ルテニウム錯体による不活性結合切断の機構解明と、それに基づく新規触媒反応への展開

阐明钌配合物惰性键断裂的机理并基于该机理开发新的催化反应

基本信息

  • 批准号:
    13J04259
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ルテニウム錯体触媒によるアルケニルエステルを用いた芳香族化合物の直接アルケニル化反応に関する機構解明を行った。また、得られた知見に基づき、アルケニルエーテルやアルケニル炭酸エステルをアルケニル化剤として用いた新規炭素-炭素結合生成反応への展開を行った。更に、この過程で様々なトリアリールボスフィン配位子を有する新規ルテニウム錯体群、RuHCI (CO)(PAr_3)_3およびRuH_2 (CO)(PAr_3)_3の効率的な合成法を開発した。得られた錯体の反応性に関する調査を行ったところ、従来の錯体では困難だった、立体的に混雑した芳香族炭素-水素結合に対する、配向基による位置選択的なアリール化反応が進行することを見出した。これまで明らかになっていなかったアルケニル化の詳細な反応機構を明らかにする事で、触媒サイクルにおける各素過程や中間体などに関する多くの知見を得た。特に、これまで配位子として用いられる事の無かったフェニルピリジン誘導体が配位子として機能している点は新規性の高い知見のひとつと言える。これらの成果は、今後新規触媒反応を設計する上で、意義のある様々な基礎的知見を提供したと言える。従来の芳香族化合物の直接アルケニル化反応の場合、多くの場合で添加剤などが必要であったが、今回開発したアルケニル炭酸エステルをアルケニル化剤として用いた反応の場合、反応後の副生成物は対応するアルコールと二酸化炭素のみである。そのため従来法と比較すると、より中性に近い条件で反応を行うことが可能になり、反応系中に共存することのできる官能基選択の範囲が大きく広がり、様々な化合物を効率的にアルケニル化する事ができる。従って今回開発した反応は、芳香族化合物の触媒的な直接アルケニル化における重要な例のひとつと言える。
The wrong body catalyst was used to determine the performance of the anti-drug mechanism by using aromatic compounds. It is necessary to know that the new standard carbon-carbon combination is used to form a reverse operation line. During the process, there are some new rules in the system, RuHCI (CO) (PAr_3) _ 3 and the synthesis method of RuH2 (CO) (PAr_3) _ 3. It is necessary to determine the accuracy of the system, the accuracy of the system, the combination of aromatic carbon and water, the combination of aromatic carbon and water, and the combination of aromatic carbon and water in a three-dimensional system, and the target position is selected. It is important to know that the anti-terrorist organization is aware of the information and the catalyst is responsible for the information and information in the process. There is no need to change the performance of the system. The machine is able to meet the new standards. The results of the review, the current anti-regulatory design of the new regulation catalyst, and the information on the basis of the new rules and regulations will provide information. The chemical reactions of aromatic compounds and polychlorinated compounds have been studied directly, and the necessary compounds have been added. This time, the chemical reaction of carbon acid has been used in the first place, and the by-products have been used to reduce the concentration of carbonic acid. In this paper, the results are as follows: (1) in this paper, the results are as follows: in this paper, we compare the This time, we are going to talk about the direct reaction of aromatic compounds and the catalysis of aromatic compounds.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ルテニウム触媒による芳香族化合物と環状アルケニル炭酸エステルのカップリング
使用钌催化剂进行芳香族化合物与环状碳酸烯基酯的偶联
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻原陽平;河内卓彌;垣内史敏;荻原陽平;原悠介
  • 通讯作者:
    原悠介
Mechanistic studies of Ru (cod)(cot)-catalyzed aromatic C-H alkenylation using alkenyl esters
Ru(cod)(cot)催化烯基酯芳香族C-H烯基化反应机理研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻原陽平;河内卓彌;垣内史敏;荻原陽平;原悠介;荻原陽平;荻原陽平
  • 通讯作者:
    荻原陽平
Syntheses and Reactivities of Hydrido Chloro Carbonyl and Dihydrido Carbonyl Ruthenium Complexes Bearing Various Triarylphosphines
含不同三芳基膦的氢氯羰基和二氢羰基钌配合物的合成和反应活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻原陽平;河内卓彌;垣内史敏;荻原陽平;原悠介;荻原陽平
  • 通讯作者:
    荻原陽平
Syntheses and Reactivities of Hydrido Carbonyl Ruthenium Complexes Bearing Various Triarylphosphines
含不同三芳基膦的氢化羰基钌配合物的合成和反应活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻原陽平;河内卓彌;垣内史敏;荻原陽平
  • 通讯作者:
    荻原陽平
Ruthenium-Catalyzed Ortho-Selective Aromatic C-H Alkenylation with Alkenyl Carbonates
钌催化的碳酸烯基酯邻位选择性芳香族 C-H 烯基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.6
  • 作者:
    荻原陽平;河内卓彌;垣内史敏
  • 通讯作者:
    垣内史敏
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荻原 陽平其他文献

コバルト触媒を用いた[4 + 2]付加環化反応による1,3-ジエンと1,6-ジインからの1,3-ジアリールプロパン合成手法の開発
钴催化[4+2]环加成反应由1,3-二烯和1,6-二炔合成1,3-二芳基丙烷的方法开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水澤 就;石田 健人;荻原 陽平;坂井 教郎
  • 通讯作者:
    坂井 教郎
ジスルフィドとノルボルネンを用いた炭素―硫黄結合形成反応の開発
利用二硫化物和降冰片烯形成碳硫键的反应的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 怜央;石田 健人;荻原 陽平;坂井 教郎
  • 通讯作者:
    坂井 教郎

荻原 陽平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了