モーリス・メルロ=ポンティの哲学における「表現」の問題
莫里斯·梅洛-庞蒂哲学中的“表达”问题
基本信息
- 批准号:13J00364
- 负责人:
- 金额:$ 1.61万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
モーリス・メルロ=ポンティの哲学を、とりわけ「表現」という概念に着目して読解し、その思想的な一貫性とあらたな意義を探るというのが、本研究の目的である。全体として、1.「表現」の概念のさらなる探求と深化、2.「表現」の概念にもとづいた後期思想の研究、3.「表現」の概念にかんするベルクソン哲学との関係、という三つの段階において達成される予定である。三年目にあたる本年度は、このうちの3、すなわち「表現」の概念を中心として、メルロ=ポンティとベルクソンの哲学の関係および前者に対する後者の影響を調査することが課題となっている。この課題は、『知覚の現象学』から「生成するベルクソン」や「哲学をたたえて」におけるメルロ=ポンティのベルクソン論を追跡しつつ、とくに「哲学をたたえて」において、ベルクソンの哲学が「表現の哲学」と定義されていることに注目して、その分析をおこなうことで遂行された。メルロ=ポンティは、『行動の構造』や『知覚の現象学』では、ベルクソンに対して厳しい批判をおこなっていたが、後年の「哲学をたたえて」になると、一方でベルクソニズムを従来の批判的な文脈においてとらえ、それを事象のポジティブな側面のみを強調する「肯定の哲学」として糾弾しながら、他方でそのようなベルクソニズムとはべつの、いわば「否定の哲学」としてのベルクソニズムの可能性を示唆し、そしてこの後者を「表現の哲学」と呼ぶ。ここで「表現」とは、そのうちに何らかの「否定性」をはらむ存在が、その否定性をみずから「実現」することによって自己として生成するという弁証法的な運動を表しており、メルロ=ポンティはこの「表現」の運動のうちに、ベルクソニズムの隠された本質をみている。このように、メルロ=ポンティにおいて「表現」の概念とベルクソンの哲学とは密接に関係しており、この関係性を示すことで本年度の課題は達成された。
The purpose of this study is to explore the concept of "expression" and the consistency of ideas. All, 1. The concept of "performance" is deepened, 2. The concept of "performance" is studied in the later stage of thought, 3. The concept of "performance" is related to philosophy and relationship, and the three stages of "performance" are achieved. 3. The concept of "performance" is centered on the philosophical relationship between the former and the latter, and the influence of the latter is investigated. This topic includes: "Phenomenology of Knowledge","Generation","Philosophy","Expression","Definition","Attention","Analysis", and so on. The following year's "philosophy" is the first to be criticized. The second to be criticized is the "philosophy of affirmation." The third to be criticized is the "philosophy of affirmation." In other words,"philosophy of negation" and "possibility of expression" are expressed in the following ways: "philosophy of expression" and "philosophy of expression." The "negative" of "performance" and "negative" of "existence" and "negative" and "negative" of "existence" and "negative" and negative "and This year's theme has been achieved through the concept of "performance" and the philosophy of "performance."
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
真理と表現 メルロ=ポンティ『世界の散文』における真理の問題
真理与表达:梅洛-庞蒂《世界散文》中的真理问题
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Oki;S. Yamada;K. Tanikawa;K. Yamasaki;M. Miyao;and K. Hamaya;八幡 恵一
- 通讯作者:八幡 恵一
現象学における言語論の二つの展開メルロ=ポンティとレヴィナス
现象学语言理论的两个发展:梅洛-庞蒂和列维纳斯
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸本誠也;大貫進一郎;芦澤好人;中川活二;八幡 恵一
- 通讯作者:八幡 恵一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八幡 恵一其他文献
Vocabulaire encyclopédique de la spatialité japonaise (日本の生活空間)
Vocabulaire encyclopédique de la spaceité japonaise(日本生活空间)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S. Oki;S. Yamada;K. Tanikawa;K. Yamasaki;M. Miyao;and K. Hamaya;八幡 恵一;EGUCHI. K - 通讯作者:
EGUCHI. K
勤勉なポリネーターが植物にもたらすジレンマ : ポリネーター間の株内訪花数のちがいをヒントにして
勤奋的传粉者给植物带来的困境:传粉者植物内花访问次数差异的提示
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸本誠也;大貫進一郎;芦澤好人;中川活二;八幡 恵一;山本泉;鈴木美季 - 通讯作者:
鈴木美季
ニワトリ生殖巣生殖細胞を単独移植した場合における移住・増殖能の解析
鸡性腺生殖细胞单独移植时的迁移和增殖能力分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S. Oki;S. Yamada;K. Tanikawa;K. Yamasaki;M. Miyao;and K. Hamaya;八幡 恵一;EGUCHI. K;中島友紀・浅野敦之・石川尚人・田島淳史 - 通讯作者:
中島友紀・浅野敦之・石川尚人・田島淳史
新規代謝型受容体Prrt3のマウスにおける発現部位同定
小鼠新型代谢型受体 Prrt3 表达位点的鉴定
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸本誠也;大貫進一郎;芦澤好人;中川活二;八幡 恵一;山本泉 - 通讯作者:
山本泉
八幡 恵一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('八幡 恵一', 18)}}的其他基金
言語哲学を通じたモーリス・メルロ=ポンティの思想解明とその現象学的な意義の探求
从语言哲学阐释莫里斯·梅洛-庞蒂思想及其现象学意义
- 批准号:
11J00989 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
現象学的存在論の人間概念に基づく古代・中世哲学の言説実践の研究
基于现象学本体论的人类观念的古代和中世纪哲学话语实践研究
- 批准号:
24K03349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「空気」の言語・表現分節の現象学
“空气”的语言和表达清晰度的现象学
- 批准号:
24K15881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
創傷管理特定行為の看護実践の現象学的研究ー教育モデル作成に向けた基盤研究
特定伤口处理动作护理实践的现象学研究——创建教育模式的基础研究
- 批准号:
24K13815 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポストコロニアル的視点からのフランス現象学と宗教哲学の再考
从后殖民视角重新思考法国现象学和宗教哲学
- 批准号:
24K03397 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熟練看護師の暗黙知に迫る解釈学的現象学を活用した暗黙知学修支援法の構築
使用解释现象学开发隐性知识学习支持方法来接近熟练护士的隐性知识
- 批准号:
24K13592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
母親が体験する不快性射乳反射への現象学的アプローチ
对母亲所经历的不愉快的喷乳反射的现象学方法
- 批准号:
24K20336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「現象学的社会学」をめぐる知と知のネットワークの展開に関する理論的・歴史的研究
围绕“现象学社会学”的知识和知识网络发展的理论和历史研究
- 批准号:
23K25583 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討
情感与空间的比较文化史:新现象学中“情感空间”概念的批判性重新审视
- 批准号:
23K25271 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宗教現象学と国際宗教学会の関係史ーマクロ宗教学の再構築に向けて
宗教现象学与国际宗教研究协会的关系史:走向宏观宗教研究的重建
- 批准号:
24K00010 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)