The historical significance of Architectural Decoration in the Meiji period from the point if view of "Art-Architeture"
从“艺术-建筑”的角度看明治时期建筑装饰的历史意义
基本信息
- 批准号:21K00181
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本の近代美術史及び近代建築史研究においてほとんど重視されてこなかった「家屋装飾」という分野を、美術と建築を横断する〈美術建築〉の観点から分析し、その歴史的位置付けを明らかにするものである。昨年度に引き続き、今日東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の同窓会として知られている木葉会がどのような背景をもって創設されたのかについて、同会での具体的な活動のデータベースを作成しつつ深く検討した。これにより木葉会という会の意義を詳細に解明することが可能となった。木葉会の創設には、これ以前に創設された「わが国最初の洋風美術家団体」として知られる明治美術会の存在が関係していることが見えて来た。後者には辰野金吾をはじめ、辰野の薫陶を受けた建築家が多数入会していたのである。明治美術会の活動が低迷するのと時を同じくして、辰野の弟子自らが「水彩画の練習会」として木葉会を創設したことを指摘した。つまり、明治美術会と木葉会という二つの異なる組織は〈美術建築〉という観点からすると分かち難く結びついていたことが明らかになった。さらに木葉会を、明治美術会とその後の吾楽会及び国民美術協会の間をつなぐものとして見る視点を提示することにより、当時の「美術」の枠組みに建築が分かちがたく結びついていたことを指摘することができた。以上は、拙論「明治美術会から木葉会へ-明治期の建築家にとっての美術」(『近代画説』31号、2022年)に詳述した。本論文により、本研究全体における大きな課題の一つを解決することができた。また本論文には、簡易的ではあるが木葉会の展覧会活動全般を網羅するデータを掲載することができ、当初の研究課題の一つを達成することもできた。
は, Japan の modern art history, and this study び modern architectural history research に お い て ほ と ん ど attaches great importance to the さ れ て こ な か っ た house "home decoration" と い う eset を, art と building を transection す る < art building > の 観 point か ら analysis し, そ の history position pay け を Ming ら か に す る も の で あ る. Yesterday's annual に lead き 続 き, today's college engineering at the university of Tokyo 専 attack の researchment department, department of architecture with 窓 will と し て know ら れ て い る konoha will が ど の よ う な background を も っ て creating さ れ た の か に つ い て, guild で の の specifically な activities デ ー タ ベ ー ス を made し つ つ deep く beg し 検 た. The konoha association と う う the meaning of the association を detailed に explanation する する とが とが possible となった. Konoha will の creating に は, こ れ に before creating さ れ た "わ が countries initially の foreign wind artist 団 body" と し て know ら れ る Meiji art is の が masato is し て い る こ と が see え て た. The latter に wild Jin Wu は Chen "を は じ め, Chen wild の 薫 tao を by け た architects が most membership し て い た の で あ る. Meiji art activities will の が downturn す る の と when を with じ く し て, Chen wild の disciple since ら が "watercolor の practice would" と し て konoha will を creating し た こ と を blame し た. つ ま り, Meiji art will と konoha will と い う two つ の different な る organization は < art building > と い う 観 point か ら す る と points か ち to く knot び つ い て い た こ と が Ming ら か に な っ た. さ ら に konoha を, Meiji art will と そ の の my joy will and び national fine arts association between の を つ な ぐ も の と し て see る viewpoints を prompt す る こ と に よ り, then の "fine arts" の 枠 group み に building が points か ち が た く knot び つ い て い た こ と を blame す る こ と が で き た. The above ら, my detailed discussion on "Meiji Art Association に ら konoha-kai へ- Meiji period <s:1> architects にとって <s:1> art" (" Modern Art Theory "No. 31, 2022) に た た. This thesis によ によ and the entire における major な な project of this study た を aims to solve する とがで とがで た た. ま た this thesis に は, simple で は あ る が konoha will の exhibition 覧 activities all を snare す る デ ー タ を first white jasmines load す る こ と が で き, の original research topic の a つ を reached す る こ と も で き た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イタリア王国の美術外交と日本-画家松岡壽を中心に-
意大利和日本的艺术外交 - 以画家松冈恒为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miho Takashima;Yuki Kumazawa;Yuki Taga;河田昌之;河上眞理
- 通讯作者:河上眞理
〈美術建築〉研究への道程と展望
《艺术建筑》研究的路径与展望
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miho Takashima;Yuki Kumazawa;Yuki Taga;河田昌之;河上眞理;浅野ひとみ;河田昌之;河上眞理
- 通讯作者:河上眞理
明治美術会から木葉会へ-明治期の建築家にとっての美術
从明治美术会到木叶会 - 明治时期建筑师的艺术
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々木由香;山本華;鳥越俊行;宮田将寛;河上眞理
- 通讯作者:河上眞理
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河上 眞理其他文献
イタリア王国の「美術外交」-「美術」という制度の「輸出品」としての美術学校
意大利王国的“艺术外交”——艺术学校作为“艺术”体系的“出口产品”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢口祐人;吉原真里;矢口祐人;廣部 泉;山田弘明;山田弘明;山田弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;河上眞理;河上眞理;河上 眞理 - 通讯作者:
河上 眞理
美術と政治家-19世紀イタリア王国の国家建設過程から-
艺术与政治家 - 从19世纪意大利王国的建国过程开始 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢口祐人;吉原真里;矢口祐人;廣部 泉;山田弘明;山田弘明;山田弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;河上眞理;河上眞理;河上 眞理;河上 眞理 - 通讯作者:
河上 眞理
河上 眞理的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河上 眞理', 18)}}的其他基金
19世紀におけるイタリア王国の「美術外交」に関する研究
19世纪意大利王国的“艺术外交”研究
- 批准号:
18652020 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




