ベトナム戦争と文化の越境ー太平洋横断的アメリカ文化の形成と展開

越南战争与文化边界的跨越:跨太平洋美国文化的形成与发展

基本信息

  • 批准号:
    21K00377
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

ベトナム戦争における難民の流出から派生することになったベトナム系難民文化について、文献等を中心に基礎研究を継続的に進めた。以下、その概要である。1) すでに課題番号18K00435「太平洋横断的ヴェトナム系アメリカ文化研究の構築にむけて」において進めていた、ベトナム系難民作家 Lan Cao とその娘 Harlan Margaret Van Cao による自伝書 “Family in Six Tones: A Refugee Mother, an American Daughter” の翻訳・出版が、2022年12月に実現した。(『ランとハーランー母は難民、娘はアメリカ生まれ』。)難民母娘による物語りというテーマは、これまで期待されつつも実現されることがほぼなかったがゆえに、関連分野の研究者の意見等を広く聴取し、今後の研究に活かすことになった。カオが抱える戦争トラウマについては、心理学系の研究者、またカオの法曹における活躍は、法学系研究者の関心を集め、これまで文化・文学分野に留まることが多かった研究領域が、学際的に広がる可能性を見いだした。2) 2023年9月に開催予定のアジア系アメリカ文学会年次フォーラムにて、『ランとハーラン』の翻訳作業を通じて得た知見に関する、シンポジウム発表を依頼された。戦争トラウマの表象におけるフィクション(物語)とノンフィクション(自伝)の役割に焦点をあて、ベトナム系アメリカ文学における想像/創造力をテーマに論じる予定。3) 日系アメリカ人の第二次世界大戦時、強制収容をテーマに研究を行う Universite du Quebec a Montreal (カナダ)所属の Greg Robinson (教授)と戦後アジア系文学に関する意見交換を行った。また、2023年5月来日予定の同氏の早稲田大学における講義をサポートすることになった。
Refugee outflow, migration, migration, migration The following is a summary of the following. 1) Project No. 18K 00435,"The Construction of Cultural Research in the Pacific Ocean Transection", published by refugee author Lan Cao and his wife Harlan Margaret Van Cao, is a translation of the book "Family in Six Tones: A Refugee Mother, an American Daughter", published in December 2022. ("The mother is a refugee, the mother is a refugee.") Refugee mother's story, such as the story, the expectation, the realization of the story, the opinions of the relevant researchers, etc., and the future research activities. The research field of psychology department, the research field of law department, the research field of culture and literature, and the possibility of inter-academic cooperation are all discussed. 2) In September 2023, the scheduled failure system was opened. The annual report of the "failure system" and the "failure system" were published. The relevant information and the failure system were reported according to the report. The theme of the theme of the theme is the theme of the theme of the theme. 3) The Second World Congress of Japanese Language and Culture, the Study of Coercion and Culture, Greg Robinson (Professor) of Université du Quebec a Montreal, and the Exchange of Views on Literature after World War II May 2023-

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
越境するベトナム―Viet Le のクイアな映像芸術」
跨越越南边界:Viet Le 的酷儿视觉艺术​​》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤江 雄一;岩波 敦子;丹治 愛;川崎 和基;平塚博子;丹治 愛;Ryoko Harikae;丹治 愛;平塚博子・辻和彦・岸野英美他7名;渡邉真理子;楠元実子;麻生享志
  • 通讯作者:
    麻生享志
ピューリッツァ賞への道―Viet Thanh Nguyen, The Sympathizerにおける「ヴェトナム」表象とアメリカ文学史
普利策奖之路:《阮越清》、《同情者与美国文学史》中“越南”的再现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jimura;Akiyuki;Marie Honda;落合明子;楠元実子;渡邉真理子;塚田幸光;Chiyoko Inosaki;本多まりえ;中尾佳行・池上忠弘;塚田幸光;麻生享志
  • 通讯作者:
    麻生享志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

麻生 享志其他文献

アジア系トランスボーダー文学
亚洲跨界文学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 秀行;麻生 享志;古木 圭子;牧野 理英;松本 ユキ;水野 真理子;宇沢 美子;志賀 俊介;巽 孝之;中地 幸;渡邊 真理香;風早 由佳;松永 京子;岸野 英美;加藤 有佳織;ウォント盛 香織
  • 通讯作者:
    ウォント盛 香織
紀行文学・映画の中のサンティアゴ徒歩巡礼 : ブームの立役者たち
旅游文学和电影中的圣地亚哥徒步朝圣:繁荣背后的驱动力
  • DOI:
    10.14945/00028155
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 秀行;麻生 享志;古木 圭子;牧野 理英;今野喜和人
  • 通讯作者:
    今野喜和人

麻生 享志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('麻生 享志', 18)}}的其他基金

越境する文学:ポストモダニズム文学における「日本」表象と人種とジェンダー
跨越国界的文学:后现代主义文学中“日本”与种族、性别的表征
  • 批准号:
    15720065
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了