Mechanism and impact of enhanced thermal diffusivity due to double-diffusive convection on ocean circulation, climate and ecosystem
双扩散对流增强热扩散率对海洋环流、气候和生态系统的作用机制及影响
基本信息
- 批准号:21H04921
- 负责人:
- 金额:$ 27.21万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-05 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年9月に水産研究・教育機構・水産資源研究所の若鷹丸航海において、北海道南沿岸域海底斜面に沿って亜表層に分布するオホーツク起源と考えられる等密度面間の厚みが大きい親潮水を対象に、同じ水深を曳航する水平乱流観測と水平高解像度鉛直乱流観測を組み合わせた連続観測を行うことができた。みらいMR2203航海において2021年7月に47N,160Eに投入した微細構造センサを搭載したフロートの回収に成功した。フロート乱流観測によって、800-1500mの中深層において、冬季に乱流強度が他の季節に比較して数倍大きくなることが発見された。この中深層での乱流強化は、密度データから得られるストレインには現れておらず、海面で励起された近慣性内部波の到来によって、流速鉛直シアが強化されたことに対応していたことが推測された。また、亜寒帯での3日間連続観測から、水温が上ほど低くなる拡散型二重拡散の水温塩分構造に対応して、エネルギー散逸率は低いが水温消散率が大きくなり、階段構造が出現することが明らかとなった。これまで北太平洋西部海域で見過ごされてきたソルトフィンガー活発域が、3月に塩分前線である亜寒帯境界(北緯40度)に沿う緯度方向の密度比=1-2の海水が亜表層に貫入することで出現し、4-8月に不安定を解消しながら減少すること、また、この海域でのソルトフィンガー活発域での密度が低下傾向にあり、それが海面付近での密度比=1-2の海水の水温上昇・低密度化傾向に対応していること、を見出した論文をJournal of Physical Oceanographyに投稿した。みらい航海、凌風丸6航海啓風丸6航海、白鳳丸2航海における高速水温計観測を実施し、二重拡散の消長に関わる基礎データを収集することができた。
In September 2022 に aquaculture research, education institution, the aquatic resources institute if の eagle pill sailing に お い て, Hokkaido に submarine slope along the south coast domain っ て 亜 surface に distribution す る オ ホ ー ツ ク origin と exam え ら れ る equidensity の between thick み が big き い kiss the tide を like に seaborne, with じ depth を air drag す る turbulence 観 と measurement level high resolution vertical turbulence 観 measurement The を group of み combined with わせた is used to 続観 measure を lines う とがで とがで た た た た. み ら い MR2203 sailing に お い て に 47 n in July 2021, 160 e に into し た fine-structure セ ン サ を carry し た フ ロ ー ト の back 収 に successful し た. フ ロ ー ト turbulence 観 measuring に よ っ て, 800-1500 m deep in の に お い て, winter に turbulence intensity が he の season に more し て several times as big as き く な る こ と が 発 see さ れ た. こ の in deep で の turbulence は, density デ ー タ か ら have ら れ る ス ト レ イ ン に は now れ て お ら ず で excitation, the surface up さ れ た almost inertial internal wave arrival の に よ っ て, velocity of straight シ ア が strengthening さ れ た こ と に 応 seaborne し て い た こ と が speculation さ れ た. ま た, 亜 cold 帯 で の 3 day even 続 観 measuring か ら, water temperature on が ほ ど low く な る company, scattered scattered の type double company, salt water temperature that structural に 応 seaborne し て, エ ネ ル ギ ー low dissipation rate は い が temperature dissipation rate が big き く な り, phase structure appeared が す る こ と が Ming ら か と な っ た. こ れ ま で western north Pacific Ocean で seen ご さ れ て き た ソ ル ト フ ィ ン ガ ー live 発 domain が, march に salt points front で あ る 亜 cold 帯 state (40 degrees north latitude) along the latitude direction, う に の density than = 1-2 の seawater が 亜 surface に penetration す る こ と で し, August 4 - に unrest を null し な が ら reduce す る こ と, ま た, こ で の waters の ソ ル ト フ ィ ン ガ ー live 発 domain で の low density が tendency に あ り, そ れ が sea pay nearly で の density than = 1-2 の の sea water temperature rise, low density tendency に 応 seaborne し て い る こ と, を see し た paper を -- Physical Oceanography contribute に し た. み ら い sailing, glide pill 6 sailing rev pill wind sailing, baifeng pills 2 nautical に お け る high-speed water temperature gauge 観 を be し, double growth and decline of the company, scattered の に masato わ る based デ ー タ を 収 set す る こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
In Situ Calibration of Underwater Glider Flight Model Using Acoustic Doppler Current Profilers
使用声学多普勒电流剖面仪对水下滑翔机飞行模型进行现场校准
- DOI:10.1175/jtech-d-21-0074.1
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:2.2
- 作者:T. Tanaka;D. Hasegawa;T. Okunishi;I. Yasuda;T.P. Welch
- 通讯作者:T.P. Welch
Synchronized interdecadal variations behind regime shifts in the Pacific Decadal Oscillation
太平洋年代际振荡政权转变背后的同步年代际变化
- DOI:10.1007/s10872-021-00592-8
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:2.3
- 作者:Hamamoto Masaki;Yasuda Ichiro
- 通讯作者:Yasuda Ichiro
Ocean mixing processes (OMIX): impact on biogeochemistry, climate and ecosystem
海洋混合过程 (OMIX):对生物地球化学、气候和生态系统的影响
- DOI:10.1007/s10872-020-00578-y
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasuda;I.;S. Masuda;J. Nishioka;X. Guo;N Harada;S. Ito;T. Hibiya;H. Hasumi
- 通讯作者:H. Hasumi
Vertical eddy diffusivity in the subsurface pycnocline across the Pacific
太平洋地下密斜层的垂直涡流扩散率
- DOI:10.1007/s10872-020-00589-9
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:2.3
- 作者:Itoh S.;Kaneko H.;Kouketsu S.;Okunishi T.;Tsutsumi E.;Ogawa H.;Yasuda I.
