電子音響音楽における多層的音色構成の思想と伝統器楽由来構造の分析・修復の研究
电声音乐中多层音色构成的思想研究及源自传统器乐的结构分析与还原
基本信息
- 批准号:21K00112
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電子音響音楽の根幹をなす「音色・音響の思想」に着目し、Helga de la Motte-Haber hrsg.Klangkunstによる「音色」記述や、Denis Smalleyによる、聞く人の選択的聴取に基づく音色・音響の多層性の理論をもとに、論考「音楽に感じる空間」を執筆し、現在、出版準備中である。このテキストでは、音楽と建築空間に関わる問題をプラトン、アリストテレスにおいて確認するとともに、Ernst Kurth とGisela Nauckの音楽空間論を論じ、テレマティック音楽の仮想的現実空間に関する特性研究を明示した。国際研究会議Meta-Xenakisの主催メンバーとして、フランスのルーアン大学クセナキス・センターと協働し、オンライン会議ホスト、研究発表、論文集編集に携わった。Meta-Xenakis日本チームを主導し、日本国内での研究打ち合わせや研究発表を行い、日本音楽学会第73回全国大会でのラウンドテーブルと東京芸術大学でのクセナキス・シンポジウムでの研究報告を実施した。1970年大阪万博のために日本の技術者・音楽家チームとヤニス・クセナキスが推進した共同作業とクセナキスの作品《ヒビキ・ハナ・マ》について、会議議事録、作曲家のメモ・草稿、公表された作業履歴などの一時資料を統合的に考察した。Meta-Xenakisのフランス・チームが開発した一般向けアプリケーション Upisketchを使って高校生向けのワークショップを開催し、コンピュータ音楽を社会に広める機会を設けた。日本の伝統楽器である笙の音色や奏法に関する現代音楽の使用例を考察し、フランス国立音響音楽研究所IRCAMのセミナーにて講演を行なった。またカナダの学術雑誌Circuitに論文が掲載された。
The root of electronic audio is "Sound·Sound·Thought", which is written by Helga de la Motte-Haber hrsg.Klangkunst."Sound·Sound·Thought" is described by Denis Smalley."Sound·Sound·Multilayer Theory" is selected by Wen."Sound·Sound·Sense·Space" is written by Wen. Now, in preparation for publication. A study on the characteristics of the acoustic space theory of Ernst Kurth and Gisela Nauck is presented. International Research Conference Meta-Xenakis is the host of conferences, seminars, conferences, research papers, and collections. Meta-Xenakis Japan's national leadership, research cooperation and research development in Japan, research report of the 73rd National Conference of the Japan Music Society and Tokyo University of Art 1970 Osaka Manbo no Meta-Xenakis is a community of people who want to be part of the community, and who want to be part of the community. A study of the use of modern music in Japan's traditional music equipment and sound reproduction methods, and a presentation by IRCAM, the National Institute of Sound and Music. The academic Circuit papers were published.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hibiki-Hana-Ma and Japanese team for Tekkhokan
Hibiki-Hana-Ma 和 Tekkhokan 的日本团队
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mikako Mizuno;Seiko Suzuki;水野みか子;Mikako Mizuno
- 通讯作者:Mikako Mizuno
The Emergence of a Contemporary Repertoire for the Sho
当代湘剧剧目的出现
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Seiko Suzuki;Mikako Mizuno
- 通讯作者:Mikako Mizuno
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水野 みか子其他文献
水野 みか子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水野 みか子', 18)}}的其他基金
電子音響音楽ライヴ演奏における多層的音色の継承保存と国際連携データベースの研究
电声音乐现场演奏中多层次音色的继承与保存研究及国际合作数据库
- 批准号:
24K03469 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音楽分析のためのパラメータ設定と方法の研究
音乐分析参数设置及方法研究
- 批准号:
10871011 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




