释,并证明了有效性。首先,使用55年的长期重新分析数据(JRA-55)证实了简单数值模型的实验结果的有效性。具体而言,我们比较了从JRA-55获得的SSW处的涡旋位置分布的平均值,并确认数值模型可以再现此涡旋位置分布。接下来,使用热力学和统计力学的理论方法详细研究了数值模型的实验结果。结果,强烈建议将SSW解释为从亚稳态到平衡状态的过渡。在几个国内学术会议上介绍了这些结果后,他们目前正准备将其提交国际论文。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Physical Interpretation in the spontaneous radiation of inertia-gravity waves using the renormalization group method
使用重正化群方法对惯性重力波自发辐射进行物理解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuda;Y.;K. Sato;and N. Sugimoto;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝
  • 通讯作者:
    安田勇輝
平衡統計力学の観点からの大気現象「成層圏突然昇温」の考察
从平衡统计力学角度思考“平流层骤增”大气现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuda;Y.;K. Sato;and N. Sugimoto;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝
  • 通讯作者:
    安田勇輝
くりこみ群の方法を用いた重力波の自発的放射メカニズムの物理的解釈
用重正化群法物理解释引力波自发辐射机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuda;Y.;K. Sato;and N. Sugimoto;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝
  • 通讯作者:
    安田勇輝
A Theoretical Study on the Spontaneous Radiation of Inertia-gravity Waves Using the Renormalization Group Method.
利用重正化群方法对惯性重力波自发辐射进行理论研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuda;Y.;K. Sato;and N. Sugimoto;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝
  • 通讯作者:
    安田勇輝
A Theoretical Examination for the Spontaneous Radiation of Inertia-gravity Waves Using/the Renormalization Group Method
惯性重力波自发辐射的重正化群法理论检验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuda;Y.;K. Sato;and N. Sugimoto;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝;安田勇輝
  • 通讯作者:
    安田勇輝
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

安田 勇輝其他文献

安田 勇輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

A Study on the Interhemispheric Coupling of the Middle Atmosphere Using a High-resolution General Circulation Model
利用高分辨率大气环流模型研究中层大气半球间耦合
  • 批准号:
    22KJ0587
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
成層圏突然昇温に代表される冬季北半球極渦変動の季節内・季節予報特性の体系的解明
系统阐明以平流层突然增温为代表的冬季北半球极涡波动的季节内和季节预报特征
  • 批准号:
    22K03719
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study for sources of gravity wave over the Southern Andes and the Antarctic Peninsula
安第斯山脉南部和南极半岛重力波来源研究
  • 批准号:
    19K23465
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
成層圏を介した太陽活動変動の地球気候への影響過程における遅延メカニズムの解明
阐明太阳活动波动通过平流层对全球气候影响的延迟机制
  • 批准号:
    19K14798
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Role of the turbulent mixing on the vertical distribution of minor constituents and the thermal budget around the UTLS region
湍流混合对次要成分垂直分布和 UTLS 区域周围热收支的作用
  • 批准号:
    19K14791
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了