- 通讯作者:Yasuda I.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安田 一郎其他文献
多項目観測漂流ブイで見られた遠州灘沖の急激な水塊変動
利用多项目观测漂流浮标观测远州海沿岸的快速水团波动
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松 幸生;廣江 豊;伊藤 幸彦;安田 一郎 - 通讯作者:
安田 一郎
実効性のある大学での薬物乱用防止教育を考える
高校有效预防药物滥用教育的思考
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 一郎;松本 有右;宮本 法子;中嶋 順一;濱野 朋子;小島 尚 - 通讯作者:
小島 尚
柔道場における紫外線(UV)照射による細菌数の変化
柔道馆内紫外线照射引起的细菌数量变化
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 一郎;松本 有右;宮本 法子;中嶋 順一;濱野 朋子;小島 尚;佐野喜子;加藤希,松本慎吾,奈良真孝,長舩哲齊,柴田紘三郎 - 通讯作者:
加藤希,松本慎吾,奈良真孝,長舩哲齊,柴田紘三郎
Structural support of the external tubes in double-wall carbon nanotubes
双壁碳纳米管外管的结构支撑
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 一郎;西岡 純;中塚 武;他7名;J. Arvanitidis - 通讯作者:
J. Arvanitidis
Past and Future Trends in Japan's Household Saving Rate and the Implications for Japan's Current Account Balance(基調講演)
日本家庭储蓄率的过去和未来趋势以及对日本经常账户余额的影响(主题演讲)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松 幸生;廣江 豊;伊藤 幸彦;安田 一郎;Charles Yuji Horioka - 通讯作者:
Charles Yuji Horioka
安田 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安田 一郎', 18)}}的其他基金
千島列島・アリューシャン列島付近潮汐混合の実態解明と北太平洋海洋・気候変動
阐明千岛群岛和阿留申群岛附近潮汐混合的实际状态以及北太平洋和气候变化
- 批准号:
20253004 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
相似海外基金
対流・KH不安定・TS不安定の相互作用とそれによる鉛直混合
对流、KH 不稳定性和 TS 不稳定性的相互作用以及由此产生的垂直混合
- 批准号:
11J02391 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉛直混合・北太平洋中層水に伴う栄養塩循環に関する研究
北太平洋垂直混合和中层水相关的养分循环研究
- 批准号:
09J09478 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
千島列島海域における乱流鉛直混合の直接観測と混合過程の解明
千岛群岛地区湍流垂直混合的直接观察和混合过程的阐明
- 批准号:
09J08991 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉛直混合による琵琶湖内の物質輸送に関する研究
琵琶湖垂直混合引起的物质输送研究
- 批准号:
96J06263 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日成層形成時の鉛直混合と水質変化について
日分层过程中的垂直混合和水质变化
- 批准号:
01750497 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
湖水の鉛直混合に及ぼす風の影響
风对湖水垂直混合的影响
- 批准号:
63780311 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
運動量束の衝突による密度成層の鉛直混合過程に関する研究
动量通量碰撞引起的密度分层垂直混合过程研究
- 批准号:
61750512 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
温帯湖における湖水の鉛直混合機構に関する研究
温带湖泊湖水垂直混合机理研究
- 批准号:
60780268 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機械的擾乱と熱的擾乱が共存した密度成層場での鉛直混合に関する研究
机械扰动与热扰动共存的密度分层场垂直混合研究
- 批准号:
60750484 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
表面混合層における熱収支と鉛直混合機構に関する研究
表面混合层热平衡及垂直混合机理研究
- 批准号:
57750444 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 27.21万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




