脂質・タンパク質ラジカルの選択的検出・同定手法の開発

脂质和蛋白质自由基选择性检测和鉴定方法的发展

基本信息

  • 批准号:
    13J04222
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

脂質・タンパク質ラジカルの選択的検出・同定手法の開発のため、本年度は、これまでに明らかとした蛍光原子団とニトロキシドとの相互作用を基盤原理として、各ラジカル種を高感度に検出可能な蛍光プローブの開発に着手した。脂質ラジカル検出プローブに関しては、環境応答性蛍光原子団NBD基を蛍光原子団に選択し、脂質ラジカルと鋭敏に反応する蛍光検出プローブを開発した。本プローブは活性酸素種とはほとんど反応せず、脂質ラジカルに対して選択的な蛍光応答性を示した。さらに本プローブを、培養細胞を用いた生細胞イメージングに応用したところ、ニトロソアミン (DEN)添加によって生じる脂質ラジカル種を検出可能であることが示された。そこで続いて、生体内脂質ラジカルの検出に着手した。DENを投与した疾患モデル動物の血漿中・肝臓切片中において有意な蛍光強度の上昇を観測した。また、本プローブはそのラジカル捕捉能より、抗酸化物質としても機能することが考えられた。そこでDEN投与後一時間後にプローブ蛍光団部位を取り除いたニトロキシド化合物を腹腔より単回投与したところ、後の癌形成を抑制することが明らかとなった。以上の結果より、脂質ラジカルはDEN誘発肝癌発症モデルにおいて極めて重要な働きを担っていることが明らかとなった。これらの研究成果は著名な学術雑誌に掲載予定である(Nat. Chem. Biol. accepted)。またタンパク質ラジカルの解析に向けては水溶性蛍光原子団であるフルオレセインとニトロキシド化合物を結合させた新規蛍光プローブの合成を行った。本プローブは血漿中に豊富に含まれるアルブミン中に発生したラジカル種を捕捉することで蛍光標識することが可能であった。これらの研究より、「ラジカル」を捕捉することで蛍光を発する新たなプローブ設計における基盤原理、並びにその応用を進めることに成功した。
This year, the development of selective detection and identification methods for lipid and light atoms has been initiated with high sensitivity detection of possible light sources. Lipid and light emitting substances are related to the development of environmentally sensitive light emitting substances such as NBD and lipid and light emitting substances. This paper demonstrates the unique optical responsiveness of this active acid species to lipid molecules. In addition to the above, the culture of cells can also be used for the production of lipids. In addition, the lipid metabolism in vivo was investigated. The increase in the intensity of light was measured in plasma and liver sections of animals exposed to DEN. This is the first time that we've had a chance to capture energy and anti-acidification substances. The compound was injected into the abdominal cavity and the cancer formation was inhibited after the injection. The above results show that the lipid profile is very important for liver cancer development. The results of this research are published in famous academic journals (Nat. Chem. Biol. accepted). The analysis of water soluble compounds and their synthesis This is the first time I've ever seen a woman. This paper describes the development of a new design concept, and the application of this concept.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
血中アスコルビン酸の迅速かつ高感度な検出に向けた新規蛍光プローブの開発
开发用于快速、灵敏检测血液抗坏血酸的新型荧光探针
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuta Matsuoka;Kei Ohkubo;Toshihide Yamasaki;Hiroshi Ohtabu; Tomonori Shirouzu;Shunichi Fukuzumi;Ken-ichi Yamada;松岡 悠太;松岡 悠太
  • 通讯作者:
    松岡 悠太
アスコルビン酸の迅速かつ高選択的な検出に向けた長波長蛍光プローブの開発
开发用于快速、高选择性检测抗坏血酸的长波长荧光探针
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○松岡悠太;山崎俊栄;大久保敬;福住俊一;山田健一
  • 通讯作者:
    山田健一
Long wavelength fluorescent for a highly sensitive quick detection of ascorbic acid
长波长荧光,用于高灵敏度快速检测抗坏血酸
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    〇Yuta Matsuoka;Kei Ohkubo;Toshihide Yamasaki;Shunichi Fukuzumi;Ken-ichi Yamada
  • 通讯作者:
    Ken-ichi Yamada
Development of fluorescent probe for sensitive detection of ascorbic acid
抗坏血酸灵敏检测荧光探针的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuta Matsuoka;Kei Ohkubo;Toshihide Yamasaki;Hiroshi Ohtabu; Tomonori Shirouzu;Shunichi Fukuzumi;Ken-ichi Yamada
  • 通讯作者:
    Ken-ichi Yamada
不飽和脂肪酸由来ラジカル種の検出・構造解析手法の開発
不饱和脂肪酸自由基种类的检测和结构分析方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○松岡悠太;大久保敬;井手皐月;式町和茂;福住俊一;山田健一
  • 通讯作者:
    山田健一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松岡 悠太其他文献

酸化 ホスファチジルコリンの包括的分析および可視化法
氧化磷脂酰胆碱综合分析及可视化方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松岡 悠太;高橋 政友;杉浦 悠毅;和泉 自泰;末松 誠;馬場 健史;山田 健一
  • 通讯作者:
    山田 健一
アスコルビン酸の迅速かつ高感度な検出に向けた長波長蛍光ニトロキシド化合物の開発
开发用于快速灵敏检测抗坏血酸的长波长荧光硝基氧化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松岡 悠太;大久保 敬;福住 俊一;山田 健一
  • 通讯作者:
    山田 健一
脂質ラジカル検出プローブの開発とその応用
脂质自由基检测探针​​的研制及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ishida Y;Okamoto Y;Matsuoka Y;Tada A;Janprasit J;Yamato M;Morales NP;Yamada KI.;松岡 悠太
  • 通讯作者:
    松岡 悠太
蛍光ニトロキシドプローブを用いた培養細胞内脂質ラジカルの検出および構造解析
使用荧光硝基氧探针检测培养细胞中的脂质自由基并进行结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    有働 拓海;松岡 悠太;高橋 政友;和泉 自泰;馬場 健史;山田 健一
  • 通讯作者:
    山田 健一
長期間コエンザイムQ10低下細胞モデルのミドコンドリア呼吸鎖複合体の解析
长期辅酶 Q10 下降细胞模型中软骨线粒体呼吸链复合物的分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 耕太;松岡 悠太;中尾 周平;大金 賢司;どど孝介;袖岡 幹子;山田 健一
  • 通讯作者:
    山田 健一

松岡 悠太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松岡 悠太', 18)}}的其他基金

Breath biopsy technology targeting for volatile oxidized lipids
针对挥发性氧化脂质的呼吸活检技术
  • 批准号:
    23K06080
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了