自己変形発現によるナノコイル形成技術を利用したナノインダクタ探針の開発
利用自变形纳米线圈形成技术开发纳米电感器探针
基本信息
- 批准号:13J05934
- 负责人:
- 金额:$ 1.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はナノインダクタ探針を設計するため,コイルの形状制御に関する研究を実施した.本研究では自己変形発現を利用した独自のコイル形成法,すなわちコア流動法を利用してコイルを作成するが,作製過程において製膜量を調整することにより,コイルの直径を制御することができると考えられる.筆者らの過去の研究では,上記のコイル直径制御を目的に,金属被覆ナノワイヤ(NW)の材料力学的検討を行い,コア流動後のコイルの曲率がNWの直径と膜の不整合ひずみのみに支配されるという結果を得た.しかし,上記理論はNWの直径に対して膜厚が十分薄い場合に限定しており,不整合ひずみは膜の厚さ方向・NWの周方向によらず一定である近似を利用していたため,膜厚を大きく設定してコイルを設計する際には適用できないという問題があった.そこで本年度は,金属被覆NWの理論モデルを考え,NWの周方向に変化する不整合ひずみを導入し,検討を改めた.具体的には金属被覆NWの曲げ変形について理論的検討を行い,膜厚の増加に伴い,曲げ方向が変化することを確認した.ナノワイヤへの製膜が進行する過程において,曲率の正負が反転するポイントがあり,膜厚の増加に伴いナノワイヤの曲げ方向が変化している.これは,膜厚が小さい場合,スパッタ源に近い膜上部が曲げ変形に支配的なのに対し,膜厚が大きくなるにつれて膜上部のひずみが減少することにより,膜下部のひずみが相対的に大きくなるためであると考えられる.曲げ方向の変化は実験結果からも確認でき,本理論モデルの妥当性を確認した.
This year は ナ ノ イ ン ダ ク を タ probe design す る た め, コ イ ル の shape suppression に masato す る research を be applied し た. This study で は themselves - shaped 発 を now use し た の alone コ イ ル forming method, す な わ ち コ ア flow を using し て コ イ ル を made す る が, cropping process に お い て を membrane quantity adjustment す る こ と に よ り, コ イ ル の diameter を suppression す る こ と が で き る と exam え ら れ る. The author ら の の past research で は, written の コ イ ル diameter suppression に を purpose, metal-coated ナ ノ ワ イ ヤ (NW) の 検 of mechanics of materials for line を い, コ ア flow after の コ イ ル の curvature が NW の diameter と membrane の unconformity ひ ず み の み に dominate さ れ る と い た を う results. し か し, written theory は NW の diameter に し seaborne て film thickness が very thin い occasions に qualified し て お り, unconformity ひ ず み は thick film の さ の week NW direction, a direction に よ ら ず certain で あ る approximate を using し て い た た め, film thickness を big き く set し て コ イ ル を design す る interstate に は applicable で き な い と い う problem が あ っ た. そ こ で は this year, the metal coating NW の theory モ デ ル を え, NW direction に の weeks - the す る unconformity ひ ず み を import し, beg change を め 検 た. Specific に は metal-coated NW の qu げ - shaped に つ い 検 て theory for line を い, film thickness の raised に with い, qu げ direction が variations change す る こ と を confirm し た. ナ ノ ワ イ ヤ へ の film system が す る process に お い て, curvature の plus or minus が inverse planning す る ポ イ ン ト が あ り, film thickness の raised plus に with い ナ ノ ワ イ ヤ が の qu げ direction - the し て い る. こ れ は, film thickness が small さ い occasions, ス パ ッ タ source に nearly い upper membrane が qu げ な dominated - shaped に の に し seaborne, film thickness が big き く な る に つ れ て upper membrane の ひ ず み が reduce す る こ と に よ り, lower membrane の ひ ず み が phase of seaborne に big き く な る た め で あ る と exam え ら れ る. The actual experimental results of the <s:1> variation in the げ direction of the curve ら ら confirm で で, and the <s:1> feasibility of this theory を confirms that た た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
徳 悠葵其他文献
Luciferin-Luciferase bioluminescent emitting in the suspension of dia-magnetically aligned guanine microcrystals(Poster)
反磁排列鸟嘌呤微晶悬浮液中的荧光素-荧光素酶生物发光(海报)
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳 悠葵;村岡 幹夫;Y. Miyashita and M. Iwasaka, - 通讯作者:
Y. Miyashita and M. Iwasaka,
Cu2O ナノ構造体への表面修飾による太陽光水分 解における耐久性の向上
通过 Cu2O 纳米结构的表面改性提高对太阳水分解的耐久性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立木 真太郎;巨 陽;徳 悠葵;木村 康裕 - 通讯作者:
木村 康裕
結合力モデルを用いたSOFCセラミックス材料のクラック生成解析
使用结合力模型分析 SOFC 陶瓷材料的裂纹形成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅沼 林太郎;木村 康裕;徳 悠葵;巨 陽;瀨川伊響,小瀧直輝,原祥太郎 - 通讯作者:
瀨川伊響,小瀧直輝,原祥太郎
Fe2O3/Cu コアシェルナノワイヤ光電極を利用した 高効率太陽光水素変換デバイスの開発
利用Fe2O3/Cu核壳纳米线光电极开发高效太阳能氢转化装置
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
髙木 龍;木村 康裕;徳 悠葵;巨 陽 - 通讯作者:
巨 陽
徳 悠葵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('徳 悠葵', 18)}}的其他基金
高周波電流の力学的相互作用を利用した原子スケール異材界面制御手法の創出
利用高频电流的机械相互作用创建原子级界面控制方法
- 批准号:
23K25996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Atomic-scale control of interfaces between different materials using mechanical interaction of high-frequency currents
利用高频电流的机械相互作用对不同材料之间的界面进行原子尺度控制
- 批准号:
23H01301 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




