江戸後期・明治期の地名に由来する表象文化の再生産と増殖の実態を解明する研究
江户明治末期地名代表性文化的再现与扩散研究
基本信息
- 批准号:21K00276
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度の研究実績は、1)地名文化資料収集、2)ホームページ開設準備、3)地名リテラシー研究会の設立と開催、4)研究員それぞれの地名リテラシーに関する研究とその実践報告に大別される。1)研究者ごとに、江戸時代中期以降の俳諧資料、地誌関係書、画図資料などの地名文化表象に関する資料を相当数収集した。それぞれの書誌データは蓄積されているが、撮影とホームページへのアップロードについては不十分な部分がある。2)ホームページ「日本の名所・地名資料庫」を設営した。https://www.nadokoro.net/manage_content/ 画像と翻字データについて一部アップデートを行った。資料と地図と資料の解読を紐づけているという点で、公に資する画期的なコンテンツとなっている。研究員の手持ち資料の画像と翻刻データのあっぷろどが今後の課題である。3)2022年3月と2023年2月に地名リテラシー研究会を開催した。長くコロナ禍が続いたため2021年度まではオンラインでの開催だったが、2023念月には熊本県立大学にて対面で研究会を行うことができ、有意義であった。当研究会では、研究員それぞれが現在の研究内容を報告・情報交換を行った。地名文化表象の多様性と地名情報が当時の文化交流の指標となりえることを確認した。4)後に示すとおり、研究員それぞれが、招聘講演会や学会における口頭発表、紀要論文や原稿依頼による論文発表等積極的に地名文化表象に関する報告を行い、地名文化資料の重要性と歴史的地理的観点のみならず、文化的文学的観点からの研究の余地が多く残されている点を明らかにした。
Our の research be performance は, 1) places 収 culture data set, 2) ホ ー ム ペ ー ジ opening preparation, 3) places リ テ ラ シ ー institute set up と の rush, 4) researcher そ れ ぞ れ の places リ テ ラ シ ー に masato す る research と そ の be に practice report comparing さ れ る. 1) Researchers ごとに, haiku materials from the middle of the Edo period and later, books related to local Chronicles, map materials な, cultural manifestations of <s:1> place names に related する materials を, and a considerable number of collections た た. そ れ ぞ れ の shuzhi デ ー タ は accumulation さ れ て い る が, pinch of shadow と ホ ー ム ペ ー ジ へ の ア ッ プ ロ ー ド に つ い て は is very な が あ る. 2) ホ ホ ムペ ジ ジ the "Database of Japanese Scenic Spots and Place Names" を has 営 た た. https://www.nadokoro.net/manage_content/ portrait と turn word デ ー タ に つ い て a ア ッ プ デ ー ト を line っ た. Data to 図 と と data の solution 読 を new づ け て い る と い う で, male に endowment す る painting period な コ ン テ ン ツ と な っ て い る. Researcher <s:1> holds ち materials, <s:1> portraits, と reprints デ, タ, あっぷろ and が for future <s:1> research projects である. 3) March 2022 と February 2023 に Place Name リテラシ リテラシ Research Association を Issue a call for た. Long く コ ロ ナ disaster が 続 い た た め 2021 ま で は オ ン ラ イ ン で の open rush だ っ た が, 2023 month に は kumamoto university of 県 に て line surface で seaborne seminar を う こ と が で き, meaningful で あ っ た. When the research association で で and the researcher それぞれが present the research content を report · information exchange を line った. The diversity of the cultural manifestations of place names と place name information が the indicators of cultural exchange at that time とな <s:1> える とを とを とを confirmation た た. 4) after に shown す と お り, researcher そ れ ぞ れ が, recruitment や papers which learn に お け る 発 table, the minutes of thesis や manuscript in accordance with the oral 頼 に よ る paper 発 table cultural representations such as positive に place name に masato す る importance report line を い, place names culture information の と history geography 観 point の み な ら ず, cultural literary 観 point か ら の の study room が く more residual さ れ Youdaoplaceholder0 て る points を bright ら に に た た.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐竹北家の点取俳諧
佐竹北家的鸟取俳海
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高榮蘭;金景彩;伊藤善隆;大谷俊太ほか4名;山﨑薫;小川陽子;平林香織;高榮蘭;陣野英則;大谷俊太・赤石ひろこ;小川陽子;平林香織
- 通讯作者:平林香織
書いて読み解く紫式部
紫式部书写并破译
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Setsu Shigematsu; Maja Vodopivec; Chizuko Naito; Youngran Ko; Rin Odawara;平林香織
- 通讯作者:平林香織
近世初期林家林門における明末文化受容―書物による文化接触の一齣―
近代初期林家临门对晚明文化的接受:透过书籍窥见文化接触
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:陣野英則;渡邊英理;伊藤善隆
- 通讯作者:伊藤善隆
「橡実庵一枝編『ひの川集』―手錢記念館所蔵俳諧資料(一六)」
江二庵和惠主编的《日野川集》:手全子纪念馆所藏的俳海资料(16)》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山崎 誠;村田 菜穂子;前川 武;村山 実和子;平林香織;陣野英則;高榮蘭;田代一葉;伊藤善隆
- 通讯作者:伊藤善隆
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平林 香織其他文献
平林 香織的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
俳諧から俳句へ:季語と表現の歴史的変遷をめぐる研究
从俳句到俳句:季节词语的历史变迁研究
- 批准号:
24KJ2170 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世後期以降東海地方の俳諧・狂俳資料の収集と整理
东海地区近代以来俳句、京俳资料的收集整理
- 批准号:
24K03673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
里村昌琢を中心とした連歌・俳諧の研究
以佐村正孝为中心的连画和俳界研究
- 批准号:
24K03631 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西鶴を中心とした俳諧・浮世草子・古典注釈学をめぐる研究
以西鹤为中心的俳句、浮世杂志及古典注释研究
- 批准号:
23K00325 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
田中月歩来翰集解読調査と近世会津俳人来翰集編集による文化文政期の俳諧研究
以田中月穗书信集的破译和近代会津俳句作家的整理为基础,对文化文政时期的俳句进行研究。
- 批准号:
23K00299 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
芭蕉流表現原理とその史的意義の解明ー「思想としての俳諧史」構築のための基盤研究ー
阐释芭蕉风格的表现原理及其历史意义 - 构建“俳句作为意识形态的历史”的基础研究 -
- 批准号:
23K00296 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸地誌の受容と展開に関する基礎的研究―俳諧・漢詩文との関係を視座に―
江户地形接受与发展的基础研究——从其与俳海、中国诗歌的关系看
- 批准号:
23K12085 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
惟然発句の全注釈と現代的意義の解明―「生き方としての俳諧史」構築のための基礎研究
夜莲白全解及其当代意义:构建“俳句作为一种生活方式的历史”的基础研究
- 批准号:
23K12080 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「生き方としての俳諧」史構築のための基礎研究-惟然作品の網羅的収集と分析-
构建“作为一种生活方式的俳居”历史的基础研究 - 凯连作品的综合收集和分析 -
- 批准号:
22K19990 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
山東京伝の江戸文化背景に関する研究―大名子弟の俳諧交友と蘭学者らとの係わりの解明
三都殿的江户文化背景研究:厘清藩主子弟的俳句友谊及其与荷兰学者的关系
- 批准号:
22K00335 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